ブログ
シンキーの新着情報
-
あわとり練太郎でビーズを用いたメディア分散 ~分散(解砕)スターターキットのご紹介~
最新モデルのあわとり練太郎ARE-312は、通信機能が搭載され、様々な業務効率化が可能となりました。製造ラインの自動化や遠隔操作、二次元コードを読み込み材料毎にレシピを自動設定、トレーサビリティ...
-
少量撹拌にお悩みの方必見!こんな課題ありませんか
こんにちは。今回は「少量撹拌」に最適なツールをご紹介いたします!研究・開発の現場では、分析や改善を重ねるうちに、このような試作段階ならではのお悩みが多いのではないでしょうか。 お悩みあるある ☑...
-
新製品 | 大気大型ミキサー あわとり練太郎 ARE-5000TWIN(仮)デモ予約受付中
待望の大気大型ミキサーARE-5000TWIN(仮)は、現在デモ予約受付中です。 あわとり練太郎 ARE-5000TWIN(仮)とは あわとり練太郎 ARE-5000TWIN(仮)は、現在のライ...
-
PEFC電極触媒と粉砕ナノ太郎の関わりとは
今回は、九州大学に所属する水素関連の3研究センターの1つである水素エネルギー国際研究センター水素利用プロセス研究室の野田さま、久保さまにインタビューさせていただきました。当研究室では、燃料電池の...
-
あわとり練太郎と辻田漆店‐伝統技法と撹拌機の融合‐後半
以前配信いたしました前半記事では、福井県越前市の辻田漆店様を訪問し、ワークショップを通じて漆の魅力に触れるとともに、その歴史や伝統的な技法について学びました。漆は、古くから日本の工芸品に欠かせな...