ニュース一覧
最新のニュース
![](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/1/f54/174800/IPROS8786213282030878034.jpg?w=280&h=280 )
HF帯/UHF帯RFID リーダライタファームウェア・バージョンアップのご案内 (対象機種:TR3 シリーズ、UTR シリーズ)
平素は、タカヤ製品をご愛用頂きまして、誠にありがとうございます。 このたび、弊社ではHF 帯/UHF 帯RFID リーダライタに内蔵されておりますインターフェース基板「TR3-IF-UN01」のファームウェアバージョンアップを行います。詳しくは貼付PDFファイルをご参照ください。
121~150 件を表示 / 全 217 件
-
【展示会出展のお知らせ】第38回 ネプコン ジャパン -エレクトロニクス 開発・実装展-に出展致します。
私どもタカヤ株式会社は、来る2024年1月24日(木)~26日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第38回 インターネプコン ジャパン」エレクトロニクス製造・実装展に出展致す運びとなりました。 ▲▼出展内容▲▼ 〇産業機器事業部 ・フライングプローブテスタ APT-1600FD-A(基板検査装置) 前後装置を連動させた無人連続検査 OPC-UA(OPC Unified Architecture) MES(製造実行システム)と連動 稼働状況をリアルタイム情報収集・管理 〇RF事業部/ソリューション事業部 ・RFID持出管理システム ・RFID UHF帯 常時監視システム ・RFIDを活用した作業実績収集/半導体ICタグ読取 ・RFID×IoT データデバイス「RFID 実績収集システム」 ・バーコードから簡単置換え HIDリーダ・キー入力ツール ぜひ当社ブースにお立ち寄り頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。
-
おかやまテクノロジー展(OTEX)2023 弊社ブースの様子を収めた動画を公開しました。
2023年11月7日(火)~8日(水)コンベックス岡山開催『おかやまテクノロジー展(OTEX)2023』にて、タカヤ株式会社のブースへお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 展示会場の様子や、弊社ブースを撮影した動画を公開しましたので、下記関連リンクよりご覧ください。
-
年度末棚卸に伴う出荷停止期間のご連絡【RFID製品】
拝啓 貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 日頃は格別のお引き⽴てを賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、弊社では、年度末棚卸を予定しております。つきましては、誠に勝手ではございますが、下記の日程で製品出荷業務を停止させて頂きます。あらかじめご了承頂きますようお願い申し上げます。 出荷停止期間 2023 年 11 月 28 日(火)〜2023 年 11 月 30 日(木) 2023 年 12 月 1 日(⾦)より平常通り出荷いたします。 ◆本リリースに関するお問合せ先 タカヤ株式会社 事業開発本部 RF 事業部 第一営業部 TEL ︓03-5449-7045 E-Mail︓rfid@takaya.co.jp
-
2023年 秋冬インターンシップを実施いたします
≪対面またはWEBの開催となります≫ ■会社概要及び4つの事業紹介 ・タカヤについて紹介 ・タカヤの4つの事業について紹介 ■4つの事業の仕事見学 ※WEBの場合、動画視聴 ・4つの事業の仕事場をそれぞれの若手社員がご案内いたします。 ■仕事体験 対面:RFIDリーダライタとIoT機器を使ったプログラム体験 WEB:HP作成体験 ※業務の疑似体験となります。 ※文系理系問わず参加いただける内容となります! 内容は変更する場合がございます。予めご了承下さい。 ・詳細 ■1Day仕事体験 WEB開催:2023年11月22日(水)・12月9日(土) 対面開催:2024年1月12日(土)・2月16日(金)・22日(木) ■WEB会社見学会 2023年11月18日(土)・12月27日(水) 2024年2月9日(金)・20日(火) ご予約はマイナビページよりお受けしております。 モノづくりやシステムに興味のある方、ぜひご参加ください。 皆様のご予約をお待ちしております!
