NSW株式会社 サービスソリューション事業本部 公式サイト

防爆エリアのデジタル化にお困りの方必見!業務改革事例のご紹介!

防爆エリアで利用できるスマートグラスがリニューアル!これまで進めることができなかった業務の改革事例をご紹介!

防爆認定済み!石油、ガス、化学産業にも適用する、軽量で丈夫なウェアブルデバイス「RealWear NavigatorZ1」の登場! (防爆エリアでの課題) ●防爆エリアに対応したデジタル機器がない。 ●ガスを使った作業で両手がふさがっているため、デジタル機器を利用しながらの作業ができない。 ●新人でも作業ができるようにデジタル機器を活用したい。 ●点検時の紙を廃止し、デジタル機器を利用することで作業効率を向上させてたい。 (スマートグラス「RealWear NavigatorZ1」を利用すると) ●防爆認証済みのスマートグラスを利用してデジタル化を推進。 ●100%ハンズフリーのスマートグラスのため、両手が離せない状況でも音声操作により、マニュアル参照や写真・動画撮影、本部との連携作業などを実施できる。 ●AI(AzureOpenAI)と連携し、いつも紙で見ている手順書やマニュアルも画面で参照しながら作業ができる。 NSWはスマートグラス「RealWear シリーズ」を利用し、ファクトリーDXの推進を支援しています!

RealWear製品の強みと、NSWのシステムインテグレーターとしての強みを生かし、NSWはお客様に様々な価値をご提供します。

基本情報

【Navigator Z1】 OS      :Android 12 メモリー    :8GB RAM 内部ストレージ :128GB カメラ     :48MP 低照明環境対応 ビデオ     :最大1080p @60fps ディスプレイ  :HD (1280x720)、視野角24° 、0.35インチ IP 保護等級   :IP66(防塵・防水) バッテリー   :2、550mAh / 9.4Whリチウムイオン          バッテリー取り外し可能 (防爆エリア外のみ)          通常の使用で8-10時間 重さ      :383g スピーカー   :内蔵94dBAスピーカー マイク     :100dBA(ノイズキャンセル付) 言語      :日本語、中国語(広東語、北京語 - 簡体字・繁体字)、          英語、韓国語、他 技適認証 取得済 https://www.realwear.com/legal/approved-countries/

価格情報

※非防爆モデル「Navigator 520」等もございます。  利用シーンやオプション有無に応じたご提案が可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。

納期

型番・ブランド名

Navigator Z1×Azure OpenAIService

用途/実績例

(点検・保全業務) ・石油、ガス、可燃性環境でのデジタル利用 ・両手がふさがっている場所での点検業務に利用   ☑ 遠隔支援   ☑ 写真・動画の録画対応   ☑ 設備図面・点検記録 ・これまで紙を見ながら行っていた保全作業に利用   ☑ 点検チェック   ☑ 設備図面 (教育利用) ・作業動画を新人向けの教育などに利用 ・遠隔地にいるベテラン技術員と作業状況を共有し、リアルタイムに作業指示をもらいながら作業することが可能

関連動画

防爆対応スマートグラス「RealWear NavigatorZ1」

製品カタログ

【聞きたい答えがすぐわかる】RealWearのChatGPTソリューション

製品カタログ

【防塵、防水、落下にも対応】未来の産業現場に好適なスマートグラス

製品カタログ

【事例紹介】スマートグラスで業務改善!遠隔支援でお客様の『お困りごと』を早期解決

技術資料・事例集

取り扱い会社

1966年の創業以来、当社は事業領域をソフトウエア開発から、デバイス開発、そしてシステムインテグレーション事業、さらにデータセンター事業を中核としたクラウドサービス事業へと、時代の要請に応え、拡大してまいりました。 創業時から一貫して変わらないのは、「ビジネスの中心は常にお客様であり、お客様と一体となって仕事をする」というお客様志向の姿勢と、それを支える「社員一人ひとりの可能性を最大限に活かす」という人材重視の思想です。 また、豊かな社会の実現に向けたCSRへの取り組みも重要な使命と考えており、資源と環境保全のための活動や地域美化運動、献血、災害被災者支援などの社会貢献活動にも注力しています。 当社の企業理念“Humanware By Systemware”には、「優れたシステムにより、社会を豊かにしたい」という想いを込めております。これからも当社が持つ技術や知識、創造性などを最大限に活かし、常に新しい時代のニーズと、お客様ならびに株主の皆様、そして社会の信頼に応える「価値あるシステムウエア」を創造してまいります。

おすすめ製品