ニュース一覧
31~43 件を表示 / 全 43 件
-
【9月6日(水)・7日(木)】ウェビナー「レーザ微細加工の基礎から応用 第4回 特別編I」
「超短パルスレーザ」によって、様々な微細加工が可能となってきています。デジタル化が進む昨今では、その活用領域が更に拡大しています。この潮流を受け、トルンプは超短パルスレーザの開発を加速しています。 このウェビナーでは、2023年6月に青森で開催された「LPM2023」に於いて、TRUMPF社 Dr.Ulf Quentinが行った招待講演の内容を紹介します。 ■ウェビナー内容 講演“どれだけ高い出力を扱うことができるのか?高出力超短パルスレーザ加工における状況とストラテジー”を日本語でダイジェストしてお届けします。 ■日時 2023年9月6日(水)(1)10:00~10:30 (2)15:00~15:30 (3)19:30~20:00 2023年9月7日(木)(4)10:00~10:30 (5)15:00~15:30 (6)19:30~20:00 ※いずれも同じ内容です。 ■開催プラットフォーム GoToWebinar(インストール不要)
-
【2023年9月1日(金)・4日(月)・5日(火)】ウェビナー『レーザ微細加工の基礎から応用<再放送 第1回~第3回>』
◆2023年3月放送分:第1回 基礎編(2023年9月1日(金)) ・「超短パルスレーザ」の基礎と加工事例、レーザ全般の基礎 ・レーザ技術の導入に必要な「装置化」や「加工テスト環境」の必須事項 ◆2023年4月放送分:第2回 応用編(2023年9月4日(月)) ・「超短パルスレーザ」による様々な材料加工例 ・実際のテスト・製造に対応できるジョブショップ様の紹介 ◆2023年6月放送分:第3回 実践編(2023年9月5日(火)) ・「超短パルスレーザ」の選定で重要なパラメーターや、パラメーター毎の加工性の違い ・加工機に組み込む際に知っておくと便利な機能 ■開催日時 2023年9月1日(金) (1)10:00〜10:30 (2)15:00〜15:30 (3)19:30~20:00 2023年9月4日(月) (4)10:00〜10:30 (5)15:00〜15:30 (6)19:30~20:00 2023年9月5日(火) (4)10:00〜10:30 (5)15:00〜15:30 (6)19:30~20:00 ※ご登録時にご希望の日時を選択してください。
-
【8月30日(水)・31日(木)】ウェビナー「今そこにある課題を解決!切断・溶接のオールラウンダー トルンプの3次元レーザ加工機」
今ご所有の3次元レーザ加工機に、満足されていますか︖ 「切断加⼯の速度を向上できたら…」 「レーザガスの入手が難しい」 「電気代を下げられないか」 「装置設置スペースがもう少し小さくなるといいのに…」 「一台の加工機で、切断も溶接もできる、⾃由度の⾼い装置がほしい」 皆さまのこのようなお悩み・課題について、トルンプの3次元レーザ加工機はどのように解決できるかを、当ウェビナーでお伝えします。 更にトルンプ創⽴100周年記念特別オファーのご案内もあります。 お気軽にご参加ください。 ■日時 2023年8月30日(水) (1)10:00〜10:30 (2)15:00〜15:30 (3)18:00〜18:30 2023年8月31日(木) (4)10:00〜10:30 (5)15:00〜15:30 (6)18:00〜18:30 ※いずれも同じ内容です。 ■開催プラットフォーム GoToWebinar(インストール不要)
-
【6月14日(水)・15日(木)】ウェビナー「レーザ微細加工の基礎から応用 第3回実践編」
「超短パルスレーザ」によって、以前では難しかった様々な微細加工が可能となってきています。 特に、IoTやE-Mobilityに於ける自動運転などの新規領域で、その活用度の拡大が顕著です。 この『レーザ微細加工の基礎から応用』の<第3回 実践編>では、「超短パルスレーザ」を選定する上で重要なパラメーターや、パラメーター毎の加工性の違いを説明します。また、加工機に組み込む際に知っていると便利な機能についてもお話しします。 ウェビナー参加は無料です。ぜひご視聴ください。 ■ウェビナー内容 ・超短パルスレーザを選定する上の重要パラメーター、および、パラメーター毎の加工性の違い ・加工機に組み込む場合の便利機能 ■日時 2023年6月14日(水) (1)10:00~10:30 (2)15:00~15:30 (3)19:30~20:00 2023年6月15日(木) (4)10:00~10:30 (5)15:00~15:30 (6)19:30~20:00 ※いずれも同じ内容です。 ■開催プラットフォーム GoToWebinar(インストール不要)
-
【7月12日(水)~15日(土)】MF-TOKYO 2023に出展します
