ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン株式会社 (TAInstruments) 公式サイト

DMA測定・動的粘弾性測定装置・固体用粘弾性測定装置

DMA測定・動的粘弾性測定装置・固体用粘弾性測定装置

DMA測定・動的粘弾性測定装置・固体用粘弾性測定装置

動的粘弾性測定(DMA)は、樹脂やゴム、複合材料、フィルムなどの固体材料の粘弾性特性を温度・周波数条件で評価する試験法です。DMA測定装置では、微小な周期的変形を加え、貯蔵弾性率(E’)、損失弾性率(E’’)、損失正接(tanδ)を解析し、ガラス転移温度(Tg)測定や耐熱性評価、振動吸収性解析を高精度で実施できます。 この技術は、樹脂のガラス転移温度測定方法やゴムの耐久性試験、複合材料の剛性評価など、製品開発や品質管理に不可欠です。特に、自動車部品の耐熱性確認、航空宇宙材料の軽量化設計、電子機器の信頼性試験、医療機器の安全性評価、包装材の耐環境性試験など、幅広い産業で活用されています。 近年は、微小試料対応DMA装置や高温・低温環境下での動的粘弾性測定、湿度制御機能付きDMA測定装置など、特殊条件での材料評価を可能にするモデルが登場しています。これにより、高分子材料の熱特性解析や複合材料の周波数依存性評価など、より高度な研究開発が進められています。 このカテゴリでは、DMA測定装置の選び方や動的粘弾性測定の活用事例を含め、固体材料の粘弾性特性評価に最適な装置を紹介します。

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数