-
マイナビ2025 仕事研究&インターンシップフェアに参加します
やりたいこと見つける第一歩!インターンシップを探しに行こう! 11月3日(金) コンベックス岡山にて開催される マイナビ2025 仕事研究&インターンシップフェアへ参加します。 お越しの方はぜひ、タカヤのブースへお立ち寄りください。 お待ちしております。
-
『おかやまテクノロジー展(OTEX)2023』オンライン展のご案内
タカヤ株式会社は、『おかやまテクノロジー展(OTEX)2023』の オンライン展ページが公開されました。 岡山県は、優れた技術や製品を持つ企業が多くあり、県内総生産のうち製造業の占める割合が全国平均を大きく上回る「ものづくり県」です。 『おかやまテクノロジー展(OTEX)』は、機械系ものづくり企業の展示商談会としては中四国最大級で、「ものづくり県おかやま」を広くアピールするため、2016年から開催されている展示会です。 県内の機械系ものづくり関連企業等の新技術・製品開発力・製品等を一堂に集めた大規模展示商談会を開催することにより「ものづくり県おかやま」を広くアピールするとともに、県内外の大手メーカーとのマッチング機会を創出し、県内ものづくり企業の販路拡大を図るイベントです。 皆様、是非ご覧ください。 また、11/7~8の2日間は、コンベックス岡山にてリアル展も開催されます。 産業機器事業部・RF事業部の合同で 独自技術を活かした様々な自社製品・新商品を出展致します。 皆様のご来場をお待ちしております。
-
おかやまテクノロジー展(OTEX)2023 事前来場登録開始のお知らせ
タカヤ株式会社が出展する、おかやまテクノロジー展(OTEX)2023の事前来場登録がスタートしました! 本展示会はリアル展、オンライン展共に事前登録制となります。 講演聴講にも事前登録が必要となりますので、下記URLよりご登録の上ご来場ください。 【おかやまテクノロジー展(OTEX)2023概要】 開催日程 リアル展 2023年11月7日(火)10:00~17:00 11月8日(水)10:00~16:30 オンライン展 2023年10月24日(火)10:00~12月27日(水) 開催場所 リアル展 コンベックス岡山 大・中・小展示場 オンライン展 OTEX公式ホームページ内 開催規模 リアル展・オンライン展 213社・機関(うちオンライン展のみ6社)
-
『おかやまテクノロジー展(OTEX)2023』出展のご案内
タカヤ株式会社は、『おかやまテクノロジー展(OTEX)2023』の リアル展、オンライン展に出展致します。 岡山県は、優れた技術や製品を持つ企業が多くあり、県内総生産のうち製造業の占める割合が全国平均を大きく上回る「ものづくり県」です。 『おかやまテクノロジー展(OTEX)』は、機械系ものづくり企業の展示商談会としては中四国最大級で、「ものづくり県おかやま」を広くアピールするため、2016年から開催されている展示会です。 県内の機械系ものづくり関連企業等の新技術・製品開発力・製品等を一堂に集めた大規模展示商談会を開催することにより「ものづくり県おかやま」を広くアピールするとともに、県内外の大手メーカーとのマッチング機会を創出し、県内ものづくり企業の販路拡大を図るイベントです。 皆様のご来場をお待ちしております。
-
欧州電子業界雑誌「EPP」に タカヤフライングプローブテスタの特集記事を掲載いただきました。
2023年10月に発行されました欧州の電子業界雑誌「EPP」に、 タカヤ フライングプローブテスタの紹介記事を掲載頂きました。 タカヤ株式会社および欧州代理店のシステック・ヨーロッパ社は、 ドイツ シーメンス社様と長年にわたるパートナーシップを結んでおります。 シーメンス社様の世界フラッグシップ工場「SIEMENS Karlsruhe」では、 現在12台のタカヤ フライングプローブテスタが稼働しており、実装基板の信頼性を確保しています。 APT-1600FD-Aの両面同時検査、新ソフトウェアによる検査プログラムの自動セットアップ、 自律型搬送システムAMR(Autonomous Mobile Robot)を用いた基板の自動搬送によって 5日/24時間の完全無人検査を実現されています。 また、OPC UAなどの最新インターフェース規格に対応しており、MESシステムとの連携はもちろんのこと 稼働率のモニタリング・不良統計に基づいた検査プログラム自動切り替えを自動化できる環境を構築されております。 下記関連リンクより是非ご覧ください。
-
『第25回 図書館総合展』出展のご案内【RF事業部】
