株式会社信州TLO 公式サイト

吸着機能に優れた粘土ナノシート(信州大学 工学部)

元のシリカの形状を損ねず、表面で選択的にヘクトライト様層状ケイ酸塩が成長します

「吸着機能に優れた粘土ナノシートをシリカゲルで直接育成する技術」に ついてご紹介します。 陽イオン交換体は、カラムに充填して利用されるか、水に分散して利用 しますが、後者の場合は吸着剤の回収が容易であることが重要です。従来の 技術では、ろ過や遠心分離で回収することで微粒子(ナノレベル)であると 困難な場合がありました。 当技術では、本来、膨潤剥離する溶媒中でもほとんど剥離しないので 溶液中からの回収が容易。シリカ表面を薄く被覆するので、流通系に おける分離等に役立ちます。 【特長】 ■膨潤剥離する溶媒中でも、ほとんど剥離しない ■溶液中からの回収が容易 ■シリカ表面を薄く被覆するので、流通系における分離等に役立つ ■出発シリカの形状に関係がない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://shinshu-tlo.co.jp/

基本情報

【企業への期待】 ■大量の混ざりにくい流体を均質に混合する技術を持つ、企業との共同研究を希望 ■開発したマイクロ粒子について、他の応用(吸着剤以外)への展開を考えている企業からのご要望も取り入れ、幅広い応用可能性について検討したい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

吸着機能に優れた粘土ナノシート(信州大学 工学部)

製品カタログ

取り扱い会社

創業以来、様々な企業の事業化支援を行ってきました。 大学等で開発された技術の事業化、補助金を活用した新規事業の立ち上げなど、豊富な経験と実績があります。 御社の製品/技術開発/研究に適した、研究者や技術シーズをご紹介いたします。 ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品