“”の検索結果
31~60 件を表示 / 全 89 件
-
SCeaTa(シータ) CT4-LX
コンパクト設計で省スペース化。大型タッチパネルで直感的な操作を実現。 4.3インチの液晶タッチパネルをコンパクトラベルプリンタで初めて搭載。 各種設定が分かりやすい表示と直感的な操作で可能となります。 エラーの内容を分かりやすく表示。さらに、ヘルプ画面による復旧サポートで、 現場のダウンタイムを短縮させます。 「メディアプロファイル」機能で、ラベルごとの各種設定情報を登録・保存することが可能です。 大きく開くカバーの機構により、ラベル・リボンのセット・交換が簡単にできます。 RFID対応モデルもご用意しております。 〇ヘッド密度(解像度):203dpi / 305dpi 〇印字方式:感熱方式専用 / 感熱・熱転写方式兼用 〇用紙種類:ロール紙、ファンフォールド紙 〇用紙厚:0.08~0.19mm 〇標準インターフェース:USB2.0、LAN 〇バーコード:UPC-A、UPC-E、CODE39、CODE128、その他 〇2次元コード:QRコード(マイクロQR含む)、セキュリティQR 〇使用環境:ラベル 0~40℃/30~80%RH(ただし、結露なきこと) 〇保存環境:-10~60℃/15~90&RH(ただし、結露なきこと) 〇電源規格:入力 AC100~240V 〇消費電力:ピーク時 155A/95W 待機時 18VA/8W 〇寸法・重量:幅178mm×奥行238mm×takasa214mm 約3.4kg 〇ドライバ対応OS:Windows8.1、10、11
-
RFID対応 入出荷・在庫管理システム「IritoDe」
小規模から始められるDX IritoDe(イリトデ)はRFIDを利用した、入出荷・在庫管理システムです。 小規模から始められ現場に合わせてカスタマイズすることが可能です。 1.現場の運用にあわせたラベル発行 ラベルによる正確なデータ管理で、手書きや手入力でのミスを防止します。 2.履歴・在庫の可視化 「ロケーション」や「期限」ごとのきめこまやかな在庫管理ができ、発注点管理による適正在庫の見極めが可能です。 3.RFIDによる業務の効率化 RFIDを活用することで、非接触で一括読み取りが可能。棚卸や出荷時の作業効率が大幅に向上します。 アプリケーション動作推奨環境 【WEBサーバー】 OS:Windows Server2019以上 もしくはWindows10 CPU:Core i5以上(推奨) メモリ:Server OS:16GB以上(推奨)、Windows10:8GB以上 HDD:30GB以上の空き容量※データ件数やクライアント台数によっては、それ以上を推奨 【クライアント(照会用)】 ブラウザー:Google Chrome、Microsoft Edge 【クライアント(リーダー・ゲート制御用)】 OS:Windows10 CPU:Core i5以上(推奨) メモリ:8GB以上 HDD:2GB以上の空き容量
-
フルカラーラベルプリンター JP700-LC【デモ機 貸出無料】
合成紙(ユポ・PET)やアートなど多様なラベルにフルカラー印刷! 製品ラベル、製造表示ラベル、化学品のGHSラベルに好適! 「JP700-LC」は、多品種小ロットのラベル発行業務専用に開発されたフルカラーラベルプリンターです。特に化学業界のGHS表記を含んだ製品ラベルに多く実績があります。(一斗缶、ドラム缶、ポリ容器、瓶などの製品ラベル)SDSと情報連携した製品ラベル発行システムも合わせてご提案可能です。 低温定着方式&微粒子のトナーを採用により、ユポ紙などの合成紙ラベル・PETラベルなどの各種フィルムラベルに優れた定着強度で美しいフルカラー印刷が可能です。その他にも、上質やアートなどの紙材質ラベル・ノンタック紙など多様な用紙材質に対応しており、小ロット多品種ラベルの効率化とコスト削減を実現できます。 <特長> ■ラベル専用機としての本体耐久性能と現場で使いやすい本体設計 ■訪問による保守サポートプラン各種準備(定期点検あり) ■フルカラーにより色識別の向上でミス削減+生産性アップ ■ユポラベルに高速印刷:A4シートラベルで最速 33枚/秒 ■高品質フルカラー:600dpi ■消耗品買取方式の手軽な印刷コスト ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 <フルカラーならではの導入メリット> ■フルカラー印刷でラベルへの表現自由度が100%、法改正にも即対応 ■白紙ラベルからのフルカラー印刷で在庫ラベルの削減 ■フルカラー印刷による色識別でヒューマンエラー軽減 ■4point前後の微細文字フォントも表現可能で安心 ■OEM製品識別用に類似製品のカラー判別マーク付与可能 ■海上輸送ラベル用のBS5609認証取得で輸出用ラベルにも好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
RF異物検知
多業種の発送センターで大きな課題である 備品混入”をRFIDによる「異物検知」が解決! 梱包時の備品混入をRFIDで検知、トラブルを防止します。 〇作業備品の混入を撲滅 誤って同梱した備品をRFIDで検知し、発送ミスを防止出来ます。 〇異物検知で信頼性向上 備品混入でのクレームをなくし、顧客満足度の向上に繋がらります。 〇備品の棚卸もスピーディーにおこなえます。 備品の一括読み取りで、備品の欠落がないかを短時間で把握出来ます。 システム条件(機器) ・RFIDハンドリーダー:UF-3000シリーズ ・PC:Windows10、11 ・android端末
-
