【日本語資料進呈】ポリマー・樹脂の物性値予測を高速・高精度で支援
ポリマー・樹脂の物性値予測を高速・高精度で支援するGPU援用高速分子動力学エンジン
基本情報
GPU援用高速分子動力学計算エンジンDesmondは、多数の高速化アルゴリズムを実装し、 1週間でマイクロ秒オーダー計算にも到達します。 独自の研究開発による高精度パラメータOPLS4は、数百万化合物から膨大な力場パラメータを開発することにより様々な分子構造に対応します。 架橋樹脂を含む多様なポリマー構造ビルダー #ホモポリマー #ブロックコポリマー #ランダムコポリマー #デンドリマー #アモルファス構造作成 #インタラクティブな架橋構造作成機能 #半結晶性高分子構造 #複数のポリマーや低分子の混合状態 #異種材料間の界面構造 など 物性予測・解析ツール #密度/凝集エネルギー密度/気化熱/比熱/溶解度パラメータ #ガラス転移温度/線膨張係数 #応力-ひずみ曲線/降伏点/弾性定数テンソル/ヤング率/ポアソン比 #ポリマー中の低分子の拡散係数 #表面張力/異種材料間の相互作用エネルギー #低分子のポリマー中への侵入率(水の場合は吸水率) #SAXS回折パターン/構造因子/動径分布関数 #ポリマー電解質ーイオン間相互作用の可視化と解析 #誘電率/屈折率/Abbe数
価格情報
※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
関連動画
カタログ(13)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(5)
-
6月4日(火)~7日(金)《無料Webセミナー》材料科学向けシミュレーション・ソフトウェアおよびマテリアルズ・インフォマティクスの活用事例を紹介
シュレーディンガー株式会社は、6月4日(火)~7日(金)に材料科学向けWebセミナー 『Schrodinger Materials Science Seminar Japan 2024』 を開催いたします。 半導体や電子部品から日用品に至るまで、あらゆる材料開発において、計算化学は近年では欠かせない基盤技術の一つとしてその存在を確立しつつあります。 シュレーディンガーは、1990年の会社創立以来、分子設計向けソフトウェアとインフォマティクスの機能強化に継続的に取り組み、様々な材料開発の効率化への実用的なソリューションとして提供しています。 この度、これらのソフトウェアを活用した事例をご紹介するセミナーを開催します。 シミュレーションや機械学習のご経験がある方はもちろん、これから手掛けるという方にもご満足いただける内容になっております。 ご興味のあるセッションのみの聴講も大歓迎ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
-
11/30(木)~12/1(金)第32回ポリマー材料フォーラム ポスター発表・出展
シュレーディンガー株式会社は、11月30日(木)~12月1日(金) 第32回ポリマー材料フォーラムにおいて、 ポスター発表およびブース展示を行います。 【ポスター発表】 日時 11月30日(木)11:50 演題 『分子シミュレーションによるフォトレジスト材料の特性評価』 ぜひお立ち寄りください。
-
11/15(火)~16(水)第31回ポリマー材料フォーラム ポスター発表・出展
シュレーディンガー株式会社は、11月15日(火)~16日(水) 第31回ポリマー材料フォーラムにおいて、 ポスター発表およびブース展示を行います。 【ポスター発表】 日時 11月15日(水)14:00 演題 『古典分子動力学シミュレーションによるガラス状高分子の誘電率と誘電正接の周波数依存性の計算』 ぜひお立ち寄りください。
-
【3月22日(火)~26日(土)】『応用物理学会春季学術講演会』に出展いたします
シュレーディンガー株式会社はこの度、2022年3月22日(火)~26日(土)に青山学院大学 相模原キャンパス(神奈川県相模原市)で開催の『応用物理学会春季学術講演会』に出展いたします。 出展ブースでは製品・サービスのご説明、課題についてのご相談を承ります。分子シミュレーションソフトウェアによる半導体製造や樹脂封止に関連する原子レベルのシミュレーションに関心のある研究者様のご来場をお待ちしております。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
-
【5月11日(水)~13日(金)】『関西プラスチックジャパン』に出展いたします
シュレーディンガー株式会社は、第10回[関西]プラスチックジャパン(5月11-13日、インテックス大阪)に出展いたします。展示ブースでは、LiveDesignを基軸に、シュレーディンガーならではの材料開発支援ソフトウェアをご体験いただけます。 また、専門技術セミナーにおいて、11日(水)午前10時より、ストラテジック・デプロイメント・マネージャー石崎貴志が、『マテリアルズ・インフォマティクスでオープンソースを活用するためのデータ蓄積プラットフォーム』と題して講演を行います。
取り扱い会社
シュレーディンガー株式会社は、アメリカ・ニューヨークに本社を置く、Schrödinger Inc. の日本法人です。Schrödingerは、マテリアルズ・サイエンスとライフ・サイエンス分野を中心に、化学とコンピュータ・サイエンスの先進技術を融合させたソフトウエアの開発に約30年の歴史を持ち、創薬、バイオロジクス、材料研究開発に高度なソリューションを提供します。