Tecanロゴ テカンジャパン株式会社 公式サイト

シリカベースのRNA精製を加圧式自動化装置で自動化

Resolvex A200によるウイルスRNA精製の自動化ーディスポーザブルチップは不要です。

◎ディスポーザブルチップが不要な精製処理 ◎結合、洗浄、溶出を自動化 ◎96サンプルあたり30~60分で精製(処理時間はキットに依存) ◎RNA精製以外のキットにも対応可能(DNA精製など) ◎ウイルスRNA精製キット専用スクリプトはMACHEREY-NAGEL社と共同開発

Resolvex A200

基本情報

● 異なるキットを1台で運用可能 11種類までの試薬やバッファーを1台の装置で処理可能 ● キット専用スクリプトをプリセット(1) ウイルスRNA精製キット専用スクリプトはMACHEREY-NAGEL社と共同開発 ● 96ウェルプレートの処理を30分まで短縮 結合、洗浄、溶出ステップを自動化-オプションのカラム乾燥を含みます ● クロスコンタミネーションの危険性を最小化 洗浄・乾燥プロセスでクロスコンタミを防ぐ専用ツール(別売)を使用 ● スタンドアローンな自動化機器 直観的なタッチスクリーンインターフェース-コントロール用PCは不要

価格帯

納期

型番・ブランド名

Resolvexシリーズ

用途/実績例

ウイルスRNAの精製

関連動画

LC-MSサンプル調製用自動化装置 Resolvex A200

製品カタログ

【テカン 固相抽出カラム】 ミックスモード陽イオン交換 PCXシリーズ

製品カタログ

【テカン 固相抽出カラム】唾液サンプルからの簡単で効率的なミックスモード OFXシリーズ

製品カタログ

シリカベースのRNA精製を加圧式自動化ワークステーションResolvex A200で自動化

製品カタログ

テカン 固相抽出機Resolvex A200 による 96 ウェル S-Trapサンプル調製プレート処理の効率化

アプリケーションノート

テカンのアプリケーションノート:シリカメンブレン法を使った加圧式SPE自動化機器によるハイスループットウイルスRNA精製

アプリケーションノート

この製品に関するニュース(2)

取り扱い会社

テカンジャパンは1980年にスイスに設立されたTecan(Tecan Group Ltd.) の日本法人です。 Liquid Handlingの自動化で認められたTecanの技術は、創薬やゲノム・プロテオーム関連、 そして臨床・診断分野において広く応用されています。 スイス、オーストリア、アメリカにグループ製造会社を持ち、 そのネットワークは欧米・アジアを拠点に現在では52カ国に広がっています。 テカンジャパンはライフサイエンス研究におけるベストパートナーを目指します。 Always there for you -常にお客様とともに-をモットーに、テカンジャパンは 日本のライフサイエンス研究のベストパートナーを目指します。 お客様の日々の研究活動に貢献することを通して、私どもはお客様に愛される企業として進化・成長していく所存でございます。

おすすめ製品