[マルスゴ]特殊な材料に適応できる3Dプリンタ!CreatBot
【マルスゴ】様々な機能性材料に対応!FDM3Dプリンタ「CreatBot F430」と特殊材料のすごさを解説します
マルスゴは、色々な製品の機能・特徴をピックアップし、「すごい!」ところをご紹介していく資料です。 3Dプリントで使用できる材料の数は近年は多くなり、素材によって様々な特徴があります。使える素材が多くなれば、造形できるモノの幅も広げることができますよね! そこで今回ご紹介するのが、「導電フィラメント」です。 絶縁体の樹脂とは違い、電気を通し、適度な柔らかさがあるフィラメントです。 独自の技術でカーボンナノチューブ(CNT)が配合されており、造形後であっても静電気を拡散し、導電性能を保持することができます。 また、軟質材料であることから、部品の接触時に傷をつけず、ESDによるトラブルが心配されるワークにも安心して使用することができます。 導電フィラメントのみならず、最大420℃の高温ノズルをはじめ、充実機能を持つCreatBot F430の「すごい!」ところも併せてご紹介しています。 特殊な材料を使用し造形の幅を広げたり、3Dプリンタで造形をもっとしてみたい!と考えられている方にぜひご覧いただきたい資料です! ※下記ボタンより資料をダウンロード頂けます。
基本情報
■ ココがすごいぞ!「CreatBot F430&導電フィラメント」 →特殊な材料に適応できる3Dプリンタ! →静電気を拡散するFDM向け軟質材料! ■POINT →ほどよく電気を通す“静電気拡散性”が熱融解式3Dで使用できる!
価格帯
納期
用途/実績例
★こんな人におすすめ ------------------------ ・機能性材料で造形がしたい ・現在の3Dプリンタで造形できなくて困っている ・帯電しない材料を使用したい
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
【ものづくりの最新機器・定番機器をシステムでご提案】 工作機械・CAD/CAM・3Dプリンタや3Dスキャナなどの3Dデジタル生産ツール・工具など、ものづくりに必要なあらゆる機器をトータルでご提案できる国内唯一の企業です。 【導入後も技術サポートで安心】 弊社の強みである技術サポートで、操作のサポートやトラブル対応、メンテナンスなど導入後のユーザー様のお悩みも窓口一つで解決致します。 【豊富な実機を展示】 各種実機を設置しているため、デモや見学を通して運用イメージを明確にして導入いただけます。 【メーカー機能も】 また、ユーザー様が求める機能を持った商品が無い場合や、良い機能を持ちながら販売力が弱い製品など、メーカー機能を活かし、独自企画した自社製品として発売していきます。