株式会社信州TLO 公式サイト

小麦ふすま由来セルロースナノクリスタル[信州大繊維]

天然原料として国内で継続的に得られるので、SDGsを見据えた資源活用が可能!

当技術は、小麦ふすま(小麦の表皮)を用いて生産した、 セルロースナノクリスタル(CNC)です。 表面に存在するカルボキシ基の量が、木材パルプ由来や 綿由来と比較し極めて多量。 硫酸加水分解により導入される硫酸エステル基の量も 比較的多く、表面での機能性発揮に効果的です。 【特長】 ■ナノコンポジットフィルム ・光透過性 ・補強効果 ■繊維(湿式紡糸) ・引張強度 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://shinshu-tlo.co.jp/

基本情報

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

【技術用途】 ■包装・容器(プラスチック代替品、フィルム) ■機能性繊維(衣料品) ■高強度素材(筐体や自動車等の部品) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

小麦ふすま由来セルロースナノクリスタル[信州大繊維]

技術資料・事例集

取り扱い会社

創業以来、様々な企業の事業化支援を行ってきました。 大学等で開発された技術の事業化、補助金を活用した新規事業の立ち上げなど、豊富な経験と実績があります。 御社の製品/技術開発/研究に適した、研究者や技術シーズをご紹介いたします。 ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品