ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン株式会社(TAInstruments)の会社ロゴ画像です ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン株式会社 (TAInstruments) 公式サイト

粘度計とレオメーターのハイブリッド『DCR』

全てのユーザーがレオロジー測定を実行できるように

Coreレオメーターは、粘度と粘弾性の広範な測定を、簡単な操作性で提供する最初のシステムです。新しいRheoGuideユーザーインターフェースにより、タッチスクリーンからの操作が可能で、各ステップごとにガイダンス、図示、検証が行われます。 【粘度を超えた洞察を発見】 粘度計は限られた範囲で単一の粘度値を報告するのみですが、Coreレオメーターは完全な粘度プロファイルをキャプチャし、材料の挙動をすべての関連条件で表現します。懸濁液、エマルジョン、ゲル、ペースト、スラリーなどの複雑な流体は非ニュートン流体であり、その粘度は適用されるせん断速度や時間に応じて変化します。粘度の完全な範囲を特性化することは、現実の条件下での流動挙動を理解するために重要です。 【主な特長】 レオメーターの利点: ■精度と正確性 ■広範囲の測定 ■制御されたせん断速度 ■プロセス条件の再現 ■少量のサンプルで測定可能 ■迅速な温度制御 テストモード: ■フロー ■オシレーション ■トランジェント

製品ページ

基本情報

特徴: ユーザーフレンドリーなインターフェース: 新しいRheoGuideユーザーインターフェースにより、タッチスクリーンでの操作が簡単で、各ステップで指示や図解が表示されます。 高精度な測定: 精密エアベアリングと光学エンコーダーにより、トルク感度が向上し、低粘度や低せん断速度の測定が可能です。 多用途性: 懸濁液、乳液、ゲル、ペースト、スラリーなどの非ニュートン性流体の粘度特性を詳細に評価できます。 迅速な温度制御: ペルチェシステムにより、正確で迅速な温度制御が可能で、データの再現性を保証します。 長所: 操作の簡便さ: タッチスクリーン操作により、初心者でも簡単に使用でき、効率的なワークフローを実現します。 高い精度と再現性: 精密なトルク感度と温度制御により、信頼性の高いデータを提供します。 コスト削減: 内蔵の空気冷却装置により、液体循環装置が不要となり、運用コストを削減します。 多様な材料に対応: 幅広い材料の粘弾性特性を評価できるため、研究開発から品質管理まで幅広い用途に対応します。

価格情報

詳細は弊社営業よりご案内させていただきます。 お問い合わせフォームよりお気軽にご質問ください。

納期

型番・ブランド名

Discovery Core Rheometer

用途/実績例

用途: ポリマー研究: ポリマーの粘弾性特性を評価し、新しい材料の開発や品質管理に役立てられます。 食品産業: ソース、クリーム、ゲルなどの食品の流動特性を測定し、製品のテクスチャーや安定性を最適化します。 化粧品: クリームやローションの粘度を測定し、使用感や安定性を評価します。 医薬品: ゲルやクリームの粘度を測定し、製剤の特性を最適化します。 塗料・コーティング: 塗料やコーティング剤の流動特性を評価し、塗布性や乾燥特性を最適化します。 実績例: ポリマー研究: ローワン大学では、TA Instrumentsの技術を用いて新しいポリマー材料の研究を進めています。 エネルギー関連研究: シカゴ大学のAmanchukwuグループは、TA Instrumentsの技術を活用して、バッテリーや電極触媒のための新しい電解質メディアの設計と合成を行っています。 品質管理: 多くの企業がDCRを使用して、製品の品質管理を強化し、製造プロセスの最適化を図っています。 食品産業: 食品メーカーは、DCRを使用して製品のテクスチャーや安定性を評価し、消費者の満足度を向上させています。

関連動画

【製品カタログ】レオメーター『DHR』

製品カタログ

【製品カタログ】総合カタログ

総合カタログ

【分析事例】硬化と反応の特性解析~エポキシ系接着剤の硬化過程のリアルタイム計測と感圧接着剤(PSA)のUV硬化の特性解析~

技術資料・事例集

【分析事例】5G対応材料に向けて~フィルムの吸湿に伴うガラス転移温度変化&水蒸気透過性評価~

技術資料・事例集

【分析事例】レオロジーでみるProcess&Product~フローカーブ、樹脂のガラス転移温度、エポキシの硬化過程~

技術資料・事例集

【製品カタログ】粘弾性測定装置 『DiscoveryDMA850』

製品カタログ

【製品カタログ】回転式レオメーター『ARES-G2』

製品カタログ

【製品カタログ】粘弾性測定装置『RSA-G2』

製品カタログ

【特集号】バッテリー・電子部品・半導体の分析事例集「電極:レオメーター」「品質:TAM」

技術資料・事例集

【Youtube講義資料】~レオロジー・基礎編1~

アプリケーションノート

【Youtube講義資料】~レオロジー・基礎編2~

アプリケーションノート

【Youtube講義資料】~レオロジー・基礎編3~

アプリケーションノート

【分析事例】レオメーター"DHR"による身近な医薬化粧品(坐薬とヘアワックス)の粘弾性、熱分析、生体適合性評価

技術資料・事例集

【分析事例】テンパリングしたチョコレートの熱分析・粘弾性測定

技術資料・事例集

【分析事例】レオメーターDHRで評価する潤滑剤のトライボロジー ~せん断速度および温度に依存する摩擦挙動の評価~

技術資料・事例集

【ポスター】レオメーターDHRによるゲルの分析

技術資料・事例集

【ポスター】疲労試験機ElectroForceによる3D培養足場材の機械的特性の評価

技術資料・事例集

【特集号】バッテリー・電子部品・半導体の分析事例集「電極:レオメーター」「製品品質:TAM」

技術資料・事例集

パウダーレオロジー測定のススメ ∼バッテリー用グラファイトの分析事例∼

技術資料・事例集

レオ・インピーダンス/レオ・誘電測定センサー レオメーター 

技術資料・事例集

取り扱い会社

ティー・エイ・インスツルメント・ジャパンはTA Instruments100%出資による日本法人です。 熱分析・レオロジー・マイクロカロリーメーターと力学解析の装置販売、メンテナンスサポート、デモンストレーション測定、技術セミナーを行っており、材料の最新情報を皆様にご提供し、また材料測定の技術開発に取り組んでおります。 【主要取扱装置】 ☆熱分析/示差走査熱量計(DSC)、熱重量測定装置(TGA)、熱重量示差熱分析装置(SDT/TG-DTA)、蒸気吸脱着装置(Q5000SA) ☆粘弾性測定(レオロジー)/回転型レオメーター(DHR・ARES)、動的粘弾性測定装置(RSA・DMA・EF3200)、ゴム試験用キュアメーター(RPA) ☆微小熱量測定(カロリーメーター)/等温滴定熱量計(ITC)、微小熱量測定装置(NanoDSC)、等温熱量測定装置(TAM) ☆熱物性測定装置/熱伝導率測定装置(DTC・FOX)、熱拡散率測定装置(DLF、DXF)熱膨張率測定装置(TMA,DIL)、光学式熱膨張率測定装置(ODP、HM) ☆疲労試験機/ElectroForceシリーズ・BioDynamicシリーズ

おすすめ製品