ニュース一覧
最新のニュース
夏季休業のお知らせ
日頃は、格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、2024年8月10日(土)から8月18日(日)までの期間、夏季休業とさせていただきます。 大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 ※2024年8月19日(月)より、通常業務を開始いたします。 ※休業中のお問合せにつきましては、8月19日(月)以降に対応させていただきます。
61~90 件を表示 / 全 164 件
-
JICA海外研修員が視察に来られました!
南アメリカやアフリカから来日した国際協力機構(JICA)の研修員12名が7月25日、株式会社三進製作所の視察研修に訪れました。弊社では長年、JICAの視察研修を受け入れています。 今回の研修では、品質・生産性向上(カイゼン)を通した中小企業支援能力強化を目的とし、5Sやカイゼンにどのように取り組むかが課題となっています。日本の中小企業の取り組みとして、弊社の取り組みが研修員の国の参考になれば幸いです。
-
北洋銀行ものづくりテクノフェア2017 ご来場の御礼
展示会「北洋銀行ものづくりテクノフェア2017」では、弊社ブースに多数の方にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。
-
北洋銀行ものづくりテクノフェア2017
株式会社三進製作所は、東日本最大級のものづくり企業展示・商談会の「北洋銀行ものづくりテクノフェア2017」に出展致します。皆様方のご来場を心よりお待ち申し上げております。 日時 2017年7月20日(木)10:00~17:00 場所 アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目) 出展内容 精密ろ過機「エコエースプラス」★デモ機実演中★ ろ材シリーズ 自動脱水ろ過機「FKフィルター」 展示品の特徴及び見どころ 精密ろ過機「エコエースプラス」を実演します。ろ材にカートリッジ方式とろ布方式を用いて比較実演することで、ろ過性能の差をご覧になれます。自動脱水ろ過機「FKフィルター」のパネル展示も行います。弊社は、創立68周年の工業用ろ過機のメーカーで、最近では将来を見据えた革新的な取り組みが評価され、経済産業省より2016年度「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定されました。
-
化学工業日報の愛知ブランド企業特集に掲載されました!
株式会社三進製作所が化学工業日報(2017/5/16)の愛知ブランド「中小企業の独創技術にスポットライト」で紹介されました。
-
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
日頃は、格別のお引き立てを賜わり厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、2017年5月3日(水)から2017年5月7日(日)までの期間、ゴールデンウィーク休業とさせて頂きます。 大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 ※ 2017年5月8日(月)より、通常業務を開始致します。 ※ 休業中のお問合せにつきましては、5月8日(月)以降に対応させて頂きます。
-
平成29年度表面技術協会賞「技術功労賞」を受賞しました!
弊社の営業技術員の浅野明が平成29年度表面技術協会賞「技術功労賞」を受賞しました!
-
三進製作所PR動画『ピットマン』が完成しました!
愛知県と大同大学の上岡研究室の連携による三進製作所PR動画『ピットマン』が完成しました! →ご視聴ください\(^◇^)/ 愛知県では平成25年度から大同大学の上岡研究室と連携して、愛知県内の優れたものづくり企業の実力をアピールするために、学生達が企画・取材・制作する「愛知ブランド」企業PR動画を制作しております。 →ご視聴ください\(^◇^)/ 平成28年度の愛知ブランド事業の一環として、上岡教授と学生達が一年間かけて制作した超大作が三進製作所PR動画『ピットマン』です! →ご視聴ください\(^◇^)/
-
2016年度 アダプトプログラム清掃美化活動 報告
株式会社三進製作所は2013年度より犬山市のアダプトプログラムに参加しており、年4回以上の清掃美化活動を実施しております。2016年度は下記日時で実施いたしました。弊社が地域に根ざした企業として、お客さまや地域社会のお役に立てれば幸いです。 2016年度 アダプトプログラム清掃美化活動 場所 : 五条川沿い歩道(市道羽黒西247号線 約400m) 内容 : 空き缶、吸い殻、落ち葉など散乱ごみの収集 日時 : 第1回 2016年7月7日(木)12:15~12:50 第2回 2016年10月3日(月)12:15~12:50 第3回 2016年12月8日(木)12:15~12:50 第4回 2017年3月14日(火)12:15~12:50
-
マイナビ2018のエントリー受付を開始しました!
