テカンジャパン株式会社 公式サイト

農芸化学に関連する世界のユーザー事例を集めました。

農芸化学(食糧、環境、生命)の基礎および応用研究にご利用いただけるテカンのプレートリーダー

●Infinite 200 PRO マルチモードリーダー 世界中で1800件の論文に引用されているように、研究の現場での実績があります。 ●Spark マルチモードリーダー 各種モジュールを自由に組み合わせて、セルベースアッセイなど、 アッセイニーズに合ったシステム構成、アップグレードが可能です。 日本を始め、世界の様々な研究の場でご活用いただいております。

基本情報

日本を始め、世界の様々な研究の場でご活用いただいております。 PDFをダウンロードしてご覧ください。

価格帯

納期

用途/実績例

グルテンタンパク質,グリアジン, 微生物, 人口金属ナノ粒子,腸内細菌, 抗生物質複合耐性 比較生理学, 汚染物質, 温度管理, 抗酸化態 活性酸素 光活性化合物 光力学的不活性化 微生物生態学、蛍光測定法、ホスファターゼ活性 接着細胞

【導入事例】グリアジンの検出についての研究

技術資料・事例集

【導入事例】ビールの品質管理

技術資料・事例集

【導入事例】フランス国際農業開発センター(CIRAD)

技術資料・事例集

【Spark 導入事例】国際深海科学掘削計画(IODP)

技術資料・事例集

【Spark 導入事例】東京工科大学 応用生物学部

技術資料・事例集

【Spark 導入事例】ザルツブルグ大学 光力学的不活性化研究室

技術資料・事例集

Spark マルチモードリーダー【導入事例】TU Eindhoven オランダ

技術資料・事例集

取り扱い会社

Tecan は1980 年にスイスで設立されたライフサイエンス研究支援機器の製造・開発を手がける会社です。多くのお客様に支えていただき、日本においては2022 年に創立30 周年を迎えることができました。 テカンジャパンは、2 つのビジネスを展開しております。 エンドユーザーの皆さまに自動分注機やマイクロプレートリーダー等のテカンブランドの製品をお届けするライフサイエンス・ビジネスと、パートナー企業にお使いいただくコンポーネントや機器をOEM 製品としてお届けするパートナリング・ビジネスです。 お客様は、疾患研究、ドラッグディスカバリー、バイオテクノロジー関連をはじめ、臨床検査(がん診断、感染症診断、検査センター等)、科学分析、ロボティックサージェリー分野に至るまで多岐にわたります。 私どもの意義、人々の暮らしと健康をよりよくすること ー テカンジャパンは、お客様の日々の活動をサポートすることを通じ、ライフサイエンス業界から診療所に至るまで、ヘルスケアイノベーションが世界規模となっていくことに貢献することを目指します。

おすすめ製品