“”の検索結果
1~30 件を表示 / 全 103 件
-
協働ロボット向けロボットハンド『OnRobot』
協働ロボットに取り付ける事を前提に設計された、革新的で安全性の高いロボットハンド (株)三機は協働ロボット向けロボットハンドなどを展開するOnRobot社(本社デンマーク オーデンセ)の正規代理です。 協働ロボットに取り付ける事を前提に設計された、革新的で安全性の高いロボットハンドです。 外部からの圧縮エアーを必要とせず電気で使用できます。 ハンドの取付、取外しを容易にするクイック OnRobot チェンジャーや、2種類のハンドを同時に使用出来るデュアルクイック OnRobot チェンジャーがあり、自由度・拡張性が高くオススメのロボットハンドです。 【特長】 ■ハンドの付け替えが容易(クイック OnRobot チェンジャー) ■2種類のハンドを同時使用可(デュアルクイック OnRobot チェンジャー) ■外部からの圧縮エアーを必要とせず電気で使用 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※2020年3月OnRobot社(本社デンマーク オーデンセ)と代理店契約を締結
-
OnRobot製トルクセンサー付きグリッパー『RG2-FT』
内蔵の力/トルクおよび近接センサーを備えたスマートロボットグリッパー (株)三機は協働ロボット向けロボットハンドなどを展開するOnRobot社(本社デンマーク オーデンセ)の正規代理です。 RG2-FTは協働ロボットに取り付ける事を前提に設計された、革新的で安全性の高いロボットハンドです。 外部からの圧縮エアーを必要とせず電気で使用できます。 【特長】 ■組み込みの力/トルクセンサーと近接センサーを使用しているので物体を検出することができ、安全なハンドリングが実現できます。 ■繊細なグリップのため、このグリッパーは壊れやすい素材の取り扱いに最適です。 《RG2-FTについて》 可搬重量2kg|総ストローク100mm|IP54 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※2020年3月OnRobot社(本社デンマーク オーデンセ)と代理店契約を締結
-
OnRobot製『ソフトグリッパー』
ソフトで柔軟性があり、食品用に認定されたグリッパー (株)三機は協働ロボット向けロボットハンドなどを展開するOnRobot社(本社デンマーク オーデンセ)の正規代理です。 ソフトグリッパーは協働ロボットに取り付ける事を前提に設計された、革新的で安全性の高いロボットハンドです。 外部からの圧縮エアーを必要とせず電気で使用できます。 【特長】 ■食品用に認定 FDA 21 CFR 177.2600 & EC/EU - 1935/2004 ■幅広いイレギュラーな形とデリケートな物体も扱える。 ■最大2.2kgの搭載量(製品の形、柔軟性、摩擦により差があります) 《ソフトグリッパーについて》 材質 二成分シリコンラバー|食器洗い機で洗浄可能|稼働温度-20℃~80℃ ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※2020年3月OnRobot社(本社デンマーク オーデンセ)と代理店契約を締結
-
OnRobot ワンシステムソリューション
劇的なまでに自動化をシンプルにし、業界の常識を変えるゲームチェンジャー (株)三機は協働ロボット向けロボットハンドなどを展開するOnRobot社(本社デンマーク オーデンセ)の正規代理です。 OnRobot社の開発したワンシステムソリューションを導入する事で劇的なまでに自動化をシンプルにする事が出来ます。 《クイック OnRobot チェンジャーについて》 ひとつのOnRobotツールから別のツールに簡単に切り替えることができます。 《デュアルクイック OnRobot チェンジャーについて》 プロセス間のダウンタイムを削減するだけでなく、ツールをすばやく変更できるようにします。 《HEX6軸力/トルクセンサーについて》 6軸すべてに沿って正確なフォースおよびトルク測定をします。これにより、困難な組み立て、研磨、バリ取りの作業に寄与します。 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※2020年3月OnRobot社(本社デンマーク オーデンセ)と代理店契約を締結
-
OnRobot製『OnRobot Eyes』
プログラミングの複雑さを最小限に抑えたビジョンシステム (株)三機は協働ロボット向けロボットハンドなどを展開するOnRobot社(本社デンマーク オーデンセ)の正規代理です。 OnRobot Eyesは手ごろな価格で高さまたはオブジェクトの奥行きを検知できるビジョンシステムです。 【特長】 ■ロボットアームに取付けることが可能 ※もちろん外部構造物にも取付け可能 ■1ピクチャーでのキャリブレーション ■全てのOnRobot製グリッパーに対応 《OnRobot Eyesについて》 ■認識可能な最小サイズ:10×10mm または直径15mm ■インターフェース:USB-C 3.0以上 ■深度出力解像度:1280×720 ■作動距離:400-1000mm ■作動温度:0-35° ■IP等級:IP54 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※2020年3月OnRobot社(本社デンマーク オーデンセ)と代理店契約を締結
-
《電子機器組立》の実技試験キット販売『モノ蔵』