ストレッチフィルム包装機ぺらんぺRUN
わずか25mmの革新。現場を変える超低床包装機『ぺらんぺRUN』 『ぺらんぺRUN』は、床面からの高さわずか25mmという500円硬貨並みの薄さを実現した日本最薄のストレッチフィルム包装機です。従来の包装機では難しかったハンドリフトでの荷物の載せ降ろしも、緩やかな1.79度のスロープを使用することでスムーズに行えます。フォークリフトが使用できない現場でも、効率的な包装作業を実現します。 最大荷重:1 000kg 最大荷物寸法:1 600mm ターンテーブル径:Φ1 200mm ターンテーブル高さ:25mm 回転数:0~9r/分 時間定格:連続 使用電源:AC100V(単相) 使用モータ出力:0.2kW 消費電力:110W 使用フィルム幅:手巻用フィルム(推奨フィルム厚18μm) 包装機自重:148kg 包装機外寸:1 216×1 960×436mm(スロープ無し時)
-
IritoDe (イリトデ) 設備予備品管理システム
製造現場での管理工数を削減!! 『IritoDe 設備予備品管理』システムは、 管理業務の効率化・在庫の適正化、探索時間の短縮を図ることが出来るRFIDを利用したシステムです。 1.現場の運用に合わせたラベル発行が可能です。 購入日や品名などをRFID/QRコードタグ・ラベルに印字・書き込むことで効率的に データ化します。 手書きや手入力によるミスを防止し、管理業務の負担を軽減します。 2.在庫の最適化 「ロケーション」や「期限」ごとなど、細やかな在庫管理が可能。 また、発注点(発注基準数)管理による適正在庫の見極めが可能となり、 過剰在庫や欠品による設備の稼働停止を防止します。 3.管理業務の効率化(棚卸し・探索) RFIDタグ・ラベルは非接触かつ一括読み取りが可能です。 これにより棚卸し・探索・入出庫の作業工数が大幅に削減されます。 QRコードの併用にも対応しており、状況に応じた柔軟な運用が可能です。 【アプリケーション動作推奨環境】 〇WEB/データベースサーバー OS:Windows Server2019 Standard、Windows Server2022 Standard CPU:1.6GHz/8コア以上の64bitプロセッサ メモリ:16GB以上推奨 HDD:30GB以上の空き容量 ※条件によってはそれ以上を推奨 データベース:SQL Server 2019 〇クライアントPC(照会用) OS:Windows10/11 CPU:corei5以上推奨 メモリ:8GB以上 画像解像度:1920×1080以上 ブラウザ:GoogleChrome、MicrosoftEdge 〇クライアントPC(リーダー制御用) OS:Windows10/11 CPU:corei5以上推奨 メモリ:8GB以上 画像解像度:1920×1080以上 .NET Framework:.NET Framework4.8以上
-
【導入事例】ダイレクト宛名プリンター 作業効率を上げたい方必見!
作業効率の悪さにお悩みはありませんか?「針金荷札の運用をスムーズにしたい」そのお悩み、タナックにお任せください! 製造業を行われている企業様へ卓上型ダイレクト宛名プリンター『DA-1500+』を 導入した事例をご紹介いたします。 同社では、針金付荷札に印刷できる専用プリンターがなく、通紙ができても 用紙に筋傷が入ってしまう、特注機を作ると大規模な設備投資になって、 コストメリットが合わなくなり専用ソフトも高額という課題がありました。 導入後は針金付き荷札への印字が可能になり、針金取り付け作業の廃止で 人件費の削減に成功。また、インクのランニングコストも安価になりました。 【課題】 ■針金付荷札に印刷できる専用プリンターがない ■通紙ができても用紙に筋傷が入ってしまう ■特注機なら可能だが、作ると大規模な設備投資になり コストメリットが合わなくなる ■専用ソフトも高額 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。 【結果】 ■針金付き荷札への印字が可能 ■通紙時に干渉する針金が通過するポイントを制御 ■Windows 標準ソフトでバーコード・二次元コード印字可能 ■針金取り付け作業の廃止で人件費削減 ■インクのランニングコストも安価 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
-
オートラベラー AL-6000 幅広
あらゆる条件に対応したラベリングを実現します 【AL-6000幅広の特長】 〇自動感度調整と自動頭出しを使ってラベル登録が機械まかせで可能になりました。 自動感度調整を見える化してタッチパネルにグラフ表示します。 〇ラベル送り開始の制御の見直しにより、ワーク間隔を従来より短縮できるようになりました。 〇機械側面にフィードボタンの取付けでコントローラーを見ることなくラベルの繰り出しができるようになりました。 〇歯抜け検知機能を標準搭載して印字抜けや2枚貼りを防止します。また、歯抜け検知時の再送り機能により復帰の手間が要りません。 〇ピンレス速度追従型同期制御を標準装備しました。 〇通常モードに加え定寸モードを搭載しました。 〇ラベル剥離速度等のデータ一括変換機能により設置場を変更しても再調整が容易です。 〇対応セパレーター幅は160mmと200mmの2種類を用意しています。 〇カラータッチパネルの採用で視認性・操作性を確保しています。 〇ステッピングモーターで0.3m/minの低速まで高精度のフィードが可能です。 【仕様】 名称:AL-6000幅広(セパレータ幅160mm/200mm) 電源:AC100V 50/60Hz 電源3.5A 機械本体寸法:L467×W366×H475mm/L467MM×W406×H475mm アンプ寸法:L305×W254mm×H200mm 機械本体重量:18.5kg/19.5kg アンプ重量:7.5kg(ケーブル含む) エアー現:不要 使用環境:温度0~40℃、湿度35~75%(結露なきこと) 剥離速度:0.3~45.0m/min ※事前にご相談ください 機械停止精度:±0.3mm(15.0m/min) ラベル仕様:セパレータ幅 25~200mm(最小はラベルブレーキ幅による) ラベル巻径:外径Φ300mm以下 紙管径:Φ42mm、Φ46mm、Φ76mm
