取り扱い製品カテゴリ
製品・サービス(51件)
ニュース一覧
-
【2025年6月10(火)~13日(金)】「FOOMA JAPAN 2025」出展のお知らせ
ハヤシレピック株式会社は、東京ビッグサイトにて開催される 「FOOMA JAPAN 2025」へ出展いたします。 当展示会では、食品機械・装置および関連機器に関する技術ならびに 情報の交流と普及をはかり、併せて食品産業の一層の発展に寄与することとし、 「食の安全・安心」に関心が高まる中、食品機械の先端テクノロジー、製品、 サービスを通して、「食の技術が拓く、ゆたかな未来」を提案します。 皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
-
産業交流展2024
◆ペルチェ式電子クーラー + デジタル温度調節器 冷却面を±0.1℃レベルで温度管理できる特徴を持ち、比較的コンパクトなサイズのため、精密な冷却を必要とする箇所への実装が容易というメリットがあります。 ご要望に応じた仕様の特注設計にも1品から対応しており、発熱温度を抑えたい、任意の温度変化を与えられるユニットが欲しい、局所的に冷やしたい部分があるけど実装スペースの関係で難しい、などのお困り事に対して解決のお手伝いをさせていただきます。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 【用途・実績例】 医療機器分野では生化学分析装置の試薬保冷用途として20年近く導入していただいている実績を持ち、大学などの研究機関への導入実績もございます。冷却だけでなく加熱も可能となっており、精密な温度設定が可能なためサーマルサイクラーの温調部にも使用されております。
-
JACLaS EXPO 2024出展
◆ペルチェ式電子クーラー + デジタル温度調節器 冷却面を±0.1℃レベルで温度管理できる特徴を持ち、比較的コンパクトなサイズのため、精密な冷却を必要とする箇所への実装が容易というメリットがあります。 ご要望に応じた仕様の特注設計にも1品から対応しており、発熱温度を抑えたい、任意の温度変化を与えられるユニットが欲しい、局所的に冷やしたい部分があるけど実装スペースの関係で難しい、などのお困り事に対して解決のお手伝いをさせていただきます。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 【用途・実績例】 医療機器分野では生化学分析装置の試薬保冷用途として20年近く導入していただいている実績を持ち、大学などの研究機関への導入実績もございます。冷却だけでなく加熱も可能となっており、精密な温度設定が可能なためサーマルサイクラーの温調部にも使用されております。

ハヤシレピック株式会社について
ハヤシレピック株式会社は、「高度な技術と生産力」と「半世紀に渡る国際事業のノウハウ」を融合させ、生まれ変わった老舗の企業です。
ハヤシレピック株式会社は、2018年4月1日に林時計工業株式会社と林栄精器株式会社が合併し、両者の長所を融合して生まれ変わった企業です。 合併に伴い、それまであった各事業を明確にするために5つの事業部に分けています。 高度な「技術」と「生産力」を持った自社ブランド(ハヤシレピック、REPIC)の製品を数多く製造しており、日本国内だけではなく、海外のお客様にも良質な製品とサービスを提供しています。 自社製品の製造以外にも、50年に及ぶ国際事業のノウハウを持つ当社は、ヨーロッパやアメリカなどの海外メーカーの正規代理店として、海外の優れた製品を輸入し、日本のお客様にお届けしています。 「輸入、販売」をただ行うだけではなく、製造業の様々なアプリケーションに関する数十年間の経験を活かし、お客様に最適なご提案を致します。 当社のスタッフは常に「誠意信頼」という気持ちを基に、何か困った時には「ハヤシレピック」を思い出して頂けるように、お客様のお役に立てるようなご提案を、心がけています。