検定試験材料・練習材料の販売に20年以上の実績! 【モノ蔵とは】 1、職業能力開発協会 国家技能検定電子機器組立 3級・2級・1級の検定試験材料・練習材料の販売 2、職業能力開発協会 外国人技能実生向け技能検定 電子機器組立 基礎級・随時3級・随時2級の検定試験材料・練習材料の販売 【モノ蔵の特長】 ■試験と同じ正規品を使用 ■決済方法が豊富 ■注文後2日以内の発送 ■オリジナル専用工具も販売 モノ蔵は、株式会社三機(名古屋市熱田区)が運営するECサイトです https://www.sanki1948.co.jp/
-
《脱ブラックボックス》見える触ってわかる検査AI『RoxyAI』
三機は『RoxyAI』を活用した、外観検査の自動化における提案を致します。 AIを使って出来ることを詰め込むのではなく、製造現場の実情に合わせた機能を提供します。 ヒトによる外観目視検査工程を『RoxyAI』に任せてみませんか? 【RoxyAIの出来る事】 1、製品のキズやワレなどの不具合検出 2、生産物に紛れ込んだ金属片、段ボール、髪の毛などの異物混入検査 3、生産設備の正常性確認、食器の洗い残しチェックなどの残留物検査 株式会社三機(名古屋市熱田区)はRoxyAIの正規代理店です 【RoxyAIの特長】 1、AIの個性を可視化(パーセプション) AIの出来栄えは、数字だけでは測れません。RoxyAIはAIの個性を可視化します。 2、AIの感じ方がわかる(触診) 検出漏れ・過検出した箇所をマウスでなぞることで、AIがどのように感じているかを確かめられます。不良を検出するとマウスが振動(対応マウス使用時)AIの確信度を振動の大きさで把握できます。 3、不良個所をワンクリックするだけでOK(ワンクリックアノテーション)多少はみ出して指示しても、AIが認識します。一般的なAI外観検査ソフトでは正確に不良個所を指示する必要があります。 4、AIエンジニアが不要 目視検査できる人であれば、簡単に短時間でAIを作成できます。 パラメーターチューニングではなく、精度をあげるプロセスを重視し、 運用開始後でも、現場で簡単・瞬時に精度を補正できます。 5、正常品+少数の不良品で AIを学習 必要なサンプル数は正常品100個、不良品を種類毎に30個程度。 また、学習していない未知の不良を違和感として検知できます。
-
OnRobot製電動真空グリッパー『VGP20』
段ボール箱のパレタイジングに最適な強力電動真空グリッパー (株)三機は協働ロボット向けロボットハンドなどを展開するOnRobot社(本社デンマーク オーデンセ)の正規代理です。 VGP20は協働ロボットに取り付ける事を前提に設計された、革新的で安全性の高いロボットハンドです。 外部からの圧縮エアーを必要とせず電気で使用できます。 【特長】 ■独立した4チャネルを個別に制御可能 ■有効荷重は最大20kg ■外部からの圧縮エアーを必要とせず電気で使用 《VGP20について》 最大有効荷重20kg|寸法264mm×184mm×92mm|IP54|重量2.55kg ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※2020年3月OnRobot社(本社デンマーク オーデンセ)と代理店契約を締結
-
OnRobot製電動磁気グリッパー『MG10』
複雑でコストのかかる外部給気を必要としない、即導入可能な電動磁気グリッパー (株)三機は協働ロボット向けロボットハンドなどを展開するOnRobot社(本社デンマーク オーデンセ)の正規代理です。 MG10は協働ロボットに取り付ける事を前提に設計された、革新的で安全性の高いロボットハンドです。 外部からの圧縮エアーを必要とせず電気で使用できます。 【特長】 ■調節可能な磁気力で確実なグリップを実現 ■内蔵された部品検出機能 ■電力障害時でも安全に一貫したグリップを維持 《MG10について》 最大有効荷重10kg|IP67|重量0.8kg ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※2020年3月OnRobot社(本社デンマーク オーデンセ)と代理店契約を締結
-
協働ロボットによるパレタイジングシステムや配膳ロボットをご提案
10月開催 メカトロテックジャパン2021 出展!協働ロボット×ティーチングレスパレタイジングシステムと、配膳ロボットを展示 1987年にスタートした2021年国内最大級の工作機械見本市。 西暦奇数年の秋に名古屋市のポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)で開催される。 奇数年の工作機械展としては、国内最大規模。 通算17回目となった2019年展では、477社・団体(1 941小間)が参加、約9万人が来場した。 ※公式ホームページより抜粋 【展示ブース情報】 ■協働ロボットAUBO-i10とNORDBOティーチングレスソフトを活用した パレタイジングシステムの自動化のご提案 ■サービスロボットPUDU社の配膳ロボットおよび除菌ロボットの展示 ・配膳ロボットPuduBot ・ネコ型配膳ロボットBellaBot ・除菌ロボットPuductor2 ・サイネージ付き配膳ロボットKettyBot 【お問い合わせ先】 担当:吉田 メールアドレス:katsuhiko_yoshida@sanki1948.co.jp 電話番号:070-6410-3706 ≪ メカトロテックジャパン2021 詳細 ≫ □会 期:2021年10月20日(水)~23日(土) 10:00~17:00 □会 場:ポートメッセなごや □入場料:無料(登録制) ※当社製品に関するお問い合わせがございましたら、 お気軽にお問い合わせください。
-
《配膳ロボットde工場内物流》『PUDU』配膳ロボット