-
エッジボード
RESYマークのある唯一の紙製L型アングル材です 荷崩れ・破損など輸送トラブルから製品を守る! 現場で選ばれ続ける、紙製梱包資材です。 貨物を積んだトラックの運転で最も気をつけたいトラブルのひとつに「荷崩れ」があります。 原因はトラックが走り出すと発生する大小の揺れ。その揺れは状況により震度7の激震に匹敵する場合があります。 荷崩れは製品の破損だけではなく、ドライバーや通行人・他車両を巻き込み、生命に関わる重大な事故に結びつきます。 積み荷を適切な梱包資材でしっかり固定することで、かなりの安全性が確保されます。 「強度」「積み荷の形状にあうもの」「リサイクル性」を兼ね備えた紙製梱包資材がエッジボードになります。 国内外問わず幅広い分野で使われ続けた実績により、多くの現場で選ばれ続けています。 【製品バリエーション】 〇エッジボード…貨物の荷崩れ防止、製品の保護梱包に使う紙製角当てです。紙板を何度も高圧プレスし強度を高めました。 〇コーナーパッド…家具などのコーナー部分を保護します。パズル型にカットされているので組立カンタン。軽くて扱い易いので保管も容易です。 〇引っかけタイプ…荷崩れ防止梱包作業を簡単にするため荷物に引っかかる形状にしました。組立も簡単で誰でも作業出来ます。 〇紅白・トラ柄印刷タイプ…注意喚起用の模様を印刷したタイプです。コンテナへのバンニング・デバンニング作業時の注意喚起に役立ちます。 〇Rタイプ…エッジボードに切れ目を入れることで円状の製品に当てがえる様にしました。 〇Vカット…エッジボードにVカット状の切れ目を入れることで多角形の製品の梱包が可能になりました。 〇U-プロファイル…エッジボードをコの字型に加工しました。サッシ・パネル・扉などからパイプなど棒状の物まで梱包が可能です。 〇別注印刷…社名やブランド名、ロゴマークなどの印刷が可能です。荷主が外から分かるのがメリットです。 ※一部海外別注品が含まれます。ロット発注が必要、納期が掛かる場合がございます。
-
製品・サービス
宛名プリンター 動画DX推進ツール 業務システム 導入成功事例 ラベルプリンター ラベル後加工機器 ラベル発行システム シークレットラベラー メールシーラー 封緘機
-
すべての製品・サービス
卓上メールシーラー「postmate 5M/5MX」 各種通知書の発行業務の作業時間とコストを大幅に削減します TANAC ダイレクト宛名プリンター『DA-5500』 作業時間短縮・外注コストゼロへ!ハガキ・封筒・紙媒体へ宛名・バーコードをダイレクト印刷 TANAC ダイレクト宛名プリンター『DA-7500』 費用と時間を大幅削減!宛名印刷業務の即戦力、ダイレクト宛名プリンターをご紹介 ラベル発行システム『FlpsFA』 法改正にも即対応のラベルデザイン自由自在!GHSラベル設計のお役立ち機能を揃えました 高速熱転写2色ラベルプリンター『LP-812W』 GHSラベルに適したプロフェッショナル仕様!高速熱転写2色ラベルプリンターのご紹介 TANAC ダイレクト宛名プリンター『SJ-20K』 早く・安く・美しく宛名をダイレクト印刷!作業時間短縮・外注コストゼロへ バリアブルデータ印刷システム『楽送 DM Edition』 DMの宛名印字でお困りのお客様へご提案!宛名印刷業務のお役立ち機能搭載しています バリアブルデータ印刷システム『楽送』 「より使いやすく」「よりミスを少なく」をコンセプトに従来の発行システムから様々な機能を追加 いつでも誰でも簡単に1枚からオリジナルシールが作れるプリンター 外注する必要があった小ロット多品種のラベルやステッカーが、 フルカラー印刷で自由な形にカットして1枚から作成可能です! 多言語SDS作成支援システム『i.Bou-GHS ML』 導入したその日から主要12ヶ国のSDSが内製可能!SDS作成のお悩みを解消します デスクトップラベルフィニッシャー『DLF Virgo-14』 メディアをラミネートし、プロッタでハーフカット後、不要な材料を取り除きます! シークレットラベラー『PL-5000IV』 貼り付け位置や用紙名を5種類登録可能!ユーザー情報を守り御社の信用を保護します ラベルプリンター『CW-C6520/CW-C6020シリーズ』 8インチ幅対応!高画質・多機能で業務効率化を可能にする新たなスタンダードモデル インライン巻取システム ラベル作成のワークフローを改善!超短納期のご要望に応える生産性の高いシステム ラベルプリンター『PLAVI Pro1050/Pro1040』 極小文字や細線を再現する高画質!カラーLEDラベルプリンターのご紹介です 手封入作業ログ管理システム『BS-CHECKER』 一般的なwebカメラと汎用ソフトを使用する事により非常に安価にご提供できます! 小型区分けシステム『PA200 CV/ST』 検査・区分け・割符印刷がこれ1台!用途に合わせてコンベア版とスタッカ版が選択可能 封緘機『MD601』 上部コンベアー部が開いて確認出来るのでメンテナンス作業が簡単に行えます! 