ナブテスコサービス株式会社 産業機械部  公式サイト

手動用ハンドル(バルブ)自動開閉装置/自動ブリッジ除去装置

既存のタンクやコンテナ設備などに導入可能! 内容物が粉体やスラリーでブリッジが心配なお客様でもご検討頂けます。

自動で移動させるタンクやコンテナなどへの配管(フランジ)接続し、手動ハンドルでバルブを開閉させる作業を自動化する装置です。 自動で手動用ハンドルを回転させ、バルブを開閉します。 粉体などでブリッジが心配な場合は、ブリッジ除去装置も追加できます。 ノッカーやバイブレータの振動が装置側に伝わらないような構造になっており、振動での破損を防ぎます。 配管やホース内面をPTFEに変更するなど、お客様のご要望に対応します。 操作盤./制御盤、駆動など一式含めた装置としてオーダーメイドで設計製作致します。

関連リンク - https://acs-l.jp/corp/nabtesco-service/news231102.…

基本情報

基本的にはオーダーメイド対応になると思いますので、まずはご相談下さい。 50年以上の実績がありますので、カタログには載っていない技術や事例が多数ございます。

価格帯

納期

用途/実績例

半導体関連 原材料メーカー 電池製造関連 化学・薬品業界 など

詳細情報

関連動画

【粉体・スラリー】タンクへの自動投入及び自動払出【ブリッジ対策実装】

技術資料・事例集

【和英併記】オートコネクタ・配管自動切換装置 総合カタログ

総合カタログ

オートコネクタ・配管自動切換装置【総合カタログ】

総合カタログ

取り扱い会社

ナブテスコサービス株式会社は、商用車用エアブレーキ部品の販売サービスを目的に、1971年2月、日本エヤーブレーキ株式会社(後の株式会社ナブコ、現ナブテスコ株式会社)の100%子会社として誕生しました。現在では、自動車、鉄道、船舶から、建設機械、産業機械、さらには環境設備関連までの幅広い分野で、空圧機器をはじめ油圧機器、電子機器など、多岐にわたる製品の設計、製造、販売、保守、修理の業務を展開しています。 ナブテスコサービスの業務の核は、自動車や鉄道車両のブレーキはもとより、建設機械のコントロールバルブ、工場の生産ラインに使われるオートコネクタ・オートカプラー・カプラーなど、産業社会の安全や運行そのものを支えるキーパーツの設計開発、製造、保守、メンテナンス、高品質のサービスを迅速かつ確実に提供することが使命です。ナブテスコサービスは、これまで培った技術、ノウハウをベースに、最短納期で商品を提供するシステムと全国に広がるサービスネットワークを構築し、高品質のサービスを迅速かつ確実に提供する体制を目指すとともに、社会の安全を支え産業の発展に貢献しています。

おすすめ製品