工場内物流の自動化に「配膳ロボット(AMR)」という選択肢!AGV導入前に検討してみませんか? 当社・株式会社三機では「PUDU社製」の配膳ロボットを取り扱っています。 飲食店での配膳や下げ膳シーンで活躍する配膳ロボットですが、 工場内物流の自動化を目的として、導入検討されるお客様が増加しています! ~ 工場内物流に「 配膳 ロボット」という選択肢! ~ AGVの導入前に検討してみませんか? 配膳 ロボットは、AGVに必要な線やガイドが不要なため、 AMR(自律走行搬送ロボット)として活躍 出来ます。 【配膳ロボットの特徴】 ・直感的な操作で設定ができる ・工場や生産ラインのレイアウト変更にも柔軟に対応できる ・マッピングはロボットと壁沿いに歩くだけ ・重量物は大物の搬送は不得意 *製品詳細は関連リンクURLをご覧ください。 *無償トライアルや貸し出しについては、お気軽に[お問い合わせ]下さい。 株式会社三機では「PUDU社製」の配膳ロボットを取り扱っています。 【無償トライアルや無償貸出しについて】 ■対象ロボット:BellaBotもしくはKettyBot ■無償貸出し期間:最大2週間 ■利用環境条件:床面に大きな段差や傾斜がなく、油汚れやほこりが無い環境 (※)写真や動画で適応可否の判断が出来ますので、お気軽にご相談ください。
-
協働ロボットアプリケーションや自走ロボットをご提案
6月開催 ロボットテクノロジージャパン2022 出展!協働ロボットアプリケーションや自走ロボットを展示 製造業など産業集積地「中部」で開催する国内最大級のB to B展示会です。 Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催され、産業用ロボットや 自動化システムに特化し、より効果的な出店が期待できます。 生産現場・物流拠点の自動化、精進かに関する数々の課題を 一緒に解決します! ※公式ホームページより抜粋 【展示ブース情報】 ■協働ロボットアプリケーションのご提案 ・ティーチングレスで簡単設定 AUBO10パレタイジング ・外観目視検査工程にフォーカス AUBO×Roxy AI ・タップ穴検査機+協働ロボット AUBO×一側ネジゲージ ■自走ロボットのご提案 ・ネコ型配膳ロボット BellaBot ・サイネージ付き配膳ロボット KettyBot ・ピッキング特化 ラピュタAMR ・エレベーター連携 エーム・テクノロジーズ 【お問い合わせ先】 担当:吉田 メールアドレス:katsuhiko_yoshida@sanki1948.co.jp 電話番号:070-6410-3706 ≪ ロボットテクノロジージャパン2022 詳細 ≫ □会 期:2022年6月30日(木)~7月2日(土) 10:00~17:00 □会 場:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場) □入場料:1人1 000円/団体10人以上1人500円(いずれも消費税込) ただし、事前登録者、海外来場者、学生は無料 ※当社製品に関するお問い合わせがございましたら、 お気軽にお問い合わせください。
-
導入事例《配膳ロボットde工場内物流》『PUDU』配膳ロボット
工場での導入事例をご紹介! 工場内物流の自動化に「配膳ロボット(AMR)」という選択肢! AGV導入前に検討してみませんか? 株式会社三機では「PUDU社製」の配膳ロボットを取り扱っています。 飲食店での配膳や下げ膳シーンで活躍する配膳ロボットですが、 工場内物流の自動化を目的として、導入検討されるお客様が増加しています! ~ 工場内物流に「 配膳 ロボット」という選択肢! ~ AGVの導入前に検討してみませんか? 配膳ロボットは、AGVに必要な線やガイドが不要なため、 AMR(自律走行搬送ロボット)として活躍 出来ます。 【配膳ロボットの特徴】 ・直感的な操作で設定ができる ・工場や生産ラインのレイアウト変更にも柔軟に対応できる ・マッピングはロボットと壁沿いに歩くだけ ・重量物や大物の搬送は不得意 *製品詳細は関連リンクURLをご覧ください。 *無償トライアルや貸し出しについては、お気軽に[お問い合わせ]下さい。 株式会社三機では「PUDU社製」の配膳ロボットを取り扱っています。 無償デモ会や貸出しは随時受付中です 利用環境条件:床面に大きな段差や傾斜がなく、油汚れやほこりが少ない環境
-
協働ロボット『DOBOT-CR5』可搬重量5kgタイプ
《可搬重量5kgタイプ》安全かつ高機能に、低コストを付加した協働ロボットです。 (株)三機はDOBOT社の正規代理店です。 DOBOTはCRシリーズを始めとするラインナップがたくさんあり、可搬重量、安全性といったお客様のニーズに幅広く対応できます。 セーフティスキンという、「接触する前にロボットアームを停止させる」といった事ができるシリーズもございます。 《CR5ついて》 重量25kg|軸数6|可搬重量5kg|リーチ1096mm 繰り返し精度:±0.02mm 軸動作範囲:J1±357° J2±178° J3±160° J4±178° J5±178° J6±357° 軸最高速度:180°/s(J1-J6) 当社にはショールームがあり、実機をご覧頂くことが可能です。 また、ご購入者を対象としたプログラミングセミナーを無償でご提供しております。 そのことにより、ご購入後のプログラミングはお客様自身で行う事が可能になり、コストダウンにも繋がります。 まずはお気軽にご相談ください。 ■フレキシブルな導入 すぐに使用可能 CR シリーズ協働ロボットはシンプルデザインとシンプル配線を実現 箱から出して 20 分で設置が完了し、1 時間で使用準備完了 柔軟に導入でき、時間を節約し高効率 ■ワイヤレス相互接続 すべてを把握 CR シリーズは、携帯電話や PAD などのスマート端末で直接制御でき、 低遅延・高イミュニティレベルを具備しています。 Android、iOS、Windows およびその他のプラットフォーム制御を サポート。 ■ユーザーフレンドリー 自由な操作性 ボタンを押すだけで、牽引示教、軌道レコード・再現が可能で、 グリッパーや吸盤などのカスタムクランプや機器を自由に 操作することができます。ユーザーフレンドリー、自由な操作、 システム連動デバッグが一括実行できます。 ■オープンエコシステム 柔軟な拡張 ローディング / アンローディング、アセンブリ、検出、搬送、 ねじ込み、研削、スプレーなど。上記のアプリケーションを 実現するためには、多くの場合、さまざまなエンドツールを 実装する必要があります。