株式会社三進製作所は2018年度 新卒採用のエントリー受付を開始しました。 元気で、明るく、一緒に頑張れる方を募集しております。 たくさんのエントリーをお待ちしております。
-
SURTECH2017 ご来場の御礼
展示会「SURTECH2017」では、弊社ブースに多数の方にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。
-
SURTECH2017
表面技術要素展SURTECH2017に出展致します。皆様方のご来場を心よりお待ち申し上げております。 日時 2017年2月15日(水)~17日(金) 10:00~17:00 場所 東京ビッグサイト(東京国際展示場) 東4ホール 小間番号 4V-19 出展内容 資源化センターシステム ボンベ型イオン交換機「パトローネi」 FD型精密ろ過機 展示品の特徴及び見どころ 資源化センターシステムは、水回収と排水処理負荷低減に最適なイオン交換機の引取再生サービス事業で、国内最先発で愛知県犬山市に「資源化センター」を開設して以来40年継続しています。昨年11月には東京都内に新たな拠点「三進RCS東日本サテライト」を開設しました。また、自動運転に最適で、瞬間逆洗方式のFD型精密ろ過機の実演を行います。
-
年末年始休業のお知らせ
日頃は、格別のお引き立てを賜わり厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、2016年12月29日(木)から2017年1月4日(水)までの期間、年末年始休業とさせて頂きます。 大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 ※ 2017年1月5日(木)より、通常業務を開始致します。 ※ 休業中のお問合せにつきましては、1月5日(木)以降に対応させて頂きます。
-
エコプロ2016 ご来場の御礼
展示会「エコプロ2016」では、弊社ブースに多数の方にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。
-
エコプロ2016
エコプロ2016の愛知県ブース(あいちの環境ビジネス発信事業)に出展致します。皆様方のご来場を心よりお待ち申し上げております。 日時 2016年12月8日(木)~10日(土)10:00~18:00 場所 東京ビッグサイト 東2ホール 小間番号 2-036 展示品目 資源化センターシステム展示台 ボンベ型イオン交換機「パトローネi」 展示品の特徴及び見どころ 三進製作所が提供する資源化センターシステムは、ボンベ型イオン交換塔の引取再生サービスにより、工場で捨てられていた水・薬品・金属資源を回収再利用するシステムです。イオン交換塔の引取再生拠点は、1976年に開設された「資源化センター」(愛知県犬山市)と今年11月1日に開設された「三進RCS東日本サテライト」(東京都大田区)があります。弊社のろ過機、排水処理装置は各種工業分野で使用されており、水処理を通じてお客様の産業を環境に優しいものにするお手伝いをさせていただいております。「水をきれいにしたい、節水したい、排水処理の手間を省きたい、金属回収したい、めっき品質を向上させたい」を実現します。
-
三進製作所が日刊工業新聞の連載記事「不撓不屈」で紹介されました!
株式会社三進製作所が日刊工業新聞の連載記事「不撓不屈」で四回にわたり紹介されました。 第一回掲載日 11月1日(火) 第二回掲載日 11月2日(水) 第三回掲載日 11月3日(木) 第四回掲載日 11月4日(金) 弊社のろ過、排水処理、リサイクル事業の歴史から将来展望までが記事になっておりますので、是非ご覧ください。
-
「三進RCS東日本サテライト」を開設しました!