【導入事例】フルカラーGHSラベルで在庫削減 ラベル在庫とコスト削減での効率化!フルカラーラベルプリンター導入事例のご紹介 【導入事例】化粧箱パッケージにバーコードを直接印字 定型サイズ以外も給紙可能!ダイレクト宛名プリンター導入事例のご紹介です 【導入事例】ロットNo、バーコードを直接印字 シール作成・貼り付けの手間を解消!ダイレクト宛名プリンター導入事例のご紹介 【導入事例】直接印字で作業時間とコストを削減 生産性、品質の向上や作業時間の削減!ダイレクト宛名プリンター導入事例のご紹介 【導入事例】フルカラーGHSラベルで3つの課題を同時解決 GHS赤枠対応、ラベル在庫とコスト削減での効率化、誤出荷防止に貢献した事例! 【導入事例】印刷とカットを同時に行い作業時間と手間を削減 生産性、品質の向上や作業時間の削減に貢献!インクジェットプリンター導入事例 【導入事例】整合性を常に維持してラベル発行 SDSの自動取込でミス削減+効率化!ラベルシステム導入事例のご紹介です 【導入事例】シリアルナンバー押印の手間を解消 ロットNo、バーコードを直接印字!プリンター・ソフト導入事例のご紹介します 【導入事例】送り状印刷システムをEDI連携で効率化 マスタデータの管理を簡素化し作業性アップ!バリアブル印刷システム導入事例 【導入事例】商品パッケージにバーコードを直接印字 定型サイズ以外も給紙可能!会社全体として生産性の向上を達成した事例です 【導入事例】GHSラベル作成の業務効率を向上 作業スピードが大きく改善!ヒューマンエラーの可能性を解消した事例をご紹介 ダイレクト宛名プリンター『DA-1500+』 宛名印刷業務の即戦力!高品位の宛名印字でカスタマ・QRなど各種バーコード対応可能 ハイグレードカラーLEDプリンタ『MICROLINEVINCI』 「できなかった」を「できる」にします!プラス1色で無限のイメージ カッター付き高耐久レーザーラベルプリンター『CATALYST』 ハーフカット・断裁で自由自在にカット可能!省スペース設計で場所を取りません メーリング機器 総合カタログ 早く・安く・美しく!オンデマンドプリンターやメールシーラー、ラベラーなどご紹介 ラベルプリンター総合カタログ ご要望をお聞かせください!単枚用紙モデルからロール用紙モデルなど豊富なラインアップ ラベル発行業務に関するお役立ち総合提案 お困りの点や課題があれば、ぜひご相談下さい!課題解決のご提案いたします 【資料】TANAC LABEL SOLUTION お見積りチェックシート付!用紙の形態や加工の種類、下地印刷などご紹介 ビジネス動画編集クラウド『Video BRAIN』 制作にかかるコスト・工数は大幅削減!スキル不要で簡単制作することができます ラベル発行業務のDX化で生産性を最大化にしませんか? 業務用ラベルプリンター活用事例集のご紹介と生産性最大化チェックシート資料進呈! DXを実現!ラベル発行業務の効率を見直しませんか? ※事例集進呈 「小ロット多品種ラベル内製」「貼り付け作業の効率化」「オペレーションミス」「ラベルとSDSの記載情報差異」等の課題を解決します! DX化を実現!定型業務やルーチンワークを自動化する『RPA』 人手不足解消!より付加価値の高い業務へシフト!単純作業を自動化し、他の業務を行うことができるので業務効率アップに貢献。 技術伝承・社員教育システム『HIKIDAS』 動画で教育の仕組みを作り、現場の個の潜在能力をひきだす! HIKIDASは動画の編集・学習ソフトです。 データ連携映像検索システム 新発想の映像検索システムです。 映像で作業や機器の課題解決をサポート! 「キーワード検索」で見たい映像を簡単に検索できます。 動画マニュアル作成ツール『3T’s』three T's 3STEPの簡単操作で動画マニュアルが作成できます。 更に100カ国以上の多言語翻訳に対応可能です! 超高速インクジェットプリンター LX-10050MF シリーズ この一台がオフィスの歴史を変える! トナーからインクジェットへ OCR SYSTEM~手書き文字・活字・画像を読み取りデータ化~ 煩雑なデータの手入力作業をなくし、紙媒体の情報をデータベース化・保存し活用できます。 配送支援・車両動態管理サービス「HI-TOUCH」 スマートフォンにインストールするだけで、リアルタイムの車両管理を実現! アプリの指示に従うことで最適なルートで運行できます。 技術伝承・社員教育システム『HIKIDAS e-ラーニング』 現場をハッピーにする教育システム『HIKIDAS e-ラーニング』 動画で学び、可能性をひきだします! 『HIKIDAS』がIT導入補助金2024の対象になりました! 動画で教育の仕組みを作り、現場の【個の潜在能力】をひきだそう! スキャントロニクス CL4NX-J /CL6NX-J Plus お客様の運用を止めない真のユニバーサルプリンタがさらに進化 SCeaTa(シータ) CT4-LX コンパクト設計で省スペース化。大型タッチパネルで直感的な操作を実現。 6インチ熱転写プリンタ GHS612R 黒赤2色で高速・高精細印字を実現! RFID対応 入出荷・在庫管理システム「IritoDe」 小規模から始められるDX 資産管理パッケージシステム「ASETRA」 棚卸から貸出・返却、探索まで資産管理を一元化 ラベルプリンタ B-EX4T1-TS35-S 運用のスピードアップを実現、生産性向上に積極貢献! RFID ハンドリーダー UF-3000 UF-3000でRFIDは活躍のシーンが広がります 作業環境測定サービス 作業環境測定を現在の測定対象物質、法改正などに合わせて見直してみませんか? フルカラーラベルプリンター JP700-LC【デモ機 貸出無料】 合成紙(ユポ・PET)やアートなど多様なラベルにフルカラー印刷! 