ニュース一覧
最新のニュース
【2025年2月12日(水)〜14日(金)】「デリカテッセン・トレードショー2025」 出展のご案内
SINKPIA・JAPAN株式会社は、幕張メッセで開催される 「デリカテッセン・トレードショー2025」に初出展いたします。 当展示会では、お弁当・お惣菜売場をとりまく食品・食材、設備機器、 包装資材、衛生管理、情報等、各業界が幕張メッセに集まります。 今回のデリカテッセン・トレードショーでは、シンクピアの実機展示や デモンストレーションを行う予定です。 ぜひこの機会にシンクピアブースへお立…
1~19 件を表示 / 全 19 件
-
【2025年2月4日(火)〜7日(金)】「HCJ2025/国際ホテルレストランショー」 出展のご案内
SINKPIA・JAPAN株式会社は、東京ビッグサイトで開催される 「HCJ2025/国際ホテルレストランショー」に出展いたします。 当展示会は、外食・宿泊・レジャー業界へ向けた商談専門展となります。 今回の展示会では、ブース内で実演をはじめ、導入事例や導入効果のご紹介、 専門スタッフによる個別のご相談も承ります。 ぜひこの機会にシンクピアブースへお立ち寄りください。
-
ファベックス関西 2020に出展します
業務用食品・食材、機器、容器の総合見本市 インテックス大阪で開催する『FABEX 関西 2020』出展します。 会期中はブース内で実演予定です。 ご来場をお待ちしております。
-
2022 中部パック / ポートメッセなごやに出展
会期中は毎日ブース内で実演します。 ご来場を心よりお待ちしております。 生ごみを『運ばず・燃やさず・その場で処理』 今までの生ごみ処理機は処理したものを取り出す必要がありましたが、生ごみは24時間程度で液状に生分解されるため、残渣を取り出す必要がありません。処理容量を超えない限り、生ごみを追加投入できます。処理槽内で生ごみ処理機専用の微生物が微生物担体に高密度に生息し、適宜攪拌されることで生分解効率が向上、装置小型化が実現しました。ニオイも少ないので、脱臭・排気ダクト設備なしで今まで困難だった室内設置を実現しました。また高温加熱処理が不要なため、装置を稼働させる消費電力を大幅に削減できます。生ごみをその場で自己処理ができるのでCO2削減にも大きく貢献できます。
-
ファベックス東京 / 東京ビッグサイトに出展
【ファベックス 2022】 日 時 : 2022年4月13日(火)〜 15日(金) 時 間 : 10:00~17:00(最終日は17:00まで) 会 場 : 東京ビッグサイト 東展示棟 4-6ホール 入 場 : 事前来場登録制 小 間 : FL-07 会期中は毎日ブース内で実演します。 ご来場を心よりお待ちしております。 生ごみを『運ばず・燃やさず・その場で処理』 今までの生ごみ処理機は処理したものを取り出す必要がありましたが、生ごみは24時間程度で液状に生分解されるため、残渣を取り出す必要がありません。処理容量を超えない限り、生ごみを追加投入できます。処理槽内で生ごみ処理機専用の微生物が微生物担体に高密度に生息し、適宜攪拌されることで生分解効率が向上、装置小型化が実現しました。ニオイも少ないので、脱臭・排気ダクト設備なしで今まで困難だった室内設置を実現しました。また高温加熱処理が不要なため、装置を稼働させる消費電力を大幅に削減できます。生ごみをその場で自己処理ができるのでCO2削減にも大きく貢献できます。
-
HCJ2022 / 国際ホテルレストランショーに出展
【HCJ2022 / 国際ホテルレストランショー 】 日 時 : 2022年2月15日(火)〜 18日(金) 時 間 : 10:00~17:00(最終日は16:30まで) 会 場 : 東京ビッグサイト 東展示棟 1-6,8ホール 入 場 : 事前来場登録制 小 間 : 1-A16 / 東1ホール 会期中は毎日ブース内で実演します。 ご来場を心よりお待ちしております。 生ごみを『運ばず・燃やさず・その場で処理』 今までの生ごみ処理機は処理したものを取り出す必要がありましたが、生ごみは24時間程度で液状に生分解されるため、残渣を取り出す必要がありません。処理容量を超えない限り、生ごみを追加投入できます。処理槽内で生ごみ処理機専用の微生物が微生物担体に高密度に生息し、適宜攪拌されることで生分解効率が向上、装置小型化が実現しました。ニオイも少ないので、脱臭・排気ダクト設備なしで今まで困難だった室内設置を実現しました。また高温加熱処理が不要なため、装置を稼働させる消費電力を大幅に削減できます。生ごみをその場で自己処理ができるのでCO2削減にも大きく貢献できます。
-
出展のお知らせ【FOOMA JAPAN 2021 / 国際食品工業展 】