-
協働ロボット『DOBOT-CR7』可搬重量7kgタイプ
《可搬重量7kgタイプ》安全かつ高機能に、低コストを付加した協働ロボットです。 (株)三機はDOBOT社の正規代理店です。 DOBOTはCRシリーズを始めとするラインナップがたくさんあり、可搬重量、安全性といったお客様のニーズに幅広く対応できます。 セーフティスキンという、「接触する前にロボットアームを停止させる」といった事ができるシリーズもございます。 《CR7ついて》 重量24.5kg|軸数6|可搬重量7kg|リーチ990mm 繰り返し精度:±0.02mm 軸動作範囲:J1±357° J2±178° J3±155° J4±178° J5±178° J6±357° 軸最高速度:180°/s(J1-J6) 当社にはショールームがあり、実機をご覧頂くことが可能です。 また、ご購入者を対象としたプログラミングセミナーを無償でご提供しております。 そのことにより、ご購入後のプログラミングはお客様自身で行う事が可能になり、コストダウンにも繋がります。 まずはお気軽にご相談ください。 ■フレキシブルな導入 すぐに使用可能 CR シリーズ協働ロボットはシンプルデザインとシンプル配線を実現 箱から出して 20 分で設置が完了し、1 時間で使用準備完了 柔軟に導入でき、時間を節約し高効率 ■ワイヤレス相互接続 すべてを把握 CR シリーズは、携帯電話や PAD などのスマート端末で直接制御でき、 低遅延・高イミュニティレベルを具備しています。 Android、iOS、Windows およびその他のプラットフォーム制御を サポート。 ■ユーザーフレンドリー 自由な操作性 ボタンを押すだけで、牽引示教、軌道レコード・再現が可能で、 グリッパーや吸盤などのカスタムクランプや機器を自由に 操作することができます。ユーザーフレンドリー、自由な操作、 システム連動デバッグが一括実行できます。 ■オープンエコシステム 柔軟な拡張 ローディング / アンローディング、アセンブリ、検出、搬送、 ねじ込み、研削、スプレーなど。上記のアプリケーションを 実現するためには、多くの場合、さまざまなエンドツールを 実装する必要があります。
-
協働ロボット『DOBOT-CR12』可搬重量12kgタイプ
《可搬重量12kgタイプ》安全かつ高機能に、低コストを付加した協働ロボットです。 (株)三機はDOBOT社の正規代理店です。 DOBOTはCRシリーズを始めとするラインナップがたくさんあり、可搬重量、安全性といったお客様のニーズに幅広く対応できます。 セーフティスキンという、「接触する前にロボットアームを停止させる」といった事ができるシリーズもございます。 《CR12ついて》 重量39.5kg|軸数6|可搬重量12kg|リーチ1425mm 繰り返し精度:±0.03mm 軸動作範囲:J1±357° J2±178° J3±164° J4±178° J5±178° J6±357° 軸最高速度:120°/s(J1-J2) 180°/s(J3-J6) 当社にはショールームがあり、実機をご覧頂くことが可能です。 また、ご購入者を対象としたプログラミングセミナーを無償でご提供しております。 そのことにより、ご購入後のプログラミングはお客様自身で行う事が可能になり、コストダウンにも繋がります。 まずはお気軽にご相談ください。 ■フレキシブルな導入 すぐに使用可能 CR シリーズ協働ロボットはシンプルデザインとシンプル配線を実現 箱から出して 20 分で設置が完了し、1 時間で使用準備完了 柔軟に導入でき、時間を節約し高効率 ■ワイヤレス相互接続 すべてを把握 CR シリーズは、携帯電話や PAD などのスマート端末で直接制御でき、 低遅延・高イミュニティレベルを具備しています。 Android、iOS、Windows およびその他のプラットフォーム制御を サポート。 ■ユーザーフレンドリー 自由な操作性 ボタンを押すだけで、牽引示教、軌道レコード・再現が可能で、 グリッパーや吸盤などのカスタムクランプや機器を自由に 操作することができます。ユーザーフレンドリー、自由な操作、 システム連動デバッグが一括実行できます。 ■オープンエコシステム 柔軟な拡張 ローディング / アンローディング、アセンブリ、検出、搬送、 ねじ込み、研削、スプレーなど。上記のアプリケーションを 実現するためには、多くの場合、さまざまなエンドツールを 実装する必要があります。
-
PUDU社製配膳ロボット『PuduBot2』
ユニバーサルデリバリーロボット 株式会社三機では「PUDU社製」の配膳ロボットを取り扱っています。 飲食店での配膳や下げ膳シーンで活躍する配膳ロボットですが、 工場内物流の自動化を目的としても活用できます! 配膳ロボットは、AGVに必要な線やガイドが不要なため、 AMR(自律走行搬送ロボット)として活躍出来ます。 【配膳ロボットの特徴】 ・直感的な操作で設定ができる ・工場や生産ラインのレイアウト変更にも柔軟に対応できる ・マッピングはロボットと壁沿いに歩くだけ ・重量物や大物の搬送は不得意 『PuduBot2について』 ・デュアルライダーにより360度検知可能 ・様々な路面に適応し、移動安定性30%UP ・導入の簡素化、適応性の向上 ・マーカーを貼らずに動作可能 本体重量37kg|最大積載量40kg|充電時間3H|通過幅80cm *製品詳細は関連リンクURLをご覧ください。 *無償トライアルや貸出については、お気軽にお問い合わせ下さい。 株式会社三機では「PUDU社製」の配膳ロボットを取り扱っています。 【無償トライアルや無償貸出しについて】 ■対象ロボット:BellaBotもしくはKettyBot ■無償貸出し期間:最大2週間 ■利用環境条件:床面に大きな段差や傾斜がなく、油汚れや埃が無い環境 ※写真や動画で適応可否の判断が出来ますので、お気軽にご相談ください。
