ニュース一覧
最新のニュース
![](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/1/34a/175078/IPROS11881139208070854399.jpg?w=280&h=280 )
1day仕事体験を実施しました。
参加者の皆様には 職場見学を通じて工場日々の業務内容や職場の雰囲気を直接感じていただき、社員との座談会では、仕事のやりがいやキャリアパスについての具体的な話を聞いていただきました。 参加者からは「実際の業務を見学できて、働くイメージが具体的になった」「社員の方々の話を聞いて、会社の雰囲気がとても良いと感じた」といった声が寄せられました。 ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!皆様…
151~180 件を表示 / 全 218 件
-
タカヤグループの華鴒大塚美術館より特別展開催のお知らせです。「山部泰司展 花と金:ふたつの異なる時間 Yamabe Yasushi Evanescence and Eternity-Flower/Gold」
今回、華鴒大塚美術館で開催する山部泰司展では、美術における魅力的なモチーフ、素材となる「自然」「輝き」に着目し、山部の制作の起点となる1980年代後半に取り組んだ「花」のシリーズ、続く2000年代前半の「GOLD PAINTING」シリーズをご紹介します。いずれの作品も当時のアートシーンで大きく注目され、今なお新鮮なエネルギーに満ちています。 瞬間の象徴としての「花」と、永遠の象徴である「GOLD(黄金)」に重なる日常と非日常。このふたつの異なる時間に交差する視覚と感覚が、作品のイメージを静かに提示し、モノの在り方や見方を深めます。今夏、山部作品を通して豊かな鑑賞の時間を多くの人と共有したいと思います。 会 期:2023年7月15日(土)~9月10日(日) 開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで) 休 館 日:月曜日(祝日の場合はその翌日) 入 館 料:一般800(700)円 高校生500(400)円 小・中学生300(250)円 ※( )内は、20名以上の団体割引料金
-
拠点移動のお知らせ【ソリューション事業部・RF事業部】
以下部門が 井原開発センターから井原本社(〒715-8503 岡山県井原市井原町661-1 開発ビル5F)へと移転しましたので、ご案内いたします。 ・事業開発本部 ソリューション事業部 第二システム部 / ITイノベーション推進室 / ビジネスサポート部 ※電話番号に変更はございません。 ・事業開発本部 RF事業部 開発部 連絡先 TEL.0866-75-1024 / FAX.0866-67-9152
-
夏季インターンシップを実施します。
2023年夏季インターンシップを実施いたします! このインターンシップでは、4つの事業すべての若手社員が参加し、職場体験・就業体験を行っていただきます。 タカヤのことはもちろん、業界研究にもお役立ちいただける内容となっております。 モノづくりやシステム開発に興味のある方、ぜひご参加ください。 ご予約は、マイナビ2025サイト(下記リンク)より受付中です。 【実施予定内容】 ●1day仕事体験 2023年8月9日(水)・17日(木)・9月6日(水)・8日(金)・14日(木)・20日(水) ●5daysインターンシップ 2023年8月21日(月)~25日(金) すべて タカヤ株式会社 本社(岡山県井原市井原町661-1)にて実施いたします。 ※当社規程にて交通費を支給いたします。(上限15,000円) ※遠方により宿泊が必要な方は用意いたします。事前にご相談ください。 皆様のご参加をお待ちしております!