【FOOMA JAPAN 2021 / 国際食品工業展 】 日 時 : 2021年6月1日(火)〜 4日(金)10:00~17:00 会 場 : 愛知スカイエキスポ(愛知県国際展示場) 入 場 : 完全来場事前登録制 小 間 : F-341 会期中は毎日ブース内で実演します。 ご来場を心よりお待ちしております。 生ごみを『運ばず・燃やさず・その場で処理』 今までの生ごみ処理機は処理したものを取り出す必要がありましたが、生ごみは24時間程度で液状に生分解されるため、残渣を取り出す必要がありません。処理容量を超えない限り、生ごみを追加投入できます。処理槽内で生ごみ処理機専用の微生物が微生物担体に高密度に生息し、適宜攪拌されることで生分解効率が向上、装置小型化が実現しました。ニオイも少ないので、脱臭・排気ダクト設備なしで今まで困難だった室内設置を実現しました。また高温加熱処理が不要なため、装置を稼働させる消費電力を大幅に削減できます。生ごみをその場で自己処理ができるのでCO2削減にも大きく貢献できます。 製品ラインナップは、業務用20kg – 1,000kg強タイプをご用意してます。
-
【ファベックス東京】に出展します
第24回 ファベックス2021 4月21日(水)- 23日(金) 東京ビッグサイト 青海展示棟A・Bホール 主催 : 日本食糧新聞社 出展します。 会期中は毎日ブース内で実演します。 ご来場を心よりお待ちしております。
-
厨房設備機器展 / HCJ2020
出展のお知らせ ____________________________________ ホテル・旅館・観光・各種施設の国際ホテル・レストラン・ショー 【HOTERES JAPAN】 給食・中食・弁当のフード・ケータリングショー 【CATEREX JAPAN】 厨房・フードサービスの厨房設備機器展 【JAPAN FOOD SERVICE EQUIPMENT SHOW】 3展示会の英文名称の頭文字を取って『HCJ』と総称しています。 ヒト・モノ・情報の交流と発信を通じて、サービス産業の活性化に 貢献するホスピタリティとフードサービスの商談専門展です。 日 時 : 2020年2月18日(火)〜 21日(金) 時 間 : 10:00~17:00(最終日16:30まで) 会 場 : 幕張メッセ 1ホール – 8ホール 出 展 : 【共同出展】 SINKPIA・JAPAN株式会社 / NECフィールディング株式会社 小 間 : 4ホール 厨房設備・機器ゾーン / 4A-19 / 4A-20 詳細は弊社Webサイトをご覧下さい。 ご来場をお待ちしてます。
-
ファベックス関西【インテックス大阪】出展します
会期中は毎日ブース内で実演します。 ご来場を心よりお待ちしております。 生ごみを『運ばず・燃やさず・その場で処理』 今までの生ごみ処理機は処理したものを取り出す必要がありましたが、生ごみは24時間程度で液状に生分解されるため、残渣を取り出す必要がありません。処理容量を超えない限り、生ごみを追加投入できます。処理槽内で生ごみ処理機専用の微生物が微生物担体に高密度に生息し、適宜攪拌されることで生分解効率が向上、装置小型化が実現しました。ニオイも少ないので、脱臭・排気ダクト設備なしで今まで困難だった室内設置を実現しました。また高温加熱処理が不要なため、装置を稼働させる消費電力を大幅に削減できます。生ごみをその場で自己処理ができるのでCO2削減にも大きく貢献できます。
-
FOOD展【東京ビッグサイト】出展します
会期中は毎日ブース内で実演します。ご来場を心よりお待ちしております。 生ごみを『運ばず・燃やさず・その場で処理』 今までの生ごみ処理機は処理したものを取り出す必要がありましたが、生ごみは24時間程度で液状に生分解されるため、残渣を取り出す必要がありません。処理容量を超えない限り、生ごみを追加投入できます。処理槽内で生ごみ処理機専用の微生物が微生物担体に高密度に生息し、適宜攪拌されることで生分解効率が向上、装置小型化が実現しました。ニオイも少ないので、脱臭・排気ダクト設備なしで今まで困難だった室内設置を実現しました。また高温加熱処理が不要なため、装置を稼働させる消費電力を大幅に削減できます。生ごみをその場で自己処理ができるのでCO2削減にも大きく貢献できます。
-
お知らせ
世界各地における新型コロナウイルスにより、お亡くなりになった方のご冥福をお祈りいたしますとともに、ご遺族の皆さまに謹んでお悔やみを申し上げます。また、罹患により闘病中の皆さまに1日も早い回復をお祈り申し上げます。当社は原則、在宅勤務で業務対応を実施してます。なお、新規設置および修理対応等、導入先の定期メンテは1件1件お客様に確認しながら作業を進めています。お問い合わせは、電話・Web【資料請求】・メールなどで受付してます。政府の「緊急事態宣言」発令の中、厳しい状況が続きます。こんな時こそ、当社一丸となり、強い気持ちをもって最大限に努力してまいります。 【5月・6月 出展中止】 ・西日本食品産業創造展 ・名古屋未来環境EXPO ・九州 観光・ホテル産業展 ・FOOMA JAPAN 【3月・4月 新規設置の状況】 ・GJ-20 x 1 ・GJ-30 x 2 ・GJ-50 x 5 ・GJ-100 x 2 ・GJ-500 x 4 ・GK – 6400 x 1 ※ お客様に実名表記の確認が取れ次第、随時UP致します ※ 設置延期の案件は、5月以降にリスケの対応を予定してます
-
「生ごみ焼却処分ゼロを達成」循環経済新聞(第1450号)