-
≪紹介動画≫YOUIBOTについて
YOU、I AND ROBOT〈人とロボットと調和した共生の世界づくりに取り組む〉 (株)三機はモバイルロボットメーカー「YOUIBOT社」の販売代理店です。 YOUIBOTは中国本土で多数の実績を持つ、中国トップクラスの モバイルロボットメーカーです。 「人とロボットと調和した共生の世界づくりに取り組む」を モットーにお客様の問題解決のお助けとなる、モバイルロボットを 提供させて頂きます。 『ラインナップ』 【回転リフト搬送ロボット「L300」】 回転リフトMdを搭載し、リフトストローク60mmで工場の台車、ラックなどの潜入式搬送ニーズを満たします。 【モバイルロボット「P200」】 産業ロジスティクスの構内輸送を最適化・自動化するために設計されており、10種類以上の上層機構と統合し、製造プロセス/倉庫物流などのハンドリングが容易に行えます。 【ピッキングロボット「ATシリーズ」】 自律的かつ効率的に作業し、人員の非効率な歩行を減らすことで 作業プロセスを最適化。正確性とピッキングの効率を向上させる。
-
稼働までたったの4ステップ!DOBOT製のパレタイジングシステム
パレタイジングプログラムが標準化されており、情報設定のみで直感的に使用可能!費用対効果の高いパレタイジングシステムです。 DOBOTパレタイジングシステムは、DOBOT CRAシリーズと組合せが可能なシステムで、10kg可搬と20kg可搬で対応できます。 用途に応じた把持製品と組み合わせてご使用下さい。 パレタイジングプログラムが標準化されており、設置後は情報設定を行うだけで直感的にご使用出来ます。 プログラムスキルが不要な費用対効果の高いパレタイジングシステムです。食品及び飲料、物流などの段ボール箱を取扱うシーンで活躍致します。 (株)三機はDOBOT社の正規代理店です。 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。 カンタン設定で使いやすい。 プログラミング不要!で、設定のみで稼働できます。 設定は4ステップで完了します。 ステップ1:パレットの情報設定 ステップ2:段ボールの情報設定 ステップ3:パレタイジングスタイルの設定 ステップ4:位置決めポイントの設定
-
(株)三機ショールームのご紹介
三機はロボットによる人手不足対策に向き合います。 三機は2018年からロボットに向き合っています。 当社の特徴は商社+技術。すなわち技術系商社であることです。 人手不足対策に寄与する製品の取扱いだけではなく、それらを活用した システムインテグレーションを現地提案型で行います。 リース等のお支払い方法や各種補助金への対応も致します。 人手不足対策でお困りの方はお気軽にご相談ください。 【ショールームでできる事】 ・協働ロボットでプログラムを作る体験会 ・配膳ロボットの実機体験 【展示製品情報】 ■協働ロボット ・高い操作性を維持しながら、安価な価格設定 AUBO i-10 ・安全かつ高機能に低コストを付加しました DOBOT CR-10 ■搬送ロボット ・ネコ型配膳ロボット BellaBot ・サイネージ付き配膳ロボット KettyBot ・効率的な配膳ロボット PuduBot ・ユニバーサルデリバリーロボット PuduBot2 ■ロボットハンド ・OnRobot ScrewDriver ・OnRobot 3FG15 3指グリッパー ・OnRobot RG2グリッパー ≪ (株)三機ショールーム 詳細 ≫ 住所:〒456-0035 愛知県名古屋市熱田区白鳥1丁目4番1号 地下鉄名城線「熱田神宮西駅」4番出口 徒歩4分 JR東海道線「熱田駅」 徒歩12分 名鉄名古屋本線「神宮前駅」 徒歩14分 名古屋高速「堀田出口、呼続出口、 六番北出口」 約5分 Tel:052-681-2133 FAX:052-681-2147 【お問い合わせ先】 担当:吉田 メールアドレス:katsuhiko_yoshida@sanki1948.co.jp 電話番号:070-6410-3706 ※当社製品に関するお問い合わせがございましたら、 お気軽にお問い合わせください。
-
AI外観検査【RoxyAI】解説 AIモデル作成編
外観検査ソフト「Roxy AI」の機能を解説!今回はAIモデル作成までの流れを詳しく説明説明します! 人の手と目と経験で判断する外観検査を自動化へ向けてスタートしてみませんか? 脱ブラックボックス! 見える触ってわかる! 現場で使いこなせる! 『 現場で使いこなす 』 ためにシンプルを追求したAI外観検査製品 【RoxyAI】 ・検査領域内に不良を含むかを判定/不良種別を特定/未知の不良も検出 ・少量の学習データから特徴を学習/高速・高精度な独自のAIアルゴリズム(特許出願済み) ・AIに詳しくない人でもパッとわかる独自の可視化技術(特許出願済み) ・AIの感度を触って確認することで弱点を把握。AIの知識がなくても誰でも簡単 当社では、FA分野における専用機・検査機、工場内物流、自動化システムの設計製作経験を活かし、外観検査分野におけるAI検証から実機評価、外観検査工程自動化のご提案・ご対応をさせていただきます 外観検査の前後工程など生産工程の自動化についてもご対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください 株式会社三機(名古屋市熱田区)はRoxyAIの正規代理店です 【AIモデル作成までの流れ】 Step.1 製品情報の取得 検査対象となる製品の状態を確認 Step.2 撮像環境のセッティング 撮像に使用するカメラ・照明の設置と調整 Step.3 撮像開始 カメラソフトで画像を撮り溜めていく Step.4 Roxy AIへ画像登録 Roxy AIを起動させ、製品画像を登録する Step.5 1クリックアノテーション キズ・打痕などの不良個所を1クリックするだけで登録完了 Step.6 学習開始 全ての情報を登録したら学習開始 Step.7 ベストモデル作成 学習後、自動でベストモデルが作成される Step.8 AIモデル完成 ベストモデル作成後、テストの▷マークを押してテスト実行。 AI検査結果が表示されAIモデル完成