製品ラベル、製造表示ラベル、化学品のGHSラベルに好適! 連続用紙高速LEDプリンター PPシリーズ 月間20万ページ印刷に対応した連続用紙レーザープリンターPPシリーズ SIRC IoT電力センサユニット 電力を見える化してスマートに管理:SIRC IoT電力センサユニット ハンディーインクジェットプリンタ MoTiX-1H こんな素材にもQRや印字が可能!高精細ハンディプリンター ダイレクト宛名プリンター DA1500+ DA1500+なら針金荷札でもダイレクト連続印刷が可能です。 RF簡単棚卸 RFIDの一括読込で作業時間を大幅短縮 RF異物検知 多業種の発送センターで大きな課題である 備品混入”をRFIDによる「異物検知」が解決! シート可変検査機 Smaco(エリアカメラ) 検査の対象と用途が大きく広がる新ジャンルの製品をご紹介! ストレッチフィルム包装機ぺらんぺRUN わずか25mmの革新。現場を変える超低床包装機『ぺらんぺRUN』 シート品質検査機(CIS) S-con Smart カンタン操作で移動可能な新ジャンル製品をご紹介 IritoDe (イリトデ) 設備予備品管理システム 製造現場での管理工数を削減!! IritoDe (イリトデ) リターナブル容器管理 RFIDでリターナブル容器を正確かつ効率的に管理出来ます 【導入事例】ダイレクト宛名プリンター 作業効率を上げたい方必見! 作業効率の悪さにお悩みはありませんか?「針金荷札の運用をスムーズにしたい」そのお悩み、タナックにお任せください! オートラベラー AL-6000 幅広 あらゆる条件に対応したラベリングを実現します 卓上コーナーラベラーPBLシリーズ PBL-シリーズで小箱に、正確・迅速・安心のL字貼り エッジボード RESYマークのある唯一の紙製L型アングル材です
-
宛名プリンター
宛名プリンターのご紹介です。 メーリング機器 総合カタログ 早く・安く・美しく!オンデマンドプリンターやメールシーラー、ラベラーなどご紹介 TANAC ダイレクト宛名プリンター『DA-7500』 費用と時間を大幅削減!宛名印刷業務の即戦力、ダイレクト宛名プリンターをご紹介 TANAC ダイレクト宛名プリンター『DA-5500』 作業時間短縮・外注コストゼロへ!ハガキ・封筒・紙媒体へ宛名・バーコードをダイレクト印刷 ダイレクト宛名プリンター『DA-1500+』 宛名印刷業務の即戦力!高品位の宛名印字でカスタマ・QRなど各種バーコード対応可能 TANAC ダイレクト宛名プリンター『SJ-20K』 早く・安く・美しく宛名をダイレクト印刷!作業時間短縮・外注コストゼロへ 【導入事例】商品パッケージにバーコードを直接印字 定型サイズ以外も給紙可能!会社全体として生産性の向上を達成した事例です 超高速インクジェットプリンター LX-10050MF シリーズ この一台がオフィスの歴史を変える! トナーからインクジェットへ 【導入事例】ダイレクト宛名プリンター 作業効率を上げたい方必見! 作業効率の悪さにお悩みはありませんか?「針金荷札の運用をスムーズにしたい」そのお悩み、タナックにお任せください!
-
ラベル後加工機器
ラベル後加工機器のご紹介です。 メーリング機器 総合カタログ 早く・安く・美しく!オンデマンドプリンターやメールシーラー、ラベラーなどご紹介 ラベルプリンター総合カタログ ご要望をお聞かせください!単枚用紙モデルからロール用紙モデルなど豊富なラインアップ シート可変検査機 Smaco(エリアカメラ) 検査の対象と用途が大きく広がる新ジャンルの製品をご紹介! シート品質検査機(CIS) S-con Smart カンタン操作で移動可能な新ジャンル製品をご紹介
-
メールシーラー
メールシーラーのご紹介です。 卓上メールシーラー「postmate 5M/5MX」 各種通知書の発行業務の作業時間とコストを大幅に削減します メーリング機器 総合カタログ 早く・安く・美しく!オンデマンドプリンターやメールシーラー、ラベラーなどご紹介
-
封緘機
封緘機のご紹介です。 封緘機『MD601』 上部コンベアー部が開いて確認出来るのでメンテナンス作業が簡単に行えます! メーリング機器 総合カタログ 早く・安く・美しく!オンデマンドプリンターやメールシーラー、ラベラーなどご紹介
-
動画DX推進ツール
動画を活用してDX化を推進する為の製品を紹介しています。 技術伝承・社員教育システム『HIKIDAS』 動画で教育の仕組みを作り、現場の個の潜在能力をひきだす! HIKIDASは動画の編集・学習ソフトです。 ビジネス動画編集クラウド『Video BRAIN』 制作にかかるコスト・工数は大幅削減!スキル不要で簡単制作することができます OCR SYSTEM~手書き文字・活字・画像を読み取りデータ化~ 煩雑なデータの手入力作業をなくし、紙媒体の情報をデータベース化・保存し活用できます。 配送支援・車両動態管理サービス「HI-TOUCH」 スマートフォンにインストールするだけで、リアルタイムの車両管理を実現! アプリの指示に従うことで最適なルートで運行できます。 技術伝承・社員教育システム『HIKIDAS e-ラーニング』 現場をハッピーにする教育システム『HIKIDAS e-ラーニング』 動画で学び、可能性をひきだします! 『HIKIDAS』がIT導入補助金2024の対象になりました! 動画で教育の仕組みを作り、現場の【個の潜在能力】をひきだそう!