この度、株式会社三進製作所は水回収と排水処理負荷低減に最適なイオン交換機の引取再生サービスの拠点「三進RCS東日本サテライト」を東京都内に開設しました。 弊社の引取再生サービス事業は1976年に国内最先発で愛知県犬山市に「資源化センター」を開設して以来今年で40年を迎えます。「資源化センター」は、お客様の増加による処理能力不足を解消するため、今年3月に再生設備の更新を行い、再生時に使用する水、薬品の削減と回収再利用を実現した高機能化を図りました。また、お客様のご要望である引取から再生、返却までのリードタイム短縮にお応えするため、予てより構想していた引取再生サービス事業の全国展開として顧客の集積地である東日本をカバーするため、東京都内に再生拠点「三進RCS東日本サテライト」を開設することとなり、本日11月1日より運用開始しました。 弊社は今後もさらなる品質向上に努め、お客様によりご満足していただける製品の開発並びにサービスの提供に努めてまいりますので、何卒、ご理解となお一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
-
メッセナゴヤ2016 ご来場の御礼
展示会「メッセナゴヤ2016」では、弊社ブースに多数の方にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。
-
メッセナゴヤ2016
メッセナゴヤ2016の愛知県ブース(あいちの環境ビジネス発信事業)に出展致します。皆様方のご来場を心よりお待ち申し上げております。 日時 2016年10月26日(水)~29日(土)10:00~17:00 場所 ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)第1展示館 小間番号 1A-12 展示品目 資源化センターシステム展示台 ボンベ型イオン交換機「パトローネi」 精密ろ過機「エコエースプラス」 展示品の特徴及び見どころ 三進製作所が提供する資源化センターシステムは、ボンベ型イオン交換塔の引取再生サービスにより、工場で捨てられていた水・薬品・金属資源を回収再利用するシステムです。イオン交換塔の引取再生拠点は犬山市にあります。今春、愛知県の補助金を活用して再生施設の高機能化を図りました。また、弊社のろ過機、排水処理装置は各種工業分野で使用されており、水処理を通じてお客様の産業を環境に優しいものにするお手伝いをさせていただいております。「水をきれいにしたい、節水したい、排水処理の手間を省きたい、金属回収したい、めっき品質を向上させたい」を実現します。
-
品質マネジメントシステム「ISO9001:2015」に移行しました!
株式会社三進製作所は、2003年9月より品質マネジメントシステムISO9001を運用してまいりましたが、2016年9月2日付けで、その規格の最新版である「ISO9001:2015」に移行いたしました。 これまでの顧客満足度向上の取り組みに加え、リスクを低減する活動を推進してまいりますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
-
三進製作所ウェブサイトで節水無料診断をはじめました!
三進製作所ウェブサイトで節水無料診断をはじめました! こんな場合は是非ご相談ください! 「水をきれいにしたい」 「水の使用量を減らしたい」 「排水処理の手間を省きたい」 「金属を回収したい」 「純度の高い水を作りたい」 「めっきの品質を向上させたい」
-
創立記念日(9月1日)休業のお知らせ
日頃は、格別のお引き立てを賜わり厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、2016年9月1日(木)は三進製作所の創立記念日のため、臨時休業とさせて頂きます。 大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 ※ 2016年9月2日(金)より、通常業務を開始致します。
-
2016年度 第1回 アダプトプログラム清掃美化活動を実施しました!
