標準容器・容器用アダプター & シリンジ/バレル用アダプター
容器・アダプター 製品一覧です。
基本情報
各々対応可能です。お気軽にお問合せください。
価格帯
納期
用途/実績例
○軟膏用容器、ディスポ―ザブル容器など、各種汎用容器向けのアダプター ○ディスポーザブル容器を蓋つきで利用できるアダプター ○材料の保冷や材料熱が装置に蓄熱することを防止するアダプター ○汎用シリンジ/バレル容器に適合する各種アダプター ○3mLのシリンジにも対応(特注の場合、1mLから対応可能) ○複数本掛けも可能。多様なアダプターラインナップ ○お客様のご要望を実現する特注仕様のアダプター製作
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
【6/26|東京】撹拌・脱泡の原理と法定自主検査セミナー
ご好評いただいているセミナーの東京開催が決定いたしました。 自転公転ミキサーによる撹拌・脱泡の基本原理や新製品のご説明、遠心機械を使用する際に必須の法定自主検査等を解説いたします。 自転公転ミキサーは労安法上の遠心機に該当し、1回/年以上の自主検査が義務付けられています。当セミナーでは対応について解説いたします。 あわとり練太郎導入を検討中の方や、ユーザー様に是非受講していただきたい内容です。 本セミナーでは、以下の内容をお伝えいたします。 ■あわとり練太郎の基本原理・レシピ設定のポイント ■撹拌の材料温度管理が可能な新アプリケーションの使用事例 ■あわとり練太郎で材料の分散・解砕が可能に!新オプションのご紹介 ■遠心機械の法定自主検査の詳しい説明 セミナー後に、アプリケーションラボにて、実機見学・相談会を実施いたします。自動化に対応したコンセプト機や、大気大型新モデル等、最新の装置をご覧いただけます。 セミナーは同内容で2回開催いたしますので、ご都合のいい日程にご参加いただけます。 皆様のお申込みをお待ちしております。
-
【6/30・7/1仙台】第63回 日本接着学会年次大会 に企業展示いたします
弊社は、「第63回 日本接着学会年次大会」に企業展示いたします。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
取り扱い会社
株式会社シンキーは、自転と公転の2つの回転を組み合わせる発想で、攪拌と脱泡の同時処理を実現しました。 材料処理のプロセスでは長らく別々の工程としか考えることができなかった「攪拌」と「脱泡」、相反するこの2つのプロセスを同時かつ短時間に処理できる装置として、自転・公転ミキサー「あわとり練太郎」は誕生しました。 現在、あわとり練太郎は、ラボ向けの卓上サイズの小型機種から大型の量産対応機種まで、多彩なラインナップに成長。国内外の様々な分野から数多くの引き合いをいただくまでになりました。 シンキーは、これからも材料処理の課題解決と量産化への土台づくりを、独自の材料処理技術とノウハウでお手伝いしてまいります。