-
製品ニュース
技術伝承・社員教育システムをIT導入補助金を利用してお得に導入いただけるようになりました。
-
企業情報
タナック 宛名プリンター・業務用ラベルプリンターのことならタナックにお任せください! 株式会社タナック(TANAC)の主力製品は、宛名プリンターをはじめとした業務用プリンターです。 30年以上の信頼と実績を誇る宛名プリンターは速乾性インクで封筒・はがきに宛名を印字。ダイレクト印字によって高速かつ低コストで、宛名ラベル代と貼り付けの手間が不要なため、経費をグンと削減できます。国内製で年間保守サポートプランも充実し安心して業務にお使い頂けます。 溶剤インクでは様々な用紙への印刷に対応、パッケージへの製造ロット・バーコード印刷、製品台紙・冊子へのワンポイント印字、改竄防止のマイクロQR印字など製造業向けに力を発揮します。特殊用紙に対してオンデマンドなワンポイント印刷のお困り事、ご要望などありましたら是非お声がけ下さい。
-
高速熱転写2色ラベルプリンター『LP-812W』
GHSラベルに適したプロフェッショナル仕様!高速熱転写2色ラベルプリンターのご紹介 『LP-812W』は、耐候性の強い合成紙の高速プリントを、 高速サーマルヘッドを搭載することによって実現可能にした ロール紙タイプのラベルプリンターです。 高密度(300dpi)のエッジヘッドを採用し、鮮明に印字。 また、300×600dpiモードにより小さな文字も印字可能です。 ロータリーカッター採用により作業効率の大幅UPを実現し、ロールtoカットにも対応可能です。 レジン及びセミレジンのリボンを選択可能でお使いのラベル基材に適したリボンをご選択頂けます。 リボンセーブ機能を搭載していますので、リボンの無駄遣いを削減出来ます。 長年のラベル供給実績により、様々なラベルに対応します。 【特長】 ■最大印字幅:210mm ■用紙幅:100mm~220mm ■8インチ/秒の高速プリントを実現 ■軽量・省スペース・作業性向上 ■リボンセーブ機能 ■印字解像度:300×600dpi ■豊富なオプションで様々な運用をサポート ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【その他の特長】 ■USB/LANインターフェース ■最大印字速度:203.2mm/秒 ■印字解像度 ・300dpi×300dpi ・300dpi×600dpi ■最大印字幅:216.8mm ■Windouwsプリンタドライバ標準装備(7/8<32/64bit>対応) ■ラベル長検知:ラベルギャップ・裏面マーク・センサー無仕様(定寸) ■重量:27kg(ラベルホルダーユニットを除く) ■リワインダ―(オプション)に巻き取ることで、次工程でラベル自動貼付機での使用が可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
TANAC ダイレクト宛名プリンター『SJ-20K』
早く・安く・美しく宛名をダイレクト印刷!作業時間短縮・外注コストゼロへ 『SJ-20KII』は、固定8ヘッド搭載の高速インクジェットプリンターです。 用紙曲がりセンサを搭載し、より効率的にハガキや 封筒などのオンデマンド宛名印字業務をお助けすることが出来ます。 インクヘッド高さをモーター駆動に変更することでヘッド高さの調整が簡単になりました。 製造業向けにパッケージへのロット印字や、小冊子へのバーコード・ ワンポイントの印刷にも活躍。 インクカートリッジも従来の速乾顔料タイプに加えて、溶剤アルコールインクも使用可能になり印字媒体への対応がより広がりました。 フィーダー部・印刷ユニット本体・ヒーター部がユニットごとに分かれている為、用途に合わせた機種を選択することが出来ます。 【特長】 ■ハガキ宛名印字 最高速約2万枚/時(はがき縦置き) ■インクジェットで美しい印字 ■宛名ラベル不要だから面倒な手貼り作業なし ■既存のハガキ・封筒がそのまま使える ■低ランニングコストで使いやすい ■搬送部に用紙まがりセンサーを搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【その他の特長】 ■プリンタードライバーはOS:Windows10まで対応 ■本体フレーム強度アップ ■モーター駆動で静音化 ■蛇行レスベルトを採用 ■用紙曲がりセンサ搭載(設定値以上の角度で用紙が搬送されると自動停止することが出来ます。) ■LAN対応 ■ヘッド高さ調整をキー方式に変更(ボタン操作で0.1mm単位で変更可能で、作業の効率化を実現しました。) ■用紙搬送バキューム量の調節(用紙種類に合わせて最適化) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
バリアブルデータ印刷システム『楽送』
「より使いやすく」「よりミスを少なく」をコンセプトに従来の発行システムから様々な機能を追加 『楽送』は、従来の荷札・送り状・製品ラベル印刷を主流とした バージョンのバリアブルデータ印刷システムです。 印刷するデータベース項目は自由に設計可能なので、計算式が入った 指定伝票にも対応可能。 運送コストを下げる為に複数の運送会社の送り状の使い分けが簡単に 可能です。印刷業務全般のお役立ちに貢献させて頂きます。 ※各運送会社システムとのEDI連携用にテキスト出力機能を追加しました。 データの新規登録時に項目を指定し、重複チェックをかけること出来ます。 郵便辞書の更新を自動で対応。郵便番号チェックがより簡単になりました。 印刷指示前にプレビューを表示させることが出来るので印刷間違いを事前にチェック出来ます。 【特長】 ■Windowsプリンタ対応の印刷業務専用アプリケーション ■プリンタ接続の機種・台数制限なし ■運送会社向けEDIテキスト出力機能搭載 ■「より使いやすく」「よりミスを少なく」をコンセプト ■従来の発行システムから様々な機能を追加 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【対応実績プリンタ(一部)】 ■ドットプリンタ ・ML5600型 ・ML8400型 ・ML8700型 ■熱転写プリンタ ・L'esprit ・CL4NX-J ■ラベル専用プリンタ ・JP621-LC ※その他、様々なメーカーのオフィス用複合機やページプリンタも接続可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
シークレットラベラー『PL-5000IV』