-
マイナビ2025 仕事研究&インターンシップフェアへ参加します。
お越しの方はぜひタカヤのブースへお立ち寄りください。
-
深層強化学習を用いたフライングプローブテスタの検査高速化レポート【愛媛大学様との共同研究】
タカヤ株式会社は、愛媛大学 大学院 理工学研究科様と、深層強化学習を用いたフライングプローブテスタの検査高速化に関する共同研究を行っております。 このたび、2023年5月31日(水)~6月2日(金) 東京ビッグサイト東展示棟・会議棟にて開催された 『JPCA Show 2023』 の 愛媛大学様ブースにて、当研究のレポートを掲示・ご紹介いただきました。 レポートは、下記 関連資料のページ・もしくは関連カタログのページよりダウンロード頂けますので、ご興味のある方は是非ご覧ください。
-
山陽新聞にRF事業部の記事が掲載されました。
5月27日付 山陽新聞 地方経済面に、RF事業部 4アラーム高機能自鳴式タグ 堅四郎 の紹介記事が掲載されました。 『商品盗難防止に自鳴式タグ新製品 タカヤ、本体の堅牢性アップ』 紙面もしくは山陽新聞デジタル さんデジのページをご覧ください。
-
愛媛大学様との共同研究レポート発表について( JPCA Show 2023 / 2023 マイクロエレクトロニクスショー)
タカヤ株式会社は、愛媛大学 大学院 理工学研究科様と、深層強化学習を用いたフライングプローブテスタの検査高速化に関する共同研究を行っております。 このたび、2023年5月31日(水)~6月2日(金) 東京ビッグサイト東展示棟・会議棟にて開催されるJPCA Show 2023 / 2023 マイクロエレクトロニクスショー の 愛媛大学大学院様ブースにて、当研究のレポートを掲示・ご紹介いただけることとなりました。 JPCA Showにご来場される皆様は、是非 愛媛大学様のブースに足を運んでいただけますと幸いです。 愛媛大学 大学院理工学研究科様ブース位置はこちらです。 小間番号 : 3B-14 出展展示会 : 2023 マイクロエレクトロニクスショー 出展ゾーン : アカデミックプラザ
-
上期棚卸に伴う出荷停止期間のご連絡【RFID製品・ストアセキュリティ製品】
拝啓 貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。日頃は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、弊社では、下記の日程で上期棚卸を予定しております。つきましては、誠に勝手ではございますが、下記の日程で製品出荷業務を停止させて頂きます。 あらかじめご了承頂きますようお願い申し上げます。 ■ 出荷停止期間 2023 年 5 月 29 日(月)~2023 年 5 月 31 日(水)
-
UHF 帯 RFID リーダライタ ファームウェア・バージョンアップのご案内 (対象機種:UTR-SUN02-4CH)
平素は、タカヤ製品をご愛用頂きまして、誠にありがとうございます。 このたび、弊社では UHF帯RFIDリーダライタ「 UTR-SUN02-4CH」のファームウェアバージョンアップを行います。 詳しくは、下記関連資料(PDF)をご参照ください。 ◆本リリースに関するお問合せ先 タカヤ株式会社 事業開発本部 RF 事業部 TEL:03-5449-7045
-
山陽新聞に RFID電子ペーパー スターターキットの紹介記事を掲載頂きました。
4月8日付の山陽新聞地方経済欄に RF事業部 新商品の紹介記事を掲載頂きました。 UHF帯RFIDの無線通信で券面書換が可能な『バッテリーレス型電子ペーパー』のスターターキットです。 電子ペーパーとRFIDリーダライター、券面書換用ソフトがセットになっており、ソフトウェアを開発する手間なく導入検討・PoC(概念検証)にご利用頂けます。 製造業や物流業など幅広い業種の電子化、作業指示書や工程管理カードのペーパーレス化ニーズに対応するほか、一定期間しか使えないワンタイム入館証としても活用いただけます。 詳細については、下記 関連リンク先のオフィシャルサイトをご覧ください。
-
いかさ就職フェア2024に参加します。
岡山県井笠地域の優良企業が大集合!井笠で働こう!合同就職説明会に参加します。 ちなみに、「井笠地域」とは岡山県笠岡市・井原市・浅口市・里庄町・矢掛町のことです。 ぜひタカヤのブースにお越しください! 対象者 2024年・2023年3月大学(院)、短大、高専、専修学校など卒業予定者 2020年3月以降大学(院)、短大、高専、専修学校など卒業者(既卒者)
-
マイナビ2024 就活EXPOへ参加します。
企業担当者と直接会って雰囲気がわかる!採用情報解禁イベント マイナビ 就職EXPO へ参加します。 文理総合エリア94番ブースへぜひお越しください。
-
2024年新卒者向け会社説明会を実施いたします。
当会社説明会では、会社概要の説明のほか、各事業部の若手社員も出席して事業内容や仕事内容についてご説明する予定です。 また、若手社員との座談会も企画しております。 ご予約は、下記関連リンク先のマイナビページより受け付けております。皆様のご参加をお待ちしております!! ■日程 3/9(木) WEBセミナー Microsoft Teams 3/14(火) 対面 岡山国際交流センター(岡山市北区奉還町2丁目2番1号) 3/17(金) WEBセミナー Microsoft Teams 3/24(金) WEBセミナー Microsoft Teams 3/28(火) WEBセミナー Microsoft Teams 3/29(水) 対面 岡山国際交流センター 4/14(金) 対面 岡山国際交流センター
