ツジカワ株式会社 公式サイト

【製品紹介】ホットスタンプ用金属版「箔版」

主にパッケージやシールラベル等の箔押し加工(箔押し印刷)に使用されます。

箔押し 印刷とは、箔版と呼ばれる金属凸版で箔フィルムに 熱と圧をかけることで版に彫られたデザインを印刷物に 熱転写させる印刷方法です。 コールドフォイルなど版を用いない箔加工に比べると、輝きが強く、少し凹凸が生じるため迫力のある風合いを出すことができます。 紙への印刷に限らず、革や木への焼印や、刻印などにも使用されます。 また、近年ではメッセージカードや名刺に使用される活版印刷用の版も需要が高まっております。 【特長】 ■ 多種多様な箔版 腐食版だけではなく、マシニングセンタによる彫刻版作成も可能。 材質も銅、マグネシウム、真鍮、鉄をご用意しております。 ■ スピーディーな対応 腐食版であれば中1~2日で納品可能 ■ 変形カット・穴あけ可能 マシニングセンタを