トルンプは、7月12日(水)~15日(土)開催の「MF-TOKYO 2023」に出展します。大規模なスマートファクトリーから、様々な加工を請け負うジョブショップまで対応する、トルンプの世界トップレベルの板金加工機・ソフトウエアを展示します。 【出展製品】 ・2次元レーザ加工機 TruLaser 5040 fiber 24kW<NEW> ・プレスブレーキ TruBend Center 7020<NEW>・TruBend 3100<NEW> ・パイプ専用レーザ加工機 TruLaser Tube 3000 fiber<NEW> ・3次元レーザ加工機 TruLaser Cell 5030 ・溶接機:自動アーク溶接装置 TruArc Weld 1000 ・ 自動レーザ溶接装置 TruLaser Weld 1000 ・ソフトウエア:工場管理ソフトウエア FABIOT ・ CAD/CAMソフトウエア MetaCAM 【出展者セミナー】 会期中毎日出展者セミナーに登壇します。詳細は資料をご覧ください。
-
【5月17日(水)~19日(金)】関西Photonixに出展します
5月17日(水)~19日(金)開催の「第3回関西Photonix」に出展します。 今回は特に電子部品加工に関係する最新製品・加工サンプルを展示し、実機によるデモンストレーションも実施します。 ファイバレーザと高度なスキャナー光学系PFOを用途に合わせて利用でき、薄板異材溶接に真価を発揮するトルンプのレーザソリューションを、ぜひご覧ください。 また、電子部品、E-Mobility、マクロ加工、マイクロ加工、VCSEL加熱用ソリューションの加工サンプル展示も行います。実際の加工サンプルをご覧いただける機会です。ご活用ください。 ◆セミナーにも登壇◆ 「カーボンニュートラルに貢献する最新レーザ技術」 ・日時:2023年5月17日(水)15:15~16:00 ・会場:インテックス大阪 6号館 A セミナー会場 ・演者:トルンプ株式会社 レーザ事業部 レーザ技術部 塩見亮祐 ・聴講無料・事前申込不要 当展示会は登録制です。当ページの詳細・申込みURLは「E招待券」になっております。ご利用ください。
-
【2023年5月24日(水)・25日(木)】ウェビナー「パイプ加工の未来を切り開くTruLaser Tube 3000 fiber」開催のお知らせ
このウェビナーでは、パイプレーザ加工において、多くの方が直面される課題に対する新たなソリューションとして登場した「TruLaser Tube 3000 fiber」を紹介します。 また、プログラミングソフトウェア「Programming Tube」についてもお話しします。誰でも簡単にNCプログラムを迅速かつ直感的に作成できるようになるソフトウエアです。 トルンプの最新パイプ加工技術についての30分、ぜひご視聴ください。 ■ウェビナー内容 ・パイプ加工機のラインアップ紹介 ・新機能を搭載した「TruLaser Tube 3000 fiber」のご紹介 ・プログラミングソフトウェア「Programming Tube」のご紹介 ■開催日時 2023年5月24日(水) (1)10:00~10:30 (2)15:00~15:30 (3)19:30~20:00 2023年5月25日(木) (4)10:00~10:30 (5)15:00~15:30 (6)19:30~20:00 ※いずれも同じ内容です。 ■プラットフォーム:GoToWebinar(インストール不要です)
-
【4月26日(水)・27日(木)】ウェビナー「レーザ微細加工の基礎から応用 第2回応用編」
「超短パルスレーザ」によって、以前では難しかった様々な微細加工が可能となってきています。 特に、IoTやE-Mobilityに於ける自動運転などの新規領域で、その活用度の拡大が顕著です。 このウェビナーでは、『レーザ微細加工の基礎から応用』の<第2回 応用編>として、トルンプの「超短パルスレーザ」による様々な材料加工例を紹介します。また、実際のテスト・製造に対応できるジョブショップ様(TruMicroシリーズ保有)の紹介も行う予定です。ぜひご視聴ください。 ■ウェビナー内容 ・樹脂・PCB加工 ・セラミックス・ガラス加工 ・ビームプロファイル制御技術のガラス加工への応用 ・TruMicroシリーズ保有のジョブショップ様の紹介 ■日時 2023年4月26日(水) (1)10:00~10:30 (2)15:00~15:30 (3)19:30~20:00 2023年4月27日(木) (4)10:00~10:30 (5)15:00~15:30 (6)19:30~20:00 ※いずれも同じ内容です。 ■開催プラットフォーム GoToWebinar(インストール不要)
-
【4月19日(水)~21日(金)】OPIE'23 レーザーEXPOに出展します
高速通信や自動運転などで必要とされる部品の微細加工技術は、ますます需要が高まるなかで、レーザ加工への期待もより大きくなってきています。 トルンプのブースでは、難加工材(セラミック、半導体、シリコン、ガラス等)への表面剥離、微細穴あけ・溝加工・切断などの加工サンプルを展示し、最新技術をご覧いただけます。 ウェブサイトやカタログだけではわかりづらい、トルンプの微細加工技術を一目でご覧いただける機会です。ぜひこの機会をご活用ください。 当展示会は事前登録制です。ご登録をOPIE’23 オフィシャルサイトでお済ませの上、ご来場ください。