弊社の生ごみ処理機SINKPIA(GJ-100)を導入いただいているホテル日航プリンセス京都様の記事が循環経済新聞(第1450号)に掲載されました。 京都市は、1980年からごみ組成調査に取り組んでおり2015年3月に策定された「新・京都市ごみ半減プラン」では全国に先駆け食品ロスの削減目標値を設定しています。 ごみの発生抑制に関する各種認定制度も充実しており事業者や市民と一体となった取り組みを積極的に展開しているごみ減量の先進都市となっています。 また、この取り組みは京都市の「2R特別優良事業所」と「2R及び分別・リサイクル活動優良事業所」に同時認定・表彰をされました。
-
製品説明動画【生ごみは、自己処理する時代へ】
『バイオ生ごみ処理機シンクピア』 生ごみは、自己処理する時代へ / 製品説明 【運ばず・燃やさず・その場で処理】 生ごみ処理機シンクピアは微生物の力で生ごみを生分解処理します。今までは処理したものを取り出す必要がありましたが、約24時間で生ごみを液化するため堆肥型や乾燥型と違い、原則残渣の取出しが不要です。生分解の様子、製品ラインナップなど、詳細はWEBサイトをご覧下さい。
-
2020年、新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。 皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 SINKPIA・JAPAN株式会社 従業員一同
-
『EMIRA』の特集記事でSINKPIA・JAPANが紹介されました
『EMIRA』の特集「地球上にあふれる「ゴミ」について考える」の第3回「微生物が24時間で分解! 生ゴミは“運ばず、燃やさず、その場で処理”が最先端に」で、弊社の取り組みをご紹介いただきました。弊社、生ごみ処理機SINKPIAの誕生秘話から未来の可能性まで、とてもわかりやすく丁寧に解説いただいています。ぜひご覧ください。
-
11月の出展情報
SDGs未来都市かわさき始動! 【第12回 川崎国際環境技術展】 日 時 : 2019年11月13日(水)- 14日(木) 時 間 : 10:00 – 17:00 会 場 : カルッツかわさき 出 展 : SINKPIA・JAPAN株式会社 小 間 : E-12 / 廃棄物・リサイクルビジネス _____________________________________________________ 高付加価値な野菜・果物と加工・調理技術の国際見本市 【野菜・果物ワールド2019】 日 時 : 2019年11月20日(水)- 22日(金) 時 間 : 10:00 – 17:00 会 場 : 東京ビッグサイト 西ホール 出 展 : SINKPIA・JAPAN株式会社 / NECフィールディング株式会社 小 間 : V4-36 2019年、最後の展示会になります。 ぜひご来場を心よりお待ちしております。 各展示会の招待券をご用意してます。 お問い合わせフォームまたは下記までお気軽にお問い合わせください。
-
月刊廃棄物 2019年10月号
【記事掲載のお知らせ】 環境保全と再資源化への提言誌 『月刊廃棄物 10月号』 特集 市民といっしょに 食品ロス対策 [CLOSE UP] 生ごみ焼却処分ゼロを達成、 処理機の導入が転機に 取材ありがとうございました。 ※ 掲載の許可をいただいてます
-
10月出展のお知らせ
【第29回 群馬県老人保健施設大会】 10月12日(土) 9:10 ~ 16:20 ベイシア文化ホール(群馬県民会館) 【大阪勧業展 2019】 10月16日(水)~ 17日(木) 10:00 - 17:00 / 9:30 - 16:00 マイドームおおさか 展示ホール1~3F 【第4回 食品工場自動化安全機器展 / FASE関西】 10月16日(水)~ 18日(金) 10:00 ~ 17:00 インテックス大阪 2号館 【観光・ホテル・外食産業展 HOKKAIDO2019】 10月23日(水)〜 24日(木) 9:30 ~ 16:00 アクセスサッポロ 【しまなみPACK 2019】 10月23日(水)〜 24日(木) 10:00 ~ 17:00 福山ビッグローズ(広島県立ふくやま産業交流館) ※ 各展示会の詳細は当社Webをご覧ください。
-
平成30年度 事業用大規模建築物における 優良廃棄物管理者表彰【千代田区】より
平成30年度 事業用大規模建築物における 優良廃棄物管理者表彰【千代田区】 優秀賞にミズノ株式会社 東京本社ビルが表彰されました。 社員食堂で排出される調理くずや残飯を業務用生ごみ処理機シンクピアに投入することにより、水分と二酸化炭素に生分解され、残渣がほとんどなく、排出自体が抑制された点も評価いただきました。 1日約30kg排出されていた厨芥ごみをほぼゼロに抑え、 月間で約600kg、年間で7,200kg以上の厨芥ごみを削減。 ミズノ株式会社様は大阪本社にもGJ-50を導入いただいてます。 今後も定期保守メンテナンスを行い、生ごみ削減に貢献できるようにサポートしていきます。 この度は、優秀賞おめでとうございます。