みたれぽ[49]Fuse1+30Wでテストピースを造形してみた!
【みたれぽ】Fuse 1 + 30Wでテストピースを造形してみた!
「みたれぽ」は、“こんなコトやってみた!”をコンセプトに、様々な製品を使用してどんなことができるかをご紹介していくシリーズです。 システムクリエイトが取り扱う幅広い製品ジャンルから、毎回ちょっとしたお役立ち情報をお届けします。 Vol.49のテーマは「Fuse 1 + 30Wでテストピースを造形してみた!」。 Fuse 1シリーズの新たなラインナップに高出力レーザ・窒素充填機能を搭載、剛性と強度に優れたカーボン配合の高性能材料を使用できる「Fuse 1 + 30W」が7月に発表されました。以来、多くのお問い合わせをいただいております。 その『Fuse 1 + 30W』の一号機が弊社に入荷しました。 そこで今回は、弊社で一台一台『Fuse 1』に対して実施している入荷時検品作業に則り、セットアップ・各種動作確認・テストピース造形、寸法再現性確認まで行います。 「Fuse 1 と何が違う?」「オペレーションや造形品質に違いはあるの?」 など、新しい製品についての疑問や気になる箇所を、画像や測定結果とともに解説してまいります。 ※下記ボタンより資料をダウンロード頂けます。
基本情報
■やってみたこと ■Fuse 1 + 30Wの検品、セットアップ ■テストピースで寸法再現性を確認
価格帯
納期
用途/実績例
3Dプリンタの導入を検討している方や、活用の幅を広げたい方のヒントとしてご活用ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
【ものづくりの最新機器・定番機器をシステムでご提案】 工作機械・CAD/CAM・3Dプリンタや3Dスキャナなどの3Dデジタル生産ツール・工具など、ものづくりに必要なあらゆる機器をトータルでご提案できる国内唯一の企業です。 【導入後も技術サポートで安心】 弊社の強みである技術サポートで、操作のサポートやトラブル対応、メンテナンスなど導入後のユーザー様のお悩みも窓口一つで解決致します。 【豊富な実機を展示】 各種実機を設置しているため、デモや見学を通して運用イメージを明確にして導入いただけます。 【メーカー機能も】 また、ユーザー様が求める機能を持った商品が無い場合や、良い機能を持ちながら販売力が弱い製品など、メーカー機能を活かし、独自企画した自社製品として発売していきます。