タカヤ株式会社は、2023年10月24日(火)~25日(水)パシフィコ横浜で開催されます 『第25回 図書館総合展』へ出展します。 図書館総合展は、図書館を使う人、図書館で働く人、図書館に関わる仕事をしている人達が、"図書館の今後"について考え「新たなパートナーシップ」を築いていく場です。当日会場では、図書館にまつわる様々なフォーラムやプレゼンテーション、多様な団体によるポスターセッション、そして企業による最新の技術や動向が伺えるブース出展など、様々な企画が行われます。 本年はパシフィコ横浜およびオンラインでのハイブリッドでの開催となります。 出展製品の詳細は以下リンク先をご覧ください。 https://www.libraryfair.jp/booth/2023/172 図書館様でのIC機器導入のメリット! ☆日々業務の時間短縮 ☆蔵書点検作業日数短縮、開館日数増 ☆本の取り出し/戻しのログを取得し、データ抽出 ☆セルフ貸出機/返却機 プライバシー保護や処理時間短縮 図書館関係企業、図書館職員の皆様はもちろんのこと、学生や一般の方々のご来場を心よりお待ちしております。
-
マイナビWEB仕事研究&インターンシップEXPO【中国】へ出展します
中国エリアにゆかりのある企業が多数出展! 2023年10月21日(土)開催されますWebセミナー 『マイナビWEB仕事研究&インターンシップEXPO【中国】』へ出展します。 インターンシップ・仕事体験を実施する 広島・岡山・山口・島根・鳥取エリアの企業が約30社 出展予定! カメラ・マイクオフで気軽に参加できます! 皆様のご参加をお待ちしております。
-
バウンダリスキャン公開研究会の発表資料を公開しました。「フライングプローブテスタとJTAGテストのハイブリッド検査」
9/25(月)に開催されました バウンダリスキャン公開研究会(オンラインセミナー)にて、 アンドールシステムサポート株式会社 谷口様と、タカヤ株式会社 柳田が共同講演を行いました。 その際の発表資料を公開しましたので、下記、関連カタログのページより是非ご覧ください。 アジェンダ ・高密度実装基板の動向 ・JTAGバウンダリスキャンの基礎技術 ・フライングプローブテスタの基礎技術 ・テストカバレッジを補完するハイブリッドテスト ・フライングプローブ+バウンダリスキャンのハイブリッド検査
-
ドイツ「productronic」紙にて、弊社テスタを紹介いただきました
ドイツのセンサーメーカーifm社様による 弊社テスタ「APT-1600FD-A」の導入効果解説記事
-
JTAGテスト技術の最新動向がわかる!バウンダリスキャン公開研究会のご案内(9/25 オンラインセミナー)【産業機器事業部】
9/25(月)に開催される、バウンダリスキャン公開研究会(オンラインセミナー)にて、アンドールシステムサポート株式会社 谷口様と、タカヤ株式会社 柳田が共同で講演を行います。詳細は関連資料のPDFファイルよりご確認いただけます。皆様、是非ご視聴ください。 <基調講演> 「チップレット時代における半導体パッケージ革命」 Rapidus株式会社 専務執行役員 折井 靖光 氏 <講演1> 「バウンダリスキャンによるチップレットのテストと評価」 愛媛大学 亀山 修一 氏 <講演2> 「フライングプローブテスタとJTAGテストのハイブリッド検査」 アンドールシステムサポート(株) 谷口 正純 氏 タカヤ(株) 柳田 光輝 <講演3> 「バウンダリスキャンテストとCAEの連携によるHALT試験におけるBGA信頼性評価」 (株)先端力学シミュレーション研究所 前澤 祐 氏
-
『第25回 ⾃動認識総合展 AUTO-ID & COMMUNICATION EXPO 2023』出展のご案内【RF事業部】
タカヤ株式会社は、2023 年9月13日(水)~9 月15日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第25回 ⾃動認識総合展 AUTO-ID & COMMUNICATION EXPO 2023」に出展いたします。この展示会は、<未来をつなぐAUTO-ID>をテーマに、自動認識の先進技術を活用した、ユーザの課題と期待に応える幅広い製品・ソリューションを一堂に展示します。弊社では、RFIDとITソリューションを掛け合わせ、お客様の課題解決のための最新ソリューションを展示いたします。 出展内容 ■RFID×IoT 『RFID 作業実績収集システム』 【参考出品】 ■持出管理/入退管理用途に 「UHF帯ゲートアンテナシステム」【NEW】 ■図面・ウェハ―搬送容器・備品のリアルタイム監視 『棚アンテナシステム』 ■タッチで持出管理を記録 「持出管理システム」 ■HF帯 小型リーダライタモジュール ■店舗運営をサポート 「無人店舗向け商品棚+盗難防止システム」 ■バーコードからRFIDへ簡単に置き換え 「HID入力搭載リーダライタ」 ■PC不要で簡単設置・作業実績収集 「デタコレ端末」
