取り扱い製品カテゴリ
製品・サービス(56件)
ニュース一覧
-
資源循環プロジェクト
シールやラベルに必要な剥離紙は、ラベルの粘着剤とくっつかないように 特殊なコーティングを施す為、リサイクルが難しく通常は廃棄されています。 この剥離紙をリサイクル可能な資源(=剥離フィルム)へ置き換えよう というのが『資源循環プロジェクト』です。 お客様に変えていただくものは、“ラベル台紙”だけ。ラベルユーザー様で 発生する専用剥離フィルムを資源として購入し、再び剥離フィルムの原料に することで、循環型水平リサイクルのスキームを確立します。
-
【2022年5月11日(水)~5月13日(金)】「第2回[関西]サステナブル マテリアル展」出展のお知らせ
テーマ:「資源循環プロジェクト ~ラベル台紙の循環型水平リサイクル~」 ラベルユーザーで発生する「ゴミを資源に変える」活動です。ラベルの製造過程では、剥離紙という台紙が使用されています。この剥離紙は、印刷工程・成形工程では無くてはならない材料ですが、そのほとんどが消費者の手元に届く前に剥がされ、燃焼廃棄されています。ラベル台紙を、CO2排出の原因となっている剥離紙から、エコな材料で作られた「専用剥離フィルム」に置き換える事で、循環型水平リサイクルスキームを構築しました。 今回は、ブランドオーナー様の参画事例も含めて展示致します。「ラベル台紙はリサイクルが当たり前」の世界の実現に向け、さまざまな展示を致します。 皆様のお越しをお待ちしております。

日榮新化株式会社について
“新しいこと、つづけます。”
⽇榮新化株式会社(NEION)は、「表⾯基材」「粘着剤」「剥離紙・剥離フィルム」の3層構造から成る「粘着フィルム」を開発・製造・販売するコーティング技術の総合メーカーです。 シール・ラベル素材、機能材・工業用テープ、サイン・ディスプレイ用素材など製造販売する弊社は、使用目的や環境・被着体に応じて「基材フィルム」「粘着剤」「剥離紙・剥離フィルム」を選定し提案する、小ロットからのカスタマイズ製造も行なっております。 独自のコーティング技術で各種ご要望にスピーディーにお応えしています。