-
大学コンソーシアム岡山主催 『岡山県合同企業説明会』に参加します。
「岡山県合同企業説明会」とは、気になる企業を対面とオンラインの両方で訪問し、つながることができるイベントです。大学が選んだ企業約160社がジップアリーナ岡山とオンライン上に大集結!この機会にぜひ、タカヤのブースへお越しください! ■対象者 (1)2024年3月または2023年3月に大学、大学院、短大、高専・専修学校等を卒業予定の学生 (2)既卒者(卒業後3年以内の方)等 ■参加企業 県内大学が推薦する160社 ■実施内容 参加企業による会社概要等の個別説明
-
PR TIMESに「リテールテックJAPAN 2023」出展のプレスリリースを掲載しました。
展示会概要 開催日 : 2023年2月28日(火) ~ 3月3日(金) 10:00~17:00 会場 : 東京ビッグサイト 東展示棟2ホール 出展ブース : 小間番号<RT1235> 詳細は、下記関連リンクをご覧ください。 出展製品 ◎HF 帯/UHF 帯 スマートシェルフ システム 店舗省人化を見据えて、商品販促 / 防犯対策 / 在庫管理 / マーケティング 4 つの機能を持つ RFID 機能付き商品棚(スマートシェルフ)システムです。 ◎液晶タッチパネル付き RFID リーダライタ PC を設置せずに、商品ピッキングシステムやカード読取りにてお使い頂けます。今回は LED ラベルタグ読み取り&残高表示デモを行います。 ◎デジタルサイネージ広告ゲート(参考出展) 不正持ち出し防止用防犯ゲートにデジタルサイネージ広告機能を搭載。来店客に合った広告を表示し、販売促進効果を生み出します。 ◎最新式自鳴タグ & 時限化装置 タカヤが誇る最新式自鳴タグを簡単なデモにてご覧いただけます。 皆様のご来場をお待ちしております。
-
【展示会出展のお知らせ】第 39 回 リテールテック JAPANに出展致します。
この度弊社では『第 39 回 リテールテック JAPAN』に出展致します。 多数の新製品を出展させていただきますので、時節柄ご多忙のこととは存じますが、何卒ご来場のうえ、弊社ブースへお立ちよりくださいますようご案内申し上げます。 ◎HF 帯/UHF 帯 スマートシェルフ システム 店舗省人化を見据えて、商品販促 / 防犯対策 / 在庫管理 / マーケティング 4 つの機能を持つ RFID 機能付き商品棚(スマートシェルフ)システムです。 ◎液晶タッチパネル付き RFID リーダライタ PC を設置せずに、商品ピッキングシステムやカード読取りにてお使い頂けます。今回は LED ラベルタグ読み取り&残高表示デモを行います。 ◎デジタルサイネージ広告ゲート(参考出展) 不正持ち出し防止用防犯ゲートにデジタルサイネージ広告機能を搭載。来店客に合った広告を表示し、販売促進効果を生み出します。 ◎最新式自鳴タグ & 時限化装置 タカヤが誇る最新式自鳴タグを簡単なデモにてご覧いただけます。
-
ワイヤレス盗難防止システム『 Wi-dimo』が、工業会 JEOS 日本万引防止システム協会の推薦製品に認定されました。
従来の万引き防止システムでは、出入口に防犯ゲート(アンテナ)を設置して、未精算のまま、防犯タグが取り付けられた商品を出入口に持ち出すと、ゲートやタグが発報してお知らせする、というものでした。本システムは、アンテナにて囲まれた電波エリアから専用の防犯タグが取り付けられた商品を持ち出すと発報し、電波エリアに戻すと自動的に発報が停止します。出入口が多い、出入口付近に商品を置きたい、特定のエリアのみ防犯したい、などの幅広いニーズに応えることができるシステムです。また、本システムは、日本国内で設計・製造されたものを使用しており、専門の電波検査機関による試験を受けた安全なものとなっています。
-
2024年新卒者 募集要項ページを公開しました。
詳細は下記リンクよりご覧ください。 皆様のエントリーをお待ちしております。
-
2023年1月20日付で「くるみん認定」を取得いたしました。
タカヤ株式会社は、この度、2023年1月20日付で「くるみん認定」を取得いたしました。 「くるみん認定」とは、次世代育成支援対策推進法に基づき、一定の基準を満たした企業が、「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができる制度です。 当社は、これまで働きやすい環境を整備することを目的として、過重労働防止や育児介護支援と様々な取り組みを進めてまいりました。 今後も、家庭と仕事の両立支援を推進し、さまざまな取組を継続して、取り組んでまいります。
-
2/6 マイナビ就活直前フェアへ参加します(コンベックス岡山)
会える・感じる・話せるマイナビ合説 就活準備の総仕上げイベント! マイナビ 就活直前フェアへ参加します。 お越しの方は、ぜひタカヤ株式会社のブースへお立ち寄りください。
-
【展示会】第37回ネプコンジャパン ご来場御礼