-
特集記事:『BGA実装基板検査の最新動向 フライングプローブテスタとJTAGテストのハイブリッド検査』が ものづくりカタログ総合ランキングにランクインしました。
弊社の情報がイプロスのランキングにてTOP100 に入りました。 --- 【集計期間】 2023年08月16日~2023年08月22日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■イプロスものづくり ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★カタログランキング (全226377点中)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 44位 特集記事:BGA実装基板検査の最新動向 フライングプローブテスタとJTAGテストのハイブリッド検査 --- たくさんの方々に閲覧いただき、誠にありがとうございます。
-
IEEE ITC-Asia 2023 企業ブース展示のお知らせ 【The 7th IEEE International Test Conference in Asia 2023:半導体集積回路試験技術に関するアジア国際会議】
タカヤ株式会社は、「IEEE ITC Asia 2023」のオフィシャルパートナーとなりました。 「IEEE ITC Asia 2023」とは、ICテスト分野で最大の国際会議である IEEE International Test Conference のアジア版です。 ICテストに関連する研究者・大学関係者等が集まり、基調講演・基調パネル討論・論文発表を通じ、 世界中の学術界と産業界の間でより多くの議論と交流を促すことを目的とした会議です。 今年のIEEE ITC Asia は 2023年9月12日(火)~14日(木)の3日間、島根県松江市のくにびきメッセで開催されますが、 会場内に タカヤ株式会社の企業紹介ブース(パネル等)を展示頂けることとなりました。 本会議へお越しの際は、是非タカヤのブースへも足をお運びください。
-
実装技術専門誌『エレクトロニクス実装技術』第39巻7号 特集記事の公開について
国内唯一の実装技術専門誌『エレクトロニクス実装技術』第39巻7号 に掲載された特集記事の公開許可を頂きました。ぜひご覧ください。 概要 BGA部品は、民生品から産業機器、近年では車載機器まで、あらゆる電子機器に使用されるが、 一方で、BGA部品が実装された基板を確実に検査する方法は確立されていない。 どのような検査手法にもメリットとデメリットが存在し、1つの検査手法のみで完全なテストを行うことはできないため、 多くの企業でBGA実装基板の検査が課題となっている。 今回はそれに対する1つの解として、フライングプローブテスタとJTAGバウンダリスキャンを組み合わせたハイブリッド検査の最新技術動向を紹介する。 1,はじめに 2,BGA実装基板の検査と課題 3,電気検査の可能性 4,インサーキットテスト 5,JTAGバウンダリスキャンテスト 6,ハイブリッドテスト 7,まとめ アンドールシステムサポート株式会社 / 谷口 正純 氏 タカヤ株式会社 / 柳田 幸輝
-
8月8日付 山陽新聞 地方経済欄にRF事業部の記事が掲載されました。
8月8日付 山陽新聞 地方経済欄に、 RF事業部の記事が掲載されましたので、ご紹介いたします。 ----------- ICタグで保管管理 ~棚アンテナとRW発売~ ICタグを貼った書籍や書類の入ったファイル、 半導体ウエハーを入れた搬送容器などを棚に置くと、 アンテナが自動でタグの情報を読み取り、 有線接続したRWを経由してパソコンなどの端末に送信する。 ----------- 詳細は紙面もしくはさんデジのページをご覧ください。 無償モニターの募集も引き続き行っております。
-
INDUSTRY-FRONTIER2023 つながる工場推進展 ご来場ありがとうございました。【出展製品パンフレットのご紹介】
2023 年7 ⽉26 ⽇(⽔)〜28 ⽇(⾦) 東京ビッグサイトにて開催された 『INDUSTRY-FRONTIER2023 つながる工場推進展』では お忙しい中、弊社ブースへお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。 皆様のおかげをもちまして、盛況のうちに展示会を執り行うことができましたことを 心よりお礼申し上げます。 今回、会場で掲示していたパネルや お配りしていたパンフレットを イプロスで公開しております。 ご興味のある製品がありましたら、是非ご覧ください。