貼り付け位置や用紙名を5種類登録可能!ユーザー情報を守り御社の信用を保護します 『PL-5000IV』は、簡単、正確、高速に貼り付け作業を行うシークレット ラベラーです。 コンパクトな卓上A3サイズで、貼り付け位置や用紙名を5種類登録可能。 目隠しラベル・宛名ラベル・再剥離ラベルなど多彩なラベルに対応します。 はがきの向きは縦・横どちら向きにも対応します。 プライバシー保護を必要とする各種支払通知や明細など、 目隠しラベルを貼ることによりハガキ料金で親展情報が送付できます。 【特長】 ■±1mm以内の正確な貼付け精度を実現 ■小型用紙(65mm×85mm)にも対応 ■コンパクトな卓上A3サイズ ■貼り付け位置や用紙名を5種類登録可能 ■目隠しラベル・宛名ラベル・再剥離ラベルなど多彩なラベルに対応 ■対応年数5年または36万枚 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【その他の特長】 ■100V電源で使用可能 ■用紙長設定により重送時に自動停止 ■仕事量にあわせ、スピード切り替え可能 ■マグネット式セパ紙巻取りで簡単セット ■100枚単位(最大1 000枚)での自動停止機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
ラベルプリンター『PLAVI Pro1050/Pro1040』
極小文字や細線を再現する高画質!カラーLEDラベルプリンターのご紹介です 『PLAVI Pro1050/Pro1040』は、トナー方式を採用し大型カラーLCDパネルを搭載している卓上型のカラーLEDラベルプリンターです。 普通紙はもちろん、透明フィルムや合成紙などの多様なラベル媒体に 印刷可能。Pro1050からCMYK+特色ホワイトで高品位なオリジナルラベルが内製できます。 微細文字や細線、グラデーションの再現に優れており、高い耐水性と 耐候性を有しているので、水ぬれやこすれに強いカラーラベルが作れます。 多彩な用途で使われる識別ラベルや商品ラベルの運用コストとランニングコストの削減に貢献します。 【特長】 ■表現の幅が広がる特色ホワイト印刷(Pro1050のみ) ■透明フィルムなど多彩なラベル媒体に対応(Pro1050のみ) ■高い耐水性と耐候性 ■極小文字や細線を再現する高画質 ■優れた操作性 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 Pro1050/Pro1040なら 「今日使うラベルを追加で印刷したい」 「ラベルの日付けだけ急いで修正したい」という短納期で可変性を求められるオーダーにも柔軟に対応できます。 高品位なカラーラベルを必要なときに、必要な分だけオンデマンド印刷出来るので、あらかじめプレ印刷された多種類のラベルロール在庫を抱えることなく、低コスト・短納期・小ロットのカラーラベルの作成が可能になります。 【その他の特長】 ■最大8インチの大径ラベルロールに対応 ■紙づまりが少なく、そりやしわのないラベル作成が可能なストレートパス機構 ■シンプルな内部構造なためメンテナンスが容易 ■耐久性に優れたロングライフ設計 ■WindowsOSに対応 ■装置寿命は5年または600万枚 ■本体重量:約50kg ■オートカッター機能付き ■解像度:1200×1200dpi/600×600dpi ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
手封入作業ログ管理システム『BS-CHECKER』
一般的なwebカメラと汎用ソフトを使用する事により非常に安価にご提供できます! 『BS-CHECKER』は、OCRの連続番号検査やバーコードの読み取りができる 手封入作業ログ管理システムです。 OCRで番号を読み取り2種類の帳票がマッチングしているか検証。 読取時の画像と検証結果を記録として残します。 一般的なwebカメラと汎用ソフトを使用する事により非常に安価に ご提供できます。 また、弊社DA7500/5500の後工程に組み込むことで、「印刷⇒検査」を1工程で実施することが 出来ます。 【特長】 ■OCRで番号を読み取り2種類の帳票がマッチングしているか検証 ■OCRの連続番号検査やバーコードの読み取りができる ■読取時の画像と検証結果を記録として残す ■計量器を加える事により重量も同時に検証できる ■一般的なwebカメラと汎用ソフトを使用する事により非常に安価にご提供 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【検査項目】 ■OCR/BCの連続番号検査 昇順/降順 ■OCR/BCの2カ所照合検査 ■OCR/BCの読み取り ■重量検査 ■画像保存 ■CSVでログ保存 ※BC種別、桁数確認アプリ付き ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
小型区分けシステム『PA200 CV/ST』
検査・区分け・割符印刷がこれ1台!用途に合わせてコンベア版とスタッカ版が選択可能 『PA200 CV/ST』は、卓上サイズで全行程1人で行える検査機です。 購入後も用途に合わせてコンベア版/スタッカ版を簡単に切替可能。 はがき~角二封筒(短手と長手の両方)に対応しており、 操作画面はタッチ操作対応の大型モニタを採用しています。 全通数の撮像画像をハードディスク内に保存し、データログ画面から 閲覧できるため、問合せに素速く対応できます。 【新型モデルの特長】 ■購入後も用途に合わせてコンベア版/スタッカ版を簡単に切替可能 ■操作画面はタッチ操作対応の大型モニタを採用 ■はがき~角二封筒(短手と長手の両方)に対応 ■オプションで割符プリンタが付けられる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【検査機の基本性能】 ■印刷物の品質検査 ・印字の汚れとかすれの検査や、背景の汚れ検査を同時処理可能 ■ワークに印字された住所・宛名部の漢字検査が可能 ・事前データを元に住所・宛名・郵便番号の印字検査が可能 ・任意のバーコード・固定文字の同時検査にも対応 ■多彩な区分け機能 ・事前データによるランダム区分け以外にも、事前データ無しによる指定枚数、 郵便番号の変わり目、任意IDによる区分けに対応 ・区分け後、下流からワークを取り出すだけで自動再スタート(スタッカ版) ・読取NGワークは搬送ユニット上で停止し良品との混在無し(コンベア版) ■ログ・撮像画像を全数保存、検索 ・全通数の撮像画像をハードディスク内に保存し、データログ画面から 閲覧できるため、問合せに素速く対応可能 ■窓検査装置で実績のある高速安定OCRエンジン搭載 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【導入事例】化粧箱パッケージにバーコードを直接印字
