高荷重粘弾性&疲労試験装置 エレクトロフォースDMA 3200
数十年に及ぶ実績に基づいた最新の疲労試験と世界をリードする動的機械分析技術を汎用性の高い試験プラットフォームに融合させました。
特徴と利点 ・特許取得済みのリニアモーターと高分解能変位センサーが、幅広い荷重、変位および周波数に対する制御によって、優れたデータを実現 ・10年保証付きの非常に耐久性のある、摩擦のないモーターにより、メンテナンス不要で安心な操作が可能 ・500Nという高荷重により、DMAと疲労分析においてより高い荷重レベルを実現することで、実際の条件下でより大きなサンプルや最終品の試験が可能 ・フォースコンベクションオーブン(FCO)により、-150~600℃の温度範囲で優れた制御と応答性提供。 ・-150~315℃の温度範囲に対応するラージサンプルオーブン(LSO)は広々としたスペースを備えており、大きなサンプルや部品の試験に対応 ・エアチラーシステム(ASC)は、液体窒素を利用せずに低温試験可能な独自のガスフロークーリングで、ラボの潜在的な危険性を排除しながら驚異的な投資利益を実現 ・非常に頑丈な試験フレームとエアベアリングが、高剛性のサンプルにおける最高精度の結果を保証
基本情報
TA Instruments が提供可能な測定実績 ☆熱分析/ガラス転移・結晶化・熱分解重量・硬化反応・膨張率・熱伝導率・収縮率・水分の影響 etc. ☆粘弾性測定(レオロジー・レオメーター)/粘弾性・弾性率・粘度・応力緩和・クリープ・マスターカーブ・残留歪・分子量・分子量分布etc. ☆微小熱量測定(カロリーメーター)/分子間相互作用・結晶化・非晶性・凝集/沈殿・分散性・溶解性・相溶性・ぬれ性・安定性・吸着性etc.
価格情報
詳細は弊社営業よりご案内させていただきます。 お問い合わせフォームよりお気軽にご質問ください。
納期
用途/実績例
工業材料系(プラスティック、電子材料・部品、ゴム材料・部品、金属、繊維材等) 医療機器関係(ステント、カテーテル、人工心臓弁、人工血管等) 生体材・再生医療関係(各種インプラント、腱・靭帯、足場材料、ジェル、細胞等)
関連動画
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(8)
-
6月開催!動的粘弾性測定(DMA)ショートウェビナー
開催日時 2024年6月21日(金) 詳細・お申し込みは下のリンクから! https://pages.waters.com/2024-06-21-WBN-TAJP-DMAShortWebinar_LP-Registration1.html 13:00~13:40 【題目】3種のDMA装置 それぞれの特徴と測定事例 【概要】材料の機械的特性を理解し製品の性能や信頼性、加工性を決定および保証することは非常に重要です。DMA:動的粘弾性測定装置は機械的変形における応力・歪の応答を測定するものです。弊社のDMAには3種のラインナップがあり、測定内容に応じたソリューションをご提案可能です。それぞれの装置の特徴、測定事例についてご紹介いたします。 【講師】TAインスツルメント アプリケーション課 大塚 康城
-
12月オンラインLIVEセミナー開催!〜メディカルデバイスセミナー~
メディカルデバイス評価分析セミナー ~医療を支える疲労試験機~ 開催日時 2021年12月8日(水) 13:00~13:40(質疑応答含む) オンラインツール Zoom 【講師】TAインスツルメント 赤峯和敏 近年の我々の生活はコンタクトレンズを始めとする様々なメディカルデバイスにより支えられている。これらは生体と直接接触することで生体機能を補助・代替しており、不具合が起こると途端に人体へ害を及ぼす毒となり得る。そのため、メディカルデバイスには十分な耐久性が不可欠である。本講演ではTAインスツルメントの電動式高荷重粘弾性測定装置/疲労試験機であるElectroForceシリーズを用いたメディカルデバイスの評価方法について、事例を交えて紹介する。
-
※申し込み終了※熱分析・粘弾性のプロ主催!1月15日無料オンラインセミナー開催〜Re:レオロジー〜
★ ティー・エイ・インスツルメント ★ レオロジー オンラインLIVEセミナーのお知らせ 年明け1月15日に開催するオンラインセミナーのご案内です。 今年の5月に開催しましたオンラインのレオロジーのセミナーを ご好評につき、再開催することになりました。 ご自宅や職場からお気軽にご参加ください。 ●日 時 2021年 1月15日(金) 13:30~ ●参加費: 無料 ●参加ツール:Zoom(予定) 詳細は下記URLをご確認ください。 https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mis-lfleke-2c81dbc799c7197ea97011c8ea76861c
-
※申し込み終了※熱分析・粘弾性のプロ主催!1月14日無料オンラインセミナー開催〜Re:熱分析〜
★ ティー・エイ・インスツルメント ★ 熱分析 オンラインLIVEセミナーのお知らせ 年明け1月14日に開催するオンラインセミナーのご案内です。 今年の5月に開催しましたオンラインの熱分析のセミナーを ご好評につき、再開催することになりました。 ご自宅や職場からお気軽にご参加ください。 ●日 時 2021年 1月14日(木) 13:30~ ●参加費: 無料 ●参加ツール:Zoom(予定) 詳細は下記URLをご確認ください。 https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mis-lflekc-8380f8032a474c74b8886788de350993
-
※申し込み終了※熱分析・粘弾性のプロ主催!11月25日無料オンラインセミナー開催〜バッテリー LIVEシーズン3〜
取り扱い会社
ティー・エイ・インスツルメント・ジャパンはTA Instruments100%出資による日本法人です。 熱分析・レオロジー・マイクロカロリーメーターと力学解析の装置販売、メンテナンスサポート、デモンストレーション測定、技術セミナーを行っており、材料の最新情報を皆様にご提供し、また材料測定の技術開発に取り組んでおります。 【主要取扱装置】 ☆熱分析/示差走査熱量計(DSC)、熱重量測定装置(TGA)、熱重量示差熱分析装置(SDT/TG-DTA)、蒸気吸脱着装置(Q5000SA) ☆粘弾性測定(レオロジー)/回転型レオメーター(DHR・ARES)、動的粘弾性測定装置(RSA・DMA・EF3200)、ゴム試験用キュアメーター(RPA) ☆微小熱量測定(カロリーメーター)/等温滴定熱量計(ITC)、微小熱量測定装置(NanoDSC)、等温熱量測定装置(TAM) ☆熱物性測定装置/熱伝導率測定装置(DTC・FOX)、熱拡散率測定装置(DLF、DXF)熱膨張率測定装置(TMA,DIL)、光学式熱膨張率測定装置(ODP、HM) ☆疲労試験機/ElectroForceシリーズ・BioDynamicシリーズ