ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン株式会社(TAInstruments)の会社ロゴ画像です ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン株式会社 (TAInstruments) 公式サイト

等温滴定熱量計 Affinity ITC(カロリーメーター)

高い信頼性を提供!幅広い分子間相互作用の測定のための優れたツール

等温滴定型熱量計(Isothermal Titration Calorimeter: ITC)は、一定温度下での滴定に伴う熱量変化を検出する装置であり、主に分子間相互作用解析に用いられます。 分子同士が結合する時に発生する微小な熱量変化を計測し、得られる滴定曲線から、結合比(n)、結合定数(Ka)、結合のエンタルピー変化(ΔH)を求めることが可能です。 Affinity ITCは、ライフサイエンス研究環境において高感度、高再現性、そして高度なITC技術を提供する等温滴定熱量計です。AccuShot技術により、正確な量の滴定液を適切な場所に届け、FlexSpin撹拌機能で効率的な混合と高感度を実現します。自動洗浄機能により、サンプル間の汚染を防ぎます。標準容量(1.0 mL)または低容量セル(190 µL)を選択可能で、96ウェルの温度制御オートサンプラーも利用できます

関連リンク - http://www.tainstruments.com/affinity-itc-auto/?la…

基本情報

■測定範囲: -10°Cから130°C ■セル容量: 標準容量(1.0 mL)、低容量(190 µL) ■撹拌速度: 10~1000 rpm ■温度制御: 固体状態のアクティブ加熱および冷却 ■オートサンプラー: 96ウェル、温度制御 ■ソフトウェア: ITCRun、NanoAnalyze ■洗浄機能: 自動洗浄、ユーザー選択可能なシステムクリーニングルーチン

価格帯

納期

型番・ブランド名

Affinity ITC

用途/実績例

用途: ◆分子間相互作用の測定 ◆薬物-受容体相互作用の解析 ◆マクロ分子の分析 ◆結合解析 ◆バイオ医薬品開発におけるエラー削減 実績例: ◇遺伝子治療におけるAAVおよびLNPのセロタイプと薬物負荷の特性評価 ◇タンパク質-リガンド滴定の高精度測定 ◇薬物候補の比較と評価

関連動画

この製品に関するニュース(7)

取り扱い会社

ティー・エイ・インスツルメント・ジャパンはTA Instruments100%出資による日本法人です。 熱分析・レオロジー・マイクロカロリーメーターと力学解析の装置販売、メンテナンスサポート、デモンストレーション測定、技術セミナーを行っており、材料の最新情報を皆様にご提供し、また材料測定の技術開発に取り組んでおります。 【主要取扱装置】 ☆熱分析/示差走査熱量計(DSC)、熱重量測定装置(TGA)、熱重量示差熱分析装置(SDT/TG-DTA)、蒸気吸脱着装置(Q5000SA) ☆粘弾性測定(レオロジー)/回転型レオメーター(DHR・ARES)、動的粘弾性測定装置(RSA・DMA・EF3200)、ゴム試験用キュアメーター(RPA) ☆微小熱量測定(カロリーメーター)/等温滴定熱量計(ITC)、微小熱量測定装置(NanoDSC)、等温熱量測定装置(TAM) ☆熱物性測定装置/熱伝導率測定装置(DTC・FOX)、熱拡散率測定装置(DLF、DXF)熱膨張率測定装置(TMA,DIL)、光学式熱膨張率測定装置(ODP、HM) ☆疲労試験機/ElectroForceシリーズ・BioDynamicシリーズ

おすすめ製品