株式会社テックスイートジャパン (旧セニット・ジャパン) 公式サイト

ロボットオフライン 入門講座

産業用ロボットを導入して、マニュアル教示ではなくオフラインティーチングを実施される人のための基本知識を説明します。 

産業用ロボットを含む生産設備の適用検討を主目的とした汎用ロボットシミュレーションソフトと、実機ロボットのオフライン教示を目的としたオフラインティーチングソフト(OLT)が存在しています。 この2つのソフトウェアは、それぞれ個々の特長・利点があり、別々で使われることが多々ありました。 各ロボットメーカーが、自社のロボット用に開発したOLTを実機ロボットの購入時に、一緒に導入されたユーザー様も多いと聞いております。 しかしながら、汎用ロボットシミュレーションソフトを使って適用検討用に作成したデジタル設備モデルや動作ツールパス情報が、下流のOLT業務用に再利用されず、機構定義や動作ツールパスの再作成という手戻りが発生しているケースも多々あります。 そのため、適用検討用のロボットシミュレーションから、最適化検証機能を付加して、実機との誤差の少ないオフラインプログラムまで出力できるロボットオフラインプログラミングソフトウェアが最近普及してきております。 ロボットの動作検証と工程検証を同時に可能にし、加工工程全体の最適化検証作業も加速させることが出来るソフトウェアになります。

セニット製品ホームページ

基本情報

ロボットシミュレーションは、産業用ロボットや治具の他、各種生産設備の3次元モデルを用い、ロボットの正確な動作シミュレーションを行うためのソリューションです。 製造工程への実機ロボットの適用検討を促進し、製造工程全体の最適化検証を通じて、現場現物による従来のライン立ち上げ期間を大幅に短縮化することができます。 溶接や組立などの製造ラインにおいて、実際の製品を使用せずに詳細なロボットティーチングを行うには、ロボットオフラインプログラミングが必要になります。 製品が完成していない段階でも製品の3Dモデルを利用してロボット及びその周辺装置の動作を事前に検証することが可能になります。  また、複数のロボットが同時に動作するような加工工程では、実際のロボットや設備で検証を行うと干渉や衝突によって高価な設備を破損する恐れがあります。 ロボットオフラインプログラミングを使うことで設備の破損を回避することができます。  さらに、シミュレーション環境でロボット動作の最適化検討が可能になるだけでなく、オペレータ育成のための教育ツールとしても有効活用することができます。

価格帯

納期

用途/実績例

自動車業界 航空機製造 重工業、機械、 電子・電機

詳細情報

関連動画

ロボットオフラインプログラミング 入門講座

技術資料・事例集

White Paper 技術白書  デジタルファクトリー実現に向けて

技術資料・事例集

【総合カタログ】FASTSUITE Edition 2 デジタルツインファクトリー

製品カタログ

スポット溶接ロボットオフラインプログラミング

製品カタログ

ユーザー事例 技研株式会社

技術資料・事例集

この製品に関するニュース(1)

取り扱い会社

株式会社テックスイートジャパンは、CENIT AG(ドイツ、シュツットガルト)の100%子会社として2011年7月1日に設立され、 2023年6月1日にCENIT AGが保有する当社株式100% が株式会社アルゴグラフィックスに譲渡されました。 今後は、CENIT AG社製品の日本におけるマスターリセーラー(総代理店)として、引き続き日本の製造業のお客様に対して、最新のロボットオフラインプログラミング及びデジタルツインファクトリー製品の販売及び技術サービスを提供してまります。  工場の自動化を推進する仮想メカトロニクス検証から、ロボットオフラインプログラミング、さらにはバーチャルコミッショニングまでのソフトウェアツールの提供とプロフェッショナル技術サービスを通して、デジタルツインファクトリーの実現を目指し、お客様の革新的な生産技術システムの構築を支援いたします。

おすすめ製品