-
【2023年3月29日(水)・30日(木)】ウェビナー「高品質かつ高生産性を実現 トルンプのプレスブレーキ」開催のお知らせ
単純な加工から複雑な加工まで、どんなものにも対応できる費用対効果の高いプレスブレーキへ注目が集まっています。 このウェビナーでは、トルンプのプレスブレーキ「TruBend 3100」をご紹介します。 「TruBend 3100」では、"高品質"と"シンプルな操作性"はそのままに"経済的かつ高い生産性"を実現、さらに新設計のフレームを採用し、製品形状による制約を受けずに加工が可能です。当社の技術情報をぜひご視聴ください。 下記申し込みフォームからお申し込みください。 ■ウェビナー内容 ・加工段取りと簡単なプログラム作成 ・新Delemコントローラー「T3500T」のご紹介 ・ACBレーザ(角度測定システム)のご紹介 ■開催日時 2023年3月29日(水) (1)10:00~10:30 (2)15:00~15:30 (3)19:30~20:00 2023年3月30日(木) (4)10:00~10:30 (5)15:00~15:30 (6)19:30~20:00 ※いずれも同じ内容です。 ■プラットフォーム:GoToWebinar(インストール不要です)
-
【2023年3月27日(月)・28日(火)】ウェビナー「トルンプの溶接技術:マニュアル溶接から溶接自動化へ」開催のお知らせ
昨今、溶接に携わる人材育成や効率化の解決策として、溶接の自動化が注目されています。 当ウェビナーでは、お客様の溶接自動化をサポートする、トルンプの溶接自動機ラインアップをご紹介します。 マニュアル溶接から自動化を検討される際の参考にしていただければ幸いです。 下記申し込みフォームからお申し込みください。 ■ウェビナー内容 溶接自動化のオールインワンモデルのご紹介 ・アーク溶接自動機「TruArcWeld 1000」 ハイエンドモデルのご紹介 ・レーザ溶接自動機「TruLaserWeld 5000」 ■開催日時 2023年3月27日(月) (1)10:00〜10:30 (2)15:00〜15:30 (3)19:30~20:00 2023年3月28日(火) (4)10:00〜10:30 (5)15:00〜15:30 (6)19:30~20:00 ※いずれも同じ内容です。ご登録時にご希望の日時を選択してください。
-
【2023年3月22日(水)・23日(木)】ウェビナー『レーザ微細加工の基礎から応用』<第1回 基礎編>開催のお知らせ
「超短パルスレーザ」によって、以前では難しかった様々な微細加工が可能となってきています。特に、IoTやE-Mobilityに於ける自動運転などの新規領域で、その活用度の拡大が顕著です。 当ウェビナーでは、『レーザ微細加工の基礎から応用』の<第1回 基礎編>として、微細加工の鍵となる「超短パルスレーザ」の基礎および一般的な加工事例、そしてレーザ全般の基礎についてご紹介します。 レーザ技術を導入する際に必要となる「装置化」や「加工テスト環境」の必須事項についてもご説明予定です。ぜひご視聴ください。 ■ウェビナー内容 ・レーザ基礎 ・超短パルスレーザとは? ・超短パルスレーザによる加工 ■開催日時 2023年3月22日(水) (1)10:00〜10:30 (2)15:00〜15:30 (3)19:30~20:00 2023年3月23日(木) (4)10:00〜10:30 (5)15:00〜15:30 (6)19:30~20:00 ※いずれも同じ内容です。ご登録時にご希望の日時を選択してください。
-
【2023年2月1日(水)~3日(金)】TCT Japan 2023 出展のお知らせ
当社は、2023年2月に東京ビッグサイト(東京国際展示場)開催される「TCT Japan 2023」に出展いたします。 最新加工サンプル、セミナーなどで、トルンプの最新金属3Dプリンティングソリューションをご紹介します。ご来場を心よりお待ちしております。 【パネル・動画での最新製品紹介】 ・TruPrint 1000 ・TruPrint 5000 Green Edition 【サンプル展示】 様々な素材・成形の可能性を、実際に造形されたサンプルでご確認ください。 (アルミ、インコネル、純銅、工具銅、ステンレス、チタン、通信衛星、バーナーヘッド、インダクタ、熱交換器、インプラント、歯科クラウン etc.) 【セミナー】 日時:2023年2月3日(金)13:00~13:30 演題:TRUMPF 100 - 100周年を迎えるトルンプの最新レーザ技術と金属3Dプリンターへの応用 演者:トルンプ株式会社 岡 寛幸 会場:TCT Introducingステージ(東3ホール)※事前登録不要、無料のセミナーです。