-
AI外観検査【RoxyAI】解説 画像統合編
外観検査ソフト「Roxy AI」の機能を解説!今回は便利機能【画像統合】を詳しく説明説明します! 人の手と目と経験で判断する外観検査を自動化へ向けてスタートしてみませんか? 脱ブラックボックス! 見える触ってわかる! 現場で使いこなせる! 『 現場で使いこなす 』 ためにシンプルを追求したAI外観検査製品 【RoxyAI】 ・検査領域内に不良を含むかを判定/不良種別を特定/未知の不良も検出 ・少量の学習データから特徴を学習/高速・高精度な独自のAIアルゴリズム(特許出願済み) ・AIに詳しくない人でもパッとわかる独自の可視化技術(特許出願済み) ・AIの感度を触って確認することで弱点を把握。AIの知識がなくても誰でも簡単 当社では、FA分野における専用機・検査機、工場内物流、自動化システムの設計製作経験を活かし、外観検査分野におけるAI検証から実機評価、外観検査工程自動化のご提案・ご対応をさせていただきます 外観検査の前後工程など生産工程の自動化についてもご対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください 株式会社三機(名古屋市熱田区)はRoxyAIの正規代理店です 【画像統合の流れ】 Step.1 画像統合とは? Roxy AIの学習・検査の効率化を図る便利機能 Step.2 撮像1 金属と樹脂を使っている製品の金属部分が見える様に撮像 Step.3 撮像2 金属と樹脂を使っている製品の樹脂部分が見える様に撮像 Step.4 撮像結果 金属に合わせると樹脂が暗く、樹脂に合わせると金属が 白く飛んでしまう Step.5 画像統合実行 それぞれのキズが見やすくなる Step.6 AIモデル作成編へ...
-
AI外観検査【RoxyAI】解説 特徴1
外観検査ソフト「Roxy AI」の機能を解説!今回は「Roxy AI」の優れた特徴を詳しく説明説明します! 人の手と目と経験で判断する外観検査を自動化へ向けてスタートしてみませんか? 脱ブラックボックス! 見える触ってわかる! 現場で使いこなせる! 『 現場で使いこなす 』 ためにシンプルを追求したAI外観検査製品 【RoxyAI】 ・検査領域内に不良を含むかを判定/不良種別を特定/未知の不良も検出 ・少量の学習データから特徴を学習/高速・高精度な独自のAIアルゴリズム(特許出願済み) ・AIに詳しくない人でもパッとわかる独自の可視化技術(特許出願済み) ・AIの感度を触って確認することで弱点を把握。AIの知識がなくても誰でも簡単 当社では、FA分野における専用機・検査機、工場内物流、自動化システムの設計製作経験を活かし、外観検査分野におけるAI検証から実機評価、外観検査工程自動化のご提案・ご対応をさせていただきます 外観検査の前後工程など生産工程の自動化についてもご対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください 株式会社三機(名古屋市熱田区)はRoxyAIの正規代理店です 【画像統合の流れ】 No.1 多種多様なワークでも検査が対応可能となる No.2 形状や素材が全く異なるワークであっても、AIは一度覚えたNGなら 難なく判定できる No.3 NGを覚えるため、素材ごとに何度も学習する必要がない No.4 製品のリニューアルや形状変更等があった場合にも対応可能 例:ワーク形状が長方形→丸型に変更。NG内容は前と変わらない場合 No.5 違う形、違う色合いになっても同じ特徴であれば正常に検査できる
-
協働ロボット『DOBOT-Novaシリーズ』
ビジネス分野に向けて設計された協働ロボット! (株)三機はDOBOT社の正規代理店です。 Novaシリーズは、DOBOT社が新たにビジネス分野に向けた戦略的製品です。2kg荷重と5kg荷重の2種類があり、軽量に設計されています。操作が簡単で、多くの安全システムがあり、飲食店・デジタルリテール・健康理学療法など、新たに様々なビジネスシーンに適用出来ます。 【特長】 使いやすさ | 学びやすさ、自在な操作 安全性 | 安全な生産、安心な協働 利便性 | 設置は簡単で、すぐに使用可能 経済性 | 賢い選択、協力でウィンウィン ※お気軽にお問い合わせ下さい。 ■小型で軽量! 普通の産業用協働ロボットに比べ、Novaシリーズは40%軽量化し、掌の大きさの小型ケースで、1平方メートルの狭い区間でも安全にお使いいただけて店の面積や間取りを変える必要はありません。 ■操作が簡単! ドラッグティーチングとグラフィックプログラミングで、ロボット操作の真の使いやすさが実現出来ました。たった10分の設定で生産に投入でき、操作の仕方が学びやすく簡単に上手くなります。 ■高い安全性! DOBOTロボットの5レベル衝突検出機能を継承し、新たなビジネスシーンでの人協働特性に合わせ、人体動作の知能検出する機能と電源オフ時に姿勢を自動ロックする機能を増設し、より正確でより安心できます。 ■カスタマイズ可能! アウターシェルの色が選べる事で、お店の色と合わせることができます。
-
2023年日本最大級の工作機械見本市「MECT2023」に出展!