2023年1月25日(水)~27日(金)に 東京ビッグサイトで開催されました「第37回 インターネプコン ジャパン」にて、弊社ブースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 今回出展製品の資料・展示パネルを公開しております。期間中 会場にお越しいただけなかった方も、当ページより登録いただければ資料を閲覧頂けますので是非、ご活用ください。 https://www.ipros.jp/company/detail/75128/catalog/?hub=60+225384 今回、産業機器事業部では アンドールシステムサポート株式会社様の共同で、フライングプローブテスタによるバウンダリスキャンテストのデモを実施したこともあり、大変多くのお客様にご興味を持っていただくことができたことを嬉しく思っております。 また、今回が初となる産業機器事業部・RF事業部のコラボ出展で、たくさんの方々に弊社製品を知っていただけたのではないかと思います。 今後もタカヤ株式会社はお客様のご期待に応えられるよう、精一杯努力してまいります。これからもご愛顧賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
-
インターネプコン2023出展!!【UHF帯RFID】簡易型電波遮蔽ゲート コンテナ一括読み取りデモ動画をyoutubeに公開しました。
UHF帯RFID「入出庫棚卸プラグインパッケージ」を使用し、物流現場での入出庫管理をイメージしたコンテナ一括読み取りデモ動画を公開しました。下記、関連リンクよりご視聴ください。 RFID導入の障壁となりがちな「RFID読み・書きの制御」を本パッケージが吸収するため、開発工数も抑えられ、基幹システムへの結合もスムーズに行うことが可能です。 また、電波遮蔽ゲートのアルミフレームは市販の部材を使用し、一般的なRFIDゲートと比較し 約10分の1程度のコストで実現しました。 設置や移動も容易なため、物流・医療・製造・アパレルなど 様々な分野に適用可能です。 2023年1月25日~27日 東京ビッグサイトで開催される 『インターネプコン2023』にて、本システムのデモ展示を行います。 是非、弊社ブースまでお越しいただき、実物をご確認ください。 東2ホール 11-40 にてお待ちしております。
-
フライングプローブテスタ APTシリーズ の紹介動画をYoutubeで公開しました。
電子機器を制御する基となる電子回路基板は、幅広い分野で使われる重要部品の一つですが、『フライングプローブテスタ』は、この基板の製造中に生じる様々な不良を いち早く、確実に検出する検査機です。 タカヤ株式会社は、1987年にこの『フライングプローブテスタ』を開発/販売開始しました。そして、現在でも業界トップクラスのシェアを誇る 実装基板検査機業界の草分け的存在です。 是非、下記関連リンクよりご覧ください。
-
【産業機器事業部】FA関連機器の紹介ページをリニューアルしました。
この度、産業機器事業部(FA関連装置)の公式ホームページをリニューアルいたしました。 今回のリニューアルでは、皆様により深く当社製品を知っていただけるよう、掲載内容の充実化を図りました。 これからも、引き続きご利用の皆様のお役に立つ情報のご提供や内容の充実に努めてまいります。 今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
-
【展示会出展のお知らせ】第37回 ネプコン ジャパン -エレクトロニクス 開発・実装展-に出展致します。
さて、私どもタカヤ株式会社は、来る2023年1月25日(木)~27日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第37回 インターネプコン ジャパン」エレクトロニクス製造・実装展に出展致す運びとなりました。同展は、エレクトロニクス製造・実装に関する装置・技術・部品・材料が一堂に出展するアジア最大級の専門技術展です。 〇出展内容 【産業機器事業部】 ・フライングプローブ方式のインサーキットテスタ (基板検査装置)APT-1340J ・CADデータから検査プログラムを自動変換する オリジナルの支援ソフトウェア ・インサーキットテストとバウンダリスキャンテストとの連動デモ 【RF事業部】 ・UHF帯書棚アンテナ/常時監視ミドルウェア ・タッチパネル付きリーダライタによる作業実績収集デモ ・LF帯 半導体工場向けの読み取りリーダライタ ぜひ当社ブースにお立ち寄り頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。
-
マイナビ2024 岡山県での仕事&働き方を考えるセミナーへ参加します。
行きたいインターンシップ・ワンデー仕事体験を探せる合同説明会 岡山県での仕事&働き方を考える仕事研究&インターンシップフェア へ参加します。 ぜひタカヤのブースへお立ち寄りください。
-
日刊工業新聞「高等専門学校 制度化60周年」を記念した特集「次世代ものづくり描け!KOSEN」にてご紹介いただきました。
タカヤおよびエスタカヤ電子工業の紹介記事・高専卒業生のインタビューを掲載いただきました。記事は、リンク先の特集ページよりPDFにて無料公開されております。ぜひご覧ください。
-
ものづくりを知る1Day仕事体験を実施します!
