スーパーエンプラ対応 FDM方式 3DプリンターPEEK-250
汎用材料から特殊材料 スーパーエンプラまで安定造形
『CreatBot PEEK-300』は、PEEKやPEIといったスーパーエンプラから汎用樹脂まで、幅広い材料を安定して造形できるハイスペックなFDM方式3Dプリンターです。 造形サイズは300×300×400[mm]と、同クラスのスーパーエンプラ対応機としては大型造形に対応。 最大480℃ノズル、最大200℃ビルドテーブルに加え、庫内を最大120℃まで昇温可能なヒートチャンバーを搭載。筐体は三層構造(鋼板・断熱材・ステンレス)による魔法瓶構造を採用し、理想的な温度環境を保持します。 水冷システム搭載のデュアルエクストルーダーや高温耐性を持つ駆動ユニットにより、過酷な環境下でも安定した高品質な部品製造を可能にします。
基本情報
造形方式 FDM方式(熱融解積層方式) 最大プリントサイズ (XYZ) 300 × 300 × 400 mm ノズル最高温度 480℃ チャンバヒータ最高温度 120℃ テーブル最高温度 200℃ ノズル数 2(水冷式オートリフティングデュアルエクストルーダー) 最小積層ピッチ 0.04 mm 本体サイズ 720 × 700 × 942 mm
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
~ 1ヶ月
型番・ブランド名
CreatBot
用途/実績例
●高性能エンプラに対応する最高レベルの熱制御 ノズル最高温度:480℃、ビルドテーブル最高温度:200℃。 チャンバーヒーター最高温度:120℃(高出力2600W)。 PEEK、PEIなどのスーパーエンプラから汎用樹脂まで、反りや変形を抑制して安定造形。 ●独自の断熱・冷却技術 三層構造(魔法瓶構造)の筐体と真空二重窓で、庫内高温を保持し、外気の影響を遮断。 水冷システムを搭載したオートリフティングデュアルエクストルーダーで、高温環境下でも材料の送り出しを安定化。 庫内を局所的に昇温する特許取得済みのノズル周辺ヒートブロックを搭載し、モデルの変形をさらに抑制。 ●高い信頼性と操作性 モーターやリニアレールなど主要な機械的ユニットに高温耐性を持つ部品を採用。 25点オートレベリング、フィラメントドライヤー、停電復旧機能など、充実のサポート機能を装備。
ラインアップ(4)
| 型番 | 概要 |
|---|---|
| PEEK-300(スーパーエンプラ対応) | 造形エリア : 300×300×400[mm] |
| D1000 HS | 造形エリア:1000×1000×1000[mm] |
| D600 Pro2 HS | 造形エリア:600×600×600[mm] |
| P800(ペレット式3Dプリンタ) | 造形エリア:800×800×800[mm] |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードおすすめ製品
取り扱い会社
【ものづくりの最新機器・定番機器をシステムでご提案】 工作機械・CAD/CAM・3Dプリンタや3Dスキャナなどの3Dデジタル生産ツール・工具など、ものづくりに必要なあらゆる機器をトータルでご提案できる国内唯一の企業です。 【導入後も技術サポートで安心】 弊社の強みである技術サポートで、操作のサポートやトラブル対応、メンテナンスなど導入後のユーザー様のお悩みも窓口一つで解決致します。 【豊富な実機を展示】 各種実機を設置しているため、デモや見学を通して運用イメージを明確にして導入いただけます。 【メーカー機能も】 また、ユーザー様が求める機能を持った商品が無い場合や、良い機能を持ちながら販売力が弱い製品など、メーカー機能を活かし、独自企画した自社製品として発売していきます。

























































