材料

材料
材料に関連する技術シーズ一覧です。
1~14 件を表示 / 全 14 件
-
酵素的褐変の効率的制御(水溶性チロシナーゼ阻害剤)[宇都宮大]
機能性化粧品、食品褐変防止剤などの開発に貢献できる新規物質です
最終更新日
-
pHセンサフィルム(色素溶出なし、繰返し測定可能)[東電大]
色素溶出がないpH指示材料の製造技術です。様々なアプリケーション展開が期待できます。
最終更新日
-
樹脂材に滑水性をもたせる(長野高専)
はっ水(撥水)性とは異なる「滑水性」 =固体表面での水滴の滑りやすさ
最終更新日
-
めっきによる機能性材料の開発[信州大工]
電池材料から接合材料まで!機能性めっきに関する独自技術を多数保有しております。
最終更新日
-
[環境への負荷を低減!]界面活性剤を用いない乳化技術[信州大]
界面活性剤を使わずに乳化!環境負荷を低減させ、画期的な混合物を創り出す乳化技術です。
最終更新日
-
吸着機能に優れた粘土ナノシート(信州大学 工学部)
元のシリカの形状を損ねず、表面で選択的にヘクトライト様層状ケイ酸塩が成長します
最終更新日
-
プロアントシアニジンオリゴマーの有機合成
世界で初めて、エピガロカテキン4,5量体を合成しました。
最終更新日
-
用途に応じてデザイン可能な多機能性RO膜モジュール[信州大工]
性能バランスを調整できる多機能性逆浸透(RO)膜技術を用いた革新的な浄水モジュールです!
最終更新日
-
タンパク質吸着を抑制するコーティング剤[都立大]
疎水性樹脂材料の表面に直接コーティング可能!化学修飾の工程と工数を削減
最終更新日
-
シリコン切削くずをアップサイクルした黒色顔料[信州大工]
シリコン切削くずをアップサイクルした黒色顔料
最終更新日
-
ポリカーボネート/ポリプロピレン複合のメルトブロー[信州大]
メルトブロー(MB)不織布を開発し、新しい特性付与を目指す!電池性能と熱安定性
最終更新日
-
セルロースナノクリスタルの新たな活用[信州大]
布地を傷めずに消臭機能を自在に着脱!布の元の物性を傷めずに維持可能
最終更新日
-
自己修復機能を付与するマイクロカプセル化技術[鹿児島大学]
自分の傷は、自分で直す!硬化反応を起こし、材料を修復する技術
最終更新日
-
接着性樹脂を用いた不織布の強度を向上[信州大繊維]
従来技術の問題点であった、芯PET繊維の劣化を改善できる可能性を示唆!
最終更新日