立体異性体、互変異性など、各種異性体構造の生成『Isomers』
互変異性体、立体異性体、共鳴構造の生成!ヴァーチャルスクリーニングへの適用に必須
パトコアは、互変異性体、立体異性体、共鳴構造の生成に適した 『Isomersグループ』を取り扱っています。 多くの化合物データベースは、立体化学や互変異性体の情報が不完全な 2D構造により構成されていますが、この為これらの化合物を3次元化する際、 いや応なく立体化学や互変異性の曖昧さを招きます。 互変異性体や立体異性体のエニュメレーションはドッキングや3Dサーチ、 3D-QSARなどのヴァーチャルスクリーニングへの適用に必須となります。 【ラインアップ】 ■Stereoisomer Plugin:立体異性体を生成 ■Tautomer Plugin:互変異性体の計算 ■Resonance:共鳴構造の生成 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【特長】 ■Stereoisomer Plugin ・全ての立体異性体を計算 ・テトラヘドラルと立体中心の2重結合の両方を取り扱う ・エニュメレーションの際、エネルギー的に不可能なコンフォメーションは除去される ■Tautomer Plugin ・互変異性体を発生し、その後の処理に適した構造を選択できる ■Resonance ・分子中のある原子の非共有電子対、ラジカル電子あるいは形式電荷は移動可能 ・安定した共鳴構造を含むすべての共鳴構造を生成 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
型番・ブランド名
ChemAxon Isomer:アイソマーズ
用途/実績例
【用途】 ■互変異性体、立体異性体、共鳴構造の生成 【ご利用形態】 ■Marvin Sketchのプラグインとして ■cxcalcコマンドラインツールとして ■Chemical Termsの機能として ■Java・.NET、Microserviceなど各種APIを利用して、独自アプリケーションで利用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。