取り扱い製品カテゴリ
製品・サービス(51件)
ニュース一覧
-
業務用清掃ロボット『Fitfit』、メーカー希望小売価格198万円で販売開始
ロボットバンク株式会社(本社:東京都新宿区)は、学校やオフィスビルなどの公共施設における清掃業務の効率化とスマート化を支援するため、業務用清掃ロボット『Fitfit』の価格を販売記念で本日よりメーカー希望小売価格として当面の間「販売記念価格198万円(税抜)」で開始します。 ◇業務用清掃ロボット『Fitfit』販売開始の背景と、前例のない発売記念価格の狙い この度の販売開始にあたり、より多くのお客様に『Fitfit』の性能と導入効果を実感していただくため、当面の間「販売記念価格198万円(税抜)」で売り出し、通常価格では考えられない価格に設定しました。これは、清掃業務における人手不足やコスト削減の課題を抱えるすべての企業様に最先端の清掃ロボットを手軽に導入していただくための、ロボットバンクからの応援の意味を込めた価格設定となります。
-
水を使わない業務用清掃ロボット『Star-7』の販売を開始
ロボットバンク株式会社は、 この度、様々な現場の清掃業務を効率化・スマート化するため、水を使えない場所でも使用できる 業務用清掃ロボット『Star-7』の販売を開始いたします。 ■業務用清掃ロボット『Fitfit』の特徴 独自の乾式清掃技術により、「拭き取り・掃き取り・吸塵・磨き」の4機能を搭載しています。 AIナビゲーションによる自律走行が可能で、±5cmの高精度マッピングと壁際0cm対応により、最大40mmのゴミまで徹底的に清掃します。 ■業務用清掃ロボット『Fitfit』の強み 水を使用しない乾式清掃のため、メンテナンスが容易で環境負荷も低いのが特長です。 多様な床材や施設に対応しており、清掃データが可視化されるため清掃計画や効率を最適化します。
-
ロボットバンク、【第37回ものづくりワールド東京】にAMR自律走行搬送ロボット「Starシリーズ」を出展
入場者登録(無料)はこちらから https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1395456949356558-2VI ■「第37回ものづくりワールド東京」開催概要 展示会名:ものづくりワールド東京 開催日:2025年7月9日(水)〜11日(金) 会場:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1番地) ブース番号:24-44
-
業務用清掃ロボット『Fitfit』を販売開始
ロボットバンク株式会社は、 この度、商業施設やオフィスビルなどの公共施設における清掃業務の効率化とスマート化を支援するため、業務用清掃ロボット『Fitfit』の販売を開始いたします。 業務用清掃ロボット『Fitfit』は、高性能な清掃システムと先進のAI技術を搭載しております。 床やカーペットなど多様な清掃現場に対応し、確実な清掃効果に加え、清掃データの可視化による精密な管理を実現します。 ■業務用清掃ロボット『Fitfit』の特長 多様な清掃バリエーションと、パソコン、タブレット、スマートフォン、ロボット本体の4つの端末で連携する高度なデジタル管理システムが主な特長となっております。 ■業務用清掃ロボット『Fitfit』の強み 自社開発の高性能なセンサーシステムに加え、簡単な操作で長時間稼働可能、自動から手動に切り替えることができます。
-
物流・製造業の現場課題にロボットで挑む、自律走行搬送ロボット(AMR)の無料お試しキャンペーンを開始!
この度、自律走行搬送ロボットの期間限定・無料お試しキャンペーンを申し込みを開始いたします。 ■貸出対象となるAMRロボットの特長 自律走行搬送ロボットStarShip: 最大200kg搬送、スリム設計で狭い空間も対応。 自律走行搬送ロボットStarLift 150/300: 昇降機能で自動積載・荷降ろし、最大150kg/300kgまで対応。 お申し込みはこちらへ https://www.robotbank.jp/contact/lease/ ■ 無料貸出プログラムの詳細 お申し込み期間: 2025年7月1日(火)〜 2025年7月31日(木) (※既定の応募数に達し次第受付終了となる場合があります) 貸出開始時期: お申し込み後、半年以内に順次対応いたします。 貸出期間:最大1週間 貸出対象: 物流倉庫、製造工場、商業施設、医療施設、オフィスビルなど、AMR導入を具体的に検討されている企業様 費用: 無料 地域:まずは限られたリソースの中で、より質の高いトライアルをご提供するため、本州限定とさせていただきます。将来的には全国展開も視野に入れております。

ロボットバンク株式会社について
サービスロボットの活用で笑顔の溢れる社会を目指し、 人々の生活がより幸せになるように支援します。
当社は顧客をロボット展示センターに案内し、顧客の潜在的なニーズや課題を掘り下げ、幅広い価格帯の自社ブランド製品から顧客に最適な最先端ロボットソリューションを提供しています。当社の優位性の背景には、海外の技術と日本の強みを融合し、ユニバーサルデザインとユーザーニーズに合致した設計を二次開発で実現する体制があります。既に数十社の海外企業との提携により、顧客ニーズに合致した新製品開発を行い、顧客満足度を高めています。当社は「サービスロボット業界のアップル」を目指し、世界に通用するジャパンブランドを国内外に展開することで、世界中の人々の生活を豊かにすることに貢献します。