-
INDUSTRY-FRONTIER 2023 第5回 “つながる⼯場”推進展 出展のご案内【RF事業部】
タカヤ株式会社は、『第5回 “つながる⼯場”推進展』 へ出展致します。 この展⽰会は、”つながる⼯場”をテーマに、規模や設備に応じた適切なツール、 最適化のためのソリューションまで、ユーザの課題と期待に応える幅広い製品・技術を⼀堂に展⽰します。 弊社では「RFID とIT ソリューションで実現する製造業DX」をテーマに、 お客様の課題解決のための最新ソリューションを展⽰いたします。 ◇出展品概要 ◎RFID×IoTデータサービス「RFID 作業実績収集システム」 <参考出品> ◎図面・ウェハ―搬送容器・備品などのリアルタイム監視 「棚アンテナシステム」 ◎PC不要で簡単設置・作業実績収集 「デタコレ端末」 ◎一括検品による入出庫作業の効率化 「簡易ゲートアンテナ」 ◎配線不要で簡単設置「LEDタグによるピッキング」 ◎タッチするだけで持出管理を記録「持出管理システム」 ◎バーコードからRFIDへ簡単に置き換え「HIDリーダ・Excelツール・キー入力ソフト」 出展製品の詳細は、下記関連資料リンクをご覧ください。 皆様のご来場を⼼よりお待ち申し上げております。
-
The 7th IEEE International Test Conference in Asia 2023 (IEEE ITC-Asia 2023) 〔半導体集積回路試験技術に関するアジア国際会議〕のオフィシャルパートナーになりました。
ICテスト分野で最大の国際会議 IEEE International Test Conference のアジア版「IEEE ITC-Asia 2023」が、2023年9月12日(火)~14日(木)の3日間、島根県松江市のくにびきメッセで開催されます。 このたびタカヤ株式会社は、この「IEEE ITC Asia 2023」のオフィシャルパートナーになりました。本会議は、アジア各国よりICテストに関連する研究者、大学関係者等が集まり、基調講演・基調パネル討論・論文発表を通じ、世界中の学術界と産業界の間でより多くの議論と交流を促すことを目的としています。 詳細情報は、下記リンク先をご覧ください。
-
【就ナビ】新卒 サマーインターンシップフェアに参加します。
自分の興味・関心から、企業をみつけよう。 8月7日(月)に開催されるサマーインターンシップフェアへ参加いたします。 ぜひこの機会にタカヤのブースへお立ち寄りください。 【参加企業】(13社) タカヤ(株) クラブン(株) (株)ビザビ ナカシマプロペラ(株) (株)ザグザグ 両備グループ (株)両備システムズ (株)岡山村田製作所 (株)いのうえ (株)トマト銀行 冨士ベークライト(株) マックスバリュ西日本(株) 明治安田生命保険相互会社 【対象】 2025年卒学生をはじめとした、全学年対象 【当日の流れ】 事前セミナー「自分に合う企業の見つけ方」 ↓ 参加企業の紹介 ↓ 企業ブース訪問(仕事内容やテーマの話、インターンシップ情報) 【持ち物】 ・メモ帳 ・筆記用具 ・服装自由 ・参加費無料
-
エレクトロニクス実装技術 第39巻7号 (2023年06月20日発売)に、特集記事を掲載頂きました。
●特集 「設計・解析・シミュレーション」 ■BGA実装基板検査の最新動向 フライングプローブテスタとJTAGテストのハイブリッド検査 アンドールシステムサポート株式会社 / 谷口 正純 氏 タカヤ株式会社 / 柳田 幸輝 発展が目覚しい電子機器類、そしてまた、今後重要な開発テーマとして浮上してくる新技術開発に取り組むにあたっては、様々な要求に応えるだけの確実なソリューションが必要となります。 いずれにしても、各要素を考慮しながらの設計、解析、及び製造ソリューションは、ますます複雑に、また難しいものになっており、現場の方々も立ちはだかる課題の解決に取りくまなければなりません。 本特集では、現在の設計・解析・シミュレーション技術がどのような要求にいかに応えているかをご紹介します。 本誌は、1985年の創刊以来、電子回路の設計・製造技術、材料、製造機器の最新情報と企業動向をご紹介している国内唯一の実装技術専門誌です。 国内外の最先端技術やイベント情報、そして企業動向にスポットを当て、エレクトロニクス業界に携わる様々なキーパーソンへ価値ある情報を発信しています。
-
夏季休業に伴う出荷停止期間のご連絡【RFID製品】