タカヤのことをもっと知りたい学生さん向けの『1Day仕事体験』を実施します。 ≪対面またはWEBの開催となります≫ 内容 ■会社概要及び4つの事業紹介 ・タカヤについて紹介 ・タカヤの4つの事業について紹介 ■4つの事業の仕事見学 ※WEBの場合、動画視聴 ・4つの事業の仕事場をそれぞれの若手社員がご案内いたします。 ■仕事体験 対面:プチものづくり体験 電子工作を体験しましょう! ※業務の疑似体験となります。 WEB:HP作成体験 内容は変更する場合がございます。予めご了承下さい。 実施内容やご予約については、マイナビ2024のサイトよりご確認ください。 皆様のご予約をお待ちしております。 ——————————————————————— WEB開催 2022年11月18日(金)・12月27日(火) 2023年2月17日(金)・2月24日(金) 対面開催 2023年1月13日(金)・2月15日(水)・2月21日(火) ———————————————————————
-
『おかやまテクノロジー展(OTEX)2022』 ~精鋭企業と出会う技術展示商談会~ ご来場ありがとうございました。
2022年11月 1日(火)~2日(水)コンベックス岡山にて開催されました『おかやまテクノロジー展(OTEX)2022』 ~精鋭企業と出会う技術展示商談会~ にて、弊社ブースへお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 当日、会場でお配りしていたパンフレット類は、こちらからダウンロードいただけます。よろしければぜひご覧ください。 【 出展内容 】 産業機器事業部 ・フライングプローブテスタ:APT-1340J 業界トップクラスの超高速インサーキットテストが可能な 基板検査装置 RF事業部 ・液晶付き HF 帯リーダライタ 多彩なインターフェースに対応 ・UHF帯書棚アンテナ用リーダライタ/UHF帯書棚アンテナユニット 棚アンテナごとのロケーション管理を実現 ・低消費電流型自鳴タグ「堅四郎」 従来の自鳴タグの4倍の強度を確保
-
『おかやまテクノロジー展(OTEX)2022』 オンライン展がオープンしました。
OTEX公式サイトよりご登録の上、ぜひご覧ください。 【 出展内容 】 産業機器事業部 ・フライングプローブテスタ:APT-1340J 業界トップクラスの超高速インサーキットテストが可能な 基板検査装置 RF事業部 ・液晶付き HF 帯リーダライタ 多彩なインターフェースに対応 ・UHF帯書棚アンテナ用リーダライタ/UHF帯書棚アンテナユニット 高速かつ安定した読取り アンテナ周囲への電波放射を抑え、棚外タグの誤読を防止 棚アンテナごとのロケーション管理を実現 ・低消費電流型自鳴タグ「堅四郎」 従来の自鳴タグの4倍の強度を確保 警報解除は時限化対応のハンディリセッターで対応 特殊な機構開発により電池交換が可能 最先端の4アラーム機能を搭載、様々な契機でアラーム発砲が可能 リアル展は、2022年11月 1日(火)~2日(水)コンベックス岡山にて開催されます。 OTEXは、ものづくり企業の展示商談会としては中四国最大級です。 皆様のご来場をお待ちしております。