株式会社三進製作所は2013年度より犬山市のアダプトプログラムに参加しており、年4回以上の清掃美化活動を実施しております。2016年度の第1回目の活動を下記で実施いたしました。弊社が地域に根ざした企業として、お客さまや地域社会のお役に立てれば幸いです。 2016年度 第1回 アダプトプログラム清掃美化活動 日時 : 2016年7月7日(木)12:15~12:50 場所 : 五条川沿い歩道(市道羽黒西247号線 約400m) 活動内容 : 空き缶、吸い殻など散乱ごみの収集
-
夏季休業のお知らせ
日頃は、格別のお引き立てを賜わり厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、2016年8月11日(木)から8月16日(火)までの期間、 夏季休業とさせて頂きます。 大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 ※ 2016年8月17日(水)より、通常業務を開始致します。 ※ 休業中のお問合せにつきましては、8月17日(水)以降に対応させて頂きます。
-
北洋銀行ものづくりテクノフェア2016 ご来場の御礼
展示会「北洋銀行ものづくりテクノフェア2016」では、弊社ブースに多数の方にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。
-
北洋銀行ものづくりテクノフェア2016
株式会社三進製作所は、東日本最大級のものづくり企業展示・商談会の「北洋銀行ものづくりテクノフェア2016」に出展致します。皆様方のご来場を心よりお待ち申し上げております。 日時 2016年7月21日(木)10:00~17:00 場所 アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目) 出展内容 精密ろ過機「エコエースプラス」 ろ材シリーズ 展示品の特徴及び見どころ 改善改良をかさねた精密ろ過機「エコエースプラス」と用途に合わせて選択可能なろ材シリーズを展示致します。弊社は、創立68周年の工業用ろ過機のメーカーで、最近では将来を見据えた革新的な取り組みが評価され、経済産業省より2016年度「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定されました。
-
資源化センター新設備での資源回収システム事業を開始!
株式会社三進製作所は、愛知県から平成27年度 先導的・効果的な排出抑制関係施設整備事業の認定を受け、「資源化センター」の高度化工事を行い、2016年4月より新設備での資源回収システム事業を開始しました。 「資源化センター」は1976年にめっき工程の排水に含まれる金属の回収再利用を目的に設立され、全国のお客様を対象に年間6000本以上のボンベ型イオン交換機の引取再生を行っており、2016年3月末までに累計25万本を超える再生実績があります。 イオン交換樹脂の引取再生は、多くの水・薬剤を使用し、複数の重金属含有廃棄スラッジが発生します。長年にわたる資源化センターシステムの運用に基づく豊富なノウハウをもとに、新設備では、大幅な標準化と自動化を進め、様々な用途で使用されているイオン交換樹脂に適した再生操作による再生薬剤等の削減、再生廃液からの最適分別手順の確立による資源回収と廃棄スラッジの削減を実現しました。
-
熊本地震からの復興に向けて
平成28年4月14日および16日に発生しました熊本地震により、被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 株式会社三進製作所では、取り急ぎ、被災地のお客様に支援物資をお送りしましたが、二ヶ月経った現在でも余震が続いており、未だ復興途中です。先日、被災地のお客様から、復興支援に対する謝辞と共に『熊本地震記録写真集』と熊本復興の象徴となる『くまモン』をいただきました。 弊社といたしましては、今後も被災者の皆様へできる限りのご支援をさせていただきたく存じます。 被災地の一刻も早い復興を従業員一同、心からお祈り申し上げます。
-
「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定されました!
この度、株式会社三進製作所は経済産業省中小企業庁から「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定されました! 授賞式は2016年5月25日に経済産業省講堂で開催されました。同賞は、革新的な製品開発やサービス創造、地域貢献・地域経済の活性化、海外での積極的な販路展開等による国際競争力強化、独自の技術・サービスで伸びる取組を行うなど様々な分野で活躍している中小企業・小規模事業者に授与されます。 弊社は、日本経済の更なる成長に向けてより一層 ろ過・排水処理、資源リサイクル事業に取り組んでまいりますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
-
平成28年度愛環協正会員従業員表彰を受賞しました!
株式会社三進製作所の分析課員の松田健次が一般社団法人愛知県環境測定分析協会から正会員従業員表彰を受賞しました! 表彰式は2016年5月25日にプリンセスガーデンホテルで開催され、環境測定分析業務に長年従事し、業績向上に貢献した事で表彰されました。
-
三進製作所のCM動画をYouTubeに公開しました!
三進製作所のCM動画をYouTubeに公開しました! YouTubeの弊社公式チャンネル内(三進チャンネル)では、CM、会社紹介、製品紹介等の動画を視聴できます。 是非ご視聴ください。