10月開催メカトロテックジャパン2023に出展します!協働ロボットと配膳ロボットのコラボとAI外観検査を出展! 1987年にスタートした工作機械見本市で、西暦奇数年の秋に名古屋市のポートメッセなごやで開催しています。奇数年の工作機械展としては、国内最大規模。通算18回目となった2021年展では、426社・団体(1 795小間)が出展、約7万人が来場しました。 ※公式ホームページより抜粋 【展示製品情報】 ■協働ロボットと配膳ロボットのコラボで工程間搬送改善「SYNCRob」 工程間搬送を何とかしたい!そんなたくさんのニーズに三機らしくお応えします。これまでは、配膳ロボットによる「ただ運ぶ」だけの提案にとどまっていましたが、配膳ロボットに対する、ワークのハンドリング(road/unroad)を協働ロボットで行います。付加価値を生みにくい搬送工程を、配膳ロボット(小型AMR)と協働ロボットのコラボで実現し効率化を目指してみませんか? ■AI外観検査ソフト「ROXY AI」 外観検査をヒトからロボットへ!人の手と目と経験で判断する外観検査を自動化へ向けてスタートしてみませんか? ≪ メカトロテックジャパン2023(略称:MECT2023) ≫ □会 期:2023年10月18日(水)~10月21日(土) □時 間:10:00~17:00 最終日21日(土)は16:00まで □会 場:ポートメッセなごや 新第1展示館・第2展示館・第3展示館 □入場料:1人1 000円/団体10人以上1人500円(いずれも消費税込) ただし、事前登録者、海外来場者、学生は無料 ※当社製品に関するお問い合わせがございましたら、 お気軽にお問い合わせください。 【お問い合わせ先】 担当:吉田 メールアドレス:katsuhiko_yoshida@sanki1948.co.jp 電話番号:070-6410-3706
-
目印を設置するだけの簡単操作!磁気テープが不要な搬送ロボット
目印を認識し独自の制御システムで自立移動を行う搬送ロボットのご紹介です 当社の取り扱う『SIGNAS』は、AGV、AMRとは異なり、 新しい誘導方式を採用した搬送ロボットです。 内臓されたカメラで目印となる「サインポスト」を認識し、 独自の制御システムで自立移動を行います。 ロボット自体のティーチングが不要となり、 また、経路変更の際もサインポストを移動するだけでOK。 (ルートテープの工事が不要) 人手不足が深刻化する製造、物流現場において、 単純作業の省人化や現場スタッフの生産性向上に貢献します。 ※当社は「SIGNAS」の正規代理店です ※詳しくは関連リンクURLをご覧いただくか、当社までお問い合わせください 【製品の特長】 1. 独自の自律移動制御システムで簡単設定 ロボットに内蔵されたステレオカメラで、設置されたサインポスト(目印)との距離・方位を計測し、経路に沿って走行動作(発進/カーブ/スピンターン/停止)を制御します。経路の設定は、サインポストを設置するのみ、煩雑なプログラミング知識は不要です。また、経路の変更もサインポストを移動させるだけで可能です。ルートテープレスのため、レイアウト変更工事の手間もかかりません。 2. さまざまな用途、使用環境で活躍 「SIGNAS」は、積載と牽引の2つのラインナップで展開しています。建築現場での資材運搬や工場内の物流を担う一般的なAGV(無人搬送車)では使用場所や用途が限られるのに対し、「SIGNAS」は例えば段差やスロープのある場所や、屋外と屋内を行き来するエリアなどでも運用が可能です。使用環境やスペース、運搬物などの条件に合わせて、幅広い用途にお役立ていただけます。 3. 安全停止機能も完備 走行上で障害物を検知するLRF(レーザーレンジファインダー)とバンパーセンサを搭載し、進行方向に遮蔽物があれば、安全に停止します。
-
地図・位置情報が不要!自律型搬送ロボット『SIGNAS』
目印の指示内容を認識し自立移動を行う搬送ロボット!積載や牽引どちらでも使用可能です 当社の取り扱う『SIGNAS』は、 内臓されたカメラで目印となる「サインポスト」を認識し、 独自の制御システムで自立移動を行う搬送ロボットです。 目印を認識し走行するため、地図や位置情報が不要。 急なレイアウト変更などの際は、目印を移動することで簡単に経路変更ができます。 人手不足が深刻化する製造、物流現場において、 単純作業の省人化や現場スタッフの生産性向上に貢献します。 ※当社は「SIGNAS」の正規代理店です ※詳しくは関連リンクURLをご覧いただくか、当社までお問い合わせください 【製品の特長】 1. 独自の自律移動制御システムで簡単設定 ロボットに内蔵されたステレオカメラで、設置されたサインポスト(目印)との距離・方位を計測し、経路に沿って走行動作(発進/カーブ/スピンターン/停止)を制御します。経路の設定は、サインポストを設置するのみ、煩雑なプログラミング知識は不要です。また、経路の変更もサインポストを移動させるだけで可能です。ルートテープレスのため、レイアウト変更工事の手間もかかりません。 2. さまざまな用途、使用環境で活躍 「SIGNAS」は、積載と牽引の2つのラインナップで展開しています。建築現場での資材運搬や工場内の物流を担う一般的なAGV(無人搬送車)では使用場所や用途が限られるのに対し、「SIGNAS」は例えば段差やスロープのある場所や、屋外と屋内を行き来するエリアなどでも運用が可能です。使用環境やスペース、運搬物などの条件に合わせて、幅広い用途にお役立ていただけます。 3. 安全停止機能も完備 走行上で障害物を検知するLRF(レーザーレンジファインダー)とバンパーセンサを搭載し、進行方向に遮蔽物があれば、安全に停止します。