拝啓 貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。日頃は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、弊社では、夏期休業を予定しております。つきましては、誠に勝手ではございますが、 下記の日程で製品出荷業務を停止させて頂きます。あらかじめご了承頂きますようお願い申し上げます。 ■ 出荷停止期間 2023 年 8 月 11 日(⾦)〜2023 年 8 月 15 日(火) 2023 年 8 月 16 日(水)より平常通り出荷いたします。
-
夏季休業に伴う出荷停止期間のご連絡【ストアセキュリティ製品】
平素よりタカヤ株式会社 ストアセキュリティ製品ページをご利用頂き、誠にありがとうございます。 弊社の夏期休業に伴い、誠に勝手ながら下記日程にて、製品出荷業務を停止いたします。 あらかじめご了承頂きますようお願い申し上げます。 ■ 出荷停止期間:2023年8月11日(金)~2023年8月15日(火) ■ 出荷停止に伴うご注文締め切り:2023 年 8 月 9 日(水) 17:00まで
-
7/15 マイナビ2025 仕事研究&インターンシップフェアに参加します。
やりたいこと見つける第一歩!岡山で実施するインターンシップを探そう! 7月15日(土)に開催されるマイナビ仕事研究&インターンシップフェアへ参加します。 お越しの方はぜひタカヤのブースへお立ち寄りください。お待ちしております。 詳細情報は、下記マイナビページをご参照ください。 https://job.mynavi.jp/conts/event/2025/7783/index.html
-
【新製品モニター募集】 UHF 帯 RFID リーダライタ・棚アンテナ・ミドルウェアをセットにした無償モニターキャンペーンのご紹介
タカヤ株式会社は、UHF 帯棚アンテナシステムの無償モニターキャンペーンを実施いたします。 ミドルウェアにはサンプルアプリとしてダッシュボード機能も含まれますので、すぐに PoC (※Proof of Concept、概念検証)としてご利⽤いただけます。 詳細内容、お申し込み方法につきましては下記関連資料、プレスリリースページよりご確認いただけます。 RFID による常時監視システムにご興味をお持ちの方は、この機会にぜひお問い合わせください。 *キャンペーン期間 2023 年 7 月 3 日 〜 2023 年 9 月末日
-
【新製品情報】物品状況をリアルタイム監視!UHF帯RFID 「リーダライタ & 棚アンテナ」を発売開始します。
タカヤ株式会社は、累計2,000 台以上の販売実績があるHF 帯棚アンテナのUHF 版である『UHF 帯RFID リーダライタ&棚アンテナ』を発売開始いたします。免許申請が不要な特定⼩電⼒無線局タイプ(※出⼒250mW 以下)です。 昨今、管理対象の多い用途ではコストメリットのあるUHF タグの採用が増えてきており、UHF 帯棚アンテナのニーズが高まっていました。 RF タグを貼り付けた対象物を棚アンテナに配置することで、ロケーションの管理や在庫状況の把握、持出返却の履歴取得などに活用できるソリューションとなっています。 ※UHF帯RFID:周波数920MHz、国際規格ISO/IEC18000-63、GS1 EPCglobalGEN2準拠 詳細は下記リンク先よりプレスリリースをご覧ください。モニター募集キャンペーンも実施いたします。(無償)
-
タカヤグループの華鴒大塚美術館より特別展開催のお知らせです。「山部泰司展 花と金:ふたつの異なる時間 Yamabe Yasushi Evanescence and Eternity-Flower/Gold」
今回、華鴒大塚美術館で開催する山部泰司展では、美術における魅力的なモチーフ、素材となる「自然」「輝き」に着目し、山部の制作の起点となる1980年代後半に取り組んだ「花」のシリーズ、続く2000年代前半の「GOLD PAINTING」シリーズをご紹介します。いずれの作品も当時のアートシーンで大きく注目され、今なお新鮮なエネルギーに満ちています。 瞬間の象徴としての「花」と、永遠の象徴である「GOLD(黄金)」に重なる日常と非日常。このふたつの異なる時間に交差する視覚と感覚が、作品のイメージを静かに提示し、モノの在り方や見方を深めます。今夏、山部作品を通して豊かな鑑賞の時間を多くの人と共有したいと思います。 会 期:2023年7月15日(土)~9月10日(日) 開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで) 休 館 日:月曜日(祝日の場合はその翌日) 入 館 料:一般800(700)円 高校生500(400)円 小・中学生300(250)円 ※( )内は、20名以上の団体割引料金