株式会社テンダーラビングケアサービス 海外認証PRO グローバルアクセス部(東京本社) 公式サイト

EUの包装材規則PPWRの正式公布

2025年1月22日、 欧州連合官報で新包装規則PPWR(EU)2025/40 が発表されました!

内容は規則(EU)2019/1020および指令(EU)2019/904を改正し、指令94/62/ECを廃止するものとなります。 2025年2月11日発効、2026年8月12日に適用されます。 包装および廃棄物管理に関連する製品コンプライアンスへのアプローチの大幅な変更を意味しており、PPWRは、EU適合宣言に結実する包装の適合性評価を義務付けています。 注目すべきは第12条で、将来の包装表示要件の青写真を概説しています。 欧州委員会は、調和のとれた表示制度を確立するため、2026年8月12日までに実施法を提示することが任務となっています。 これらの要件は、デジタル手段で作成されたものも含め、包装ラベルの仕様や書式にまで及び、エコデザインフレームワーク規則(EU)2023/1542で定義されている懸念物質(SoC)が包装に含まれている場合、今後施行される法律で定義されるように標準化されたオープンなデジタルラベル技術を用いて表示する必要があります。 この規則は2026年8月12日から全ての加盟国に直接適用されます。 詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://tenderlove-pcb.biz/rohs_ppwr_20250122/

基本情報

・この規則は2026年8月12日から全ての加盟国に直接適用されます。 ・単一使用プラスチック指令(EU)2019/904に関連する第67条(5)の改正は、 2029年2月12日まで適用されません。 ・旧包装指令(94/62/EC)の一部は、PPWRの第70条で言及されているように、 新しい実施法が発表されるまで、または2029年12月31日まで有効です。 ・リサイクルコードの識別システムに関する決定97/129/ECは、 2028年8月12日をもって廃止されます。 その内容は、今後の実施法に統合される予定です。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

リニューアル【海外認証PRO】CEマーキング各国認証案内パンフレット

製品カタログ

機械指令から機械規則へ CEマーキング入門ガイド

その他資料

取り扱い会社

海外認証・CEマーキングを、もっと身近なものにしたい。 私たちが適合支援を行う上で、常に大切にしている想いです。 「海外認証PRO」は、各分野ごとのエキスパートや認証機関と提携しているので、各国法令の認証から宣言まですべての業務をトータルコーディネート。ワンストップで国際認証マーク貼付を完結でき、貴社の海外市場への参入をお手伝いします。 弊社は、人材サービス事業を主軸に20年以上の経験と実績がございます。その取り組みの中で、専門性に特化したニーズにお応えできる人材を確保する努力をして参りました。 2010年のサービス開始から、30を超える国や地域への輸出支援を行っており、産業用機械や電子機器などを中心に400点以上の適合支援・コンサルティングサービスの実績があります。 「認証機関で試験を行ったがクリアできなかった」 「税関で止められてしまった」 「過去にCEマーキングを行った担当者が退職してしまった」 「何から始めていいかわからない」 そんなメーカー様のお悩みにあわせて、伴走型で支援させていただきます。 無料個別相談を受付けておりますので、お気軽にお問合わせください。

おすすめ製品