-
悪路・建屋間を自由に移動!搬送ロボット『SIGNAS』
段差やスロープのある場所でも問題なく走行可能!幅広い場面で活躍する搬送ロボットのご紹介です。 当社の取り扱う『SIGNAS』は、AGV、AMRとは異なり、 新しい誘導方式を採用した搬送ロボットです。 内臓されたカメラで目印となる「サインポスト」を認識し、 独自の制御システムで自立移動を行います。 また、段差やスロープのある場所でも問題なく走行できるため、 幅広い活用用途でご利用いただくことが可能です。 人手不足が深刻化する製造、物流現場において、 単純作業の省人化や現場スタッフの生産性向上に貢献します。 ※当社は「SIGNAS」の正規代理店です ※詳しくは関連リンクURLをご覧いただくか、当社までお問い合わせください 【製品の特長】 1. 独自の自律移動制御システムで簡単設定 ロボットに内蔵されたステレオカメラで、設置されたサインポスト(目印)との距離・方位を計測し、経路に沿って走行動作(発進/カーブ/スピンターン/停止)を制御します。経路の設定は、サインポストを設置するのみ、煩雑なプログラミング知識は不要です。また、経路の変更もサインポストを移動させるだけで可能です。ルートテープレスのため、レイアウト変更工事の手間もかかりません。 2. さまざまな用途、使用環境で活躍 「SIGNAS」は、積載と牽引の2つのラインナップで展開しています。建築現場での資材運搬や工場内の物流を担う一般的なAGV(無人搬送車)では使用場所や用途が限られるのに対し、「SIGNAS」は例えば段差やスロープのある場所や、屋外と屋内を行き来するエリアなどでも運用が可能です。使用環境やスペース、運搬物などの条件に合わせて、幅広い用途にお役立ていただけます。 3. 安全停止機能も完備 走行上で障害物を検知するLRF(レーザーレンジファインダー)とバンパーセンサを搭載し、進行方向に遮蔽物があれば、安全に停止します。
-
【最新タッチセンサ】PUDU社製配膳ロボット『BellaBot』
RGBDカメラを3台搭載し0.5sで停止可能です。最新のタッチセンサー搭載で撫でると数十種類の表情で応えるネコ型配膳ロボット 株式会社三機では「PUDU社製」の配膳ロボットを取り扱っています。 飲食店での配膳や下げ膳シーンで活躍する配膳ロボットですが、 工場内物流の自動化を目的としても活用できます! 配膳ロボットは、AGVに必要な線やガイドが不要なため、 AMR(自律走行搬送ロボット)として活躍出来ます。 【配膳ロボットの特徴】 ・直感的な操作で設定ができる ・工場や生産ラインのレイアウト変更にも柔軟に対応できる ・マッピングはロボットと壁沿いに歩くだけ ・重量物や大物の搬送は不得意 『BellaBotについて』 ・RGBDカメラを3台搭載し、0.5sで停止可能 ・最新のタッチセンサーを搭載 ・上部を撫でると数十種類の表情で応える ・バッテリー交換が可能 本体重量55kg|最大積載量40kg|充電時間4.5H|通過幅70cm *製品詳細は関連リンクURLをご覧ください。 *無償トライアルや貸出については、お気軽にお問い合わせ下さい。 株式会社三機では「PUDU社製」の配膳ロボットを取り扱っています。 【無償トライアルや無償貸出しについて】 ■対象ロボット:BellaBotもしくはKettyBot ■無償貸出し期間:最大2週間 ■利用環境条件:床面に大きな段差や傾斜がなく、油汚れや埃が無い環境 ※写真や動画で適応可否の判断が出来ますので、お気軽にご相談ください。
-
【簡易に工程をAUTO化】DOBOT製協働ロボット CRシリーズ
シンプルなデザインとシンプルな配線を実現し簡易に設定!安全かつ高機能に低コストを付加しました (株)三機はDOBOT社の正規代理店です。 DOBOTはCRシリーズを始めとするラインナップがたくさんあり、可搬重量、安全性といったお客様のニーズに幅広く対応できます。 セーフティスキンという、「接触する前にロボットアームを停止させる」といった事ができるシリーズもございます。 当社にはショールームがあり、実機をご覧頂くことが可能です。 また、ご購入者を対象としたプログラミングセミナーを無償でご提供しております。 そのことにより、ご購入後のプログラミングはお客様自身で行う事が可能になり、コストダウンにも繋がります。 まずはお気軽にご相談ください。 ■フレキシブルな導入 すぐに使用可能 CR シリーズ協働ロボットはシンプルデザインとシンプル配線を実現 箱から出して 20 分で設置が完了し、1 時間で使用準備完了 柔軟に導入でき、時間を節約し高効率 ■ワイヤレス相互接続 すべてを把握 CR シリーズは、携帯電話や PAD などのスマート端末で直接制御でき、低遅延・高イミュニティレベルを具備しています。 Android、iOS、Windows およびその他のプラットフォーム制御をサポート。 ■ユーザーフレンドリー 自由な操作性 ボタンを押すだけで、牽引示教、軌道レコード・再現が可能で、グリッパーや吸盤などのカスタムクランプや機器を自由に操作することができます。ユーザーフレンドリー、自由な操作、システム連動デバッグが一括実行できます。 ■オープンエコシステム 柔軟な拡張 ローディング / アンローディング、アセンブリ、検出、搬送、ねじ込み、研削、スプレーなど。上記のアプリケーションを実現するためには、多くの場合、さまざまなエンドツールを実装する必要があります。