定型サイズ以外も給紙可能!ダイレクト宛名プリンター導入事例のご紹介です 商品パッケージへの印字に活用頂いている事例をご紹介いたします。 従来の業務で化粧箱やパッケージ作成に注力されていましたが、 生産~流通面の管理目的によるQRやロットNoを印字する取り組みを開始。 異形な形状の通紙は難易度が高く、悩みを抱えておられました。 そこで『DA-1500』を提案。 インクジェットでランニングも安価、給紙も安定しました。 【事例概要】 ■導入製品:DA-1500 ■業種:印刷・製造業 ■用途:化粧箱パッケージへロットNo.・バーコード印刷 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【事例概要】 ■導入前 ・化粧箱にQRを印字したいが、用紙自体が異形な形状の為、印字できるプリンターがない ・通紙ができても用紙に筋傷が入ってしまう ・特注機なら可能だが、作ると大規模な設備投資になりコストメリットが合わなくなる ・専用ソフトも高額 ■導入後 ・異形用紙の印字が可能 ・通紙時に干渉する部品を改良 →該当箇所をシリコンやウレタン素材で加工 →排紙ローラーをゴム素材へ変更 ・Windows標準ソフトでQR印字可能 ・特注機に比べて安価な初期投資で設備導入 ・インクのランニングコストも安価 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【導入事例】フルカラーGHSラベルで3つの課題を同時解決
GHS赤枠対応、ラベル在庫とコスト削減での効率化、誤出荷防止に貢献した事例! 業務の効率化やコスト削減の事例をご紹介いたします。 モノクロラベルプリンタ―を使用し日々運営されていましたが、 法改正などでGHSマークの赤枠印字が必要となりました。 またプレ印字ラベルの為在庫の管理も重荷となりお困りでした。 そこで『JP621-LC』を提案。 フルカラーで白紙ラベルから生成可能になりました。 【事例概要】 ■導入製品:JP621-LC ■業種:ケミカル(化学・塗料) ■用途:製品GHSラベル発行 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【事例概要】 ■導入前 ・GHS赤枠がモノクロプリンタで印字出来ない ・プレ印字ラベルの種類が多く、在庫管理が大変 ・類似商品が多くヒューマンエラーによる出荷ミスが発生していた ■導入後 ・白紙ラベルからフルカラー印刷にすることでラベルの対応性が向上 ・ラベル用紙の種類も無地に統一することで在庫管理負担軽減し、 ラベル保管スペースも削減 ・出荷識別マークをカラーでワンポイント印字、類似商品のピッキングミスに活躍 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【導入事例】印刷とカットを同時に行い作業時間と手間を削減
生産性、品質の向上や作業時間の削減に貢献!インクジェットプリンター導入事例 製品ラベル印字でのお役立ち事例をご紹介いたします。 製品ラベルを簡易印字機にて作成していましたが、ランニングコストが 大きくかかり作業効率が悪く、出来上がりにも不満を抱えていました。 また、ラベル自体の大きさも小さく印字できるプリンターも限られ、 プロッターと同時購入の場合高額になる為価格面でもお困りでした。 そこで『LX610』を提案。 簡単操作で画像に合わせたカットラインやフルカラーラベルが 作成可能になったため、見た目の印象が大きく変わりました。 【事例概要】 ■導入製品:LX610 ■業種:製造業 ■用途:製品ラベル ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【事例概要】 ■導入前 ・簡易印字機での作成の為、デザインや形が一定化、見た目もモノクロ ・作業スピードが遅い ・外注の発注コストが高く納期が遅い ・プリンター+プロッターも検討したがイニシャルが非常に高価 ■導入後 ・デザインの形でカットが可能になり、オリジナティがあるフルカラーラベルが作れる ・印字スピードが向上 ・外注する必要がなくなり、急ぎでもその場で出力可能なラベルが増えた ・印字とカットが1台で可能なため、イニシャルコストも抑えることが出来た ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【導入事例】整合性を常に維持してラベル発行
SDSの自動取込でミス削減+効率化!ラベルシステム導入事例のご紹介です SDSを用いたラベル印刷のミス削減と効率化についてお役立ち事例を ご紹介いたします。 生産物に対して貼り付けを行う危険表示ラベルは、製品登録時に詳細情報を SDSから手作業にて入力作業を行っており作業自体に時間を要していました。 また、手入力の為ヒューマンエラーが発生する可能性もあり、 事故につながる前に対策を模索されていました。 解決すべくご提案したのが当社で開発した『SDS取り込みシステム』。 複数の製品データも一括で取込み処理できるので、修正、新規登録作業時間が 大幅に短縮しました。 【事例概要】 ■導入製品:SDS取り込みシステム ■業種:ケミカル関係 ■用途:GHSラベル印刷 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【事例概要】 ■導入前 ・マスターデータへの入力が手作業のため、時間を要する ・ヒューマンエラーによる入力間違いが発生する可能性がある ・SDSとラベルの内容に整合性がない ■導入後 ・自動取込のため、入力する必要性がなく、入力登録作業が大きく改善 ・自動取込のため、ヒューマンエラーの発生確率が大きく減少 ・SDSからそのまま情報を取り込むため、ラベル表示との整合性が取れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【導入事例】シリアルナンバー押印の手間を解消
ロットNo、バーコードを直接印字!プリンター・ソフト導入事例のご紹介します 宛名以外での印字に活用頂いている事例をご紹介いたします。 製品保証書に記載するシリアルナンバーをスタンプで手作業されており 非常に効率が悪いと悩みを抱えておられました。 そこで、バリアブル印刷システム「楽送」と、カラーレーザープリンタ 「OKI COREFIDO」を提案。 レーザー印字で仕上がりも綺麗な上、連番のスタート番号と必要枚数を 入力するだけの簡単操作が可能になりました。 【事例概要】 ■導入製品:楽送、OKI COREFIDO ■業種:製造・販売・輸出 ■用途:製品保証書へのシリアルナンバー、連番印字 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【事例概要】 ■導入前 ・製品保証書に記載するシリアルナンバーをスタンプにて押印 インクを乾かす時間も必要で手間と時間を要していた ■導入後 ・マルチトレイに簡単セットとレーザー印字で綺麗な品質 ・連番の入力を簡素化し製品ごとの異なるルールもソフト内で編集することで対応可能 ・レイアウトの自在性もあり、現場で起こりやすい俗人化の問題も解消 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。