【百貨店|売場販売員】顧客の声や対応履歴を簡単に電子化 スマレポ

接客中の「気づき」が、その場で簡単にデータになる。

接客中の「気づき」が、その場で簡単にデータになる。 スマートレポートクラウドは、百貨店の売場で話す・撮るだけのかんたんな入力内容を AIが自動構造化し、日報や接客メモ、クレーム一次対応、欠品情報を即時に可視化するクラウドサービスです。 シーン1.お客様との接客記録 お客様との接客が終わったタイミングで、スマホに音声入力をするだけ。 その音声をAIが認識し、接客記録としてデータベースに記録します。 AIが誤字訂正・文章の構造化を行うため、スキマ時間で簡単に登録できます。 シーン2.直筆の送り状の電子化 お客様が記入した手書きの送り状も、スマホで撮影するだけで文字を認識し、その場でテキストデータに変換可能。 このデータはCSV出力もできるため、WMSへスムーズに連携できます。 二重転記と入力ミスを削減し、現場のDXを加速します。 音声入力や写真添付に対応し、ITが得意でないスタッフでも安心。 「接客を止めずに、記録は賢く」—百貨店の顧客体験と業務改善を同時に実現します。

関連リンク - https://www.toukei.co.jp/service/industry/ocr/smar…

基本情報

# 音声入力 留守電感覚で、音声入力するだけ。 あとはAIが文章文字起こしし、構造化したうえで接客記録データを生成します。 # 写真入力 スマホで写真撮影しアップロードするだけ。 AIが写真の内容を認識し、文章で解説したうえで記録登録します。 ・AI-OCRによる文字認識→テキスト化   送り状やお客様からのメモ書きを高精度にテキスト化 ・AIによる物体認識   返品や破損品などを撮影するだけで、AIが内容を認識して解説 # クラウドシステム スマホから登録された報告データは、クラウド上でいつでも確認可能。 店長や本部スタッフ様も、店舗や売場別にどのような「現場の声」が上がっているかをリアルタイムに確認可能 # データ出力 登録された報告データはCSVで出力可能です。 既存のCRMシステムや基幹システムとのデータ連携も可能です。

価格帯

納期

型番・ブランド名

Smart Report Cloud

用途/実績例

.

関連動画

【報告自動生成AI】スマートレポート|東計電算

製品カタログ

この製品に関するニュース(1)

おすすめ製品

取り扱い会社

東計電算は、1970年に自動車部品メーカーである東京濾器株式会社の電算部門より出生したSI企業となります。 自動車部品メーカー向けのERP製品開発・運用・保守を始めとし、現在は製造業に限らず、様々な業種・業務に特化した製品・サービス開発を行っております。 当部門(製造システム営業部)は、東計電算でも一番歴史のある部署であり、売上の根幹を成す重要な部門でもあります。 設立当初より一貫して製造業のお客様にアウトソーシングやオリジナルのシステム構築サービスを提供し続け、時代の歩み、技術の進歩と共に成長し続けてきました。 特にメインユーザーである自動車機能部品メーカー様においては、30年以上に渡って常に最新の技術を取り入れたシステムをご提供し続けており、 そこで培われた豊富な技術やノウハウは、今も業態、規模を問わず多種多様なお客様のシステム構築に活かされています。 2012年には、日系企業の進出が目立つASEANの中心「タイ」に現地法人を設立し、現地の日系企業向けに、販売管理システムや会計システムを中心とした業務システムの開発・導入支援を行っております。