タカヤ株式会社 公式サイト

バーコードからRFIDへ置換可能な書き込み用ソフト【無償提供】

「RFIDエンコード用ソフト」の無償提供を2025年4月30日より開始いたします。

近年、RFID技術は物流管理や在庫管理をはじめとするさまざまな分野で急速に普及しています。従来のバーコードシステムでは対応しきれない効率化や精度向上を求め、多くの企業がRFIDへの移行を検討しています。しかし、RFID導入には専用のラベルプリンタやソフトウェアが必要であり、初期コストや操作の複雑さが導入の障壁となっていました。 こうした課題を解決し、より多くの企業のRFID導入を促進するため、タカヤでは「RFIDエンコード用ソフトウェア」の無償提供を開始します。このソフトウェアは、バーコードデータやCSVファイルを簡単に取り込むことができ、直感的な操作でRFタグへのデータ書き込み(エンコード)を実現します。これにより、RFIDを初めて試してみたい企業や、PoC(概念実証)を迅速に進めたい企業にとって、RFID導入のハードルを大幅に下げることが可能です。

プレスリリース

基本情報

RFIDエンコード用ソフトの特徴 ・バーコードデータをそのままRFタグに書き込みが可能 ・CSVファイルをインポートしてRFタグに書き込みが可能 ・キーボード入力したデータをRFタグに書き込みが可能 ・書き込みデータに対してデータの追加が可能 ・エンコード履歴の参照やCSV出力が可能

価格帯

納期

用途/実績例

作業指図書に記載のバーコード(指図番号)をRFIDシステムに置き換えた場合、RFタグにバーコードデータを書き込むことで、各工程で作業指示書をアンテナに「置く」「離す」という簡単な操作だけで、実作業時間を収集することが可能です。この仕組みにより、実作業時間を正確に把握できます。作業時間の把握は、原価計算の精度向上や適切な人員配置を行う上で非常に重要です。これにより、業務効率化やコスト削減が期待できます。

RFID×IoTデータサービス RFID作業実績収集システム

製品カタログ

取り扱い会社

1894年創業の織物業、高屋織物から発展し、1966年に電子機器部が創設されトランジスタ・ラジオの組立を開始。 現在は、電子機器関連の受託生産事業(EMS)の他、インサーキットテスタ(プリント基板検査装置)、 RFID(IC情報のタグから近距離の無線通信によって情報交換を可能にする技術)関連機器などの製造・販売、 ITコンサルティング・システムソリューションなど、各種エレクトロニクス事業を国内外で積極的に展開しています。 繊維と電子を両輪とし、社会の発展に貢献する企業グループとして進化を続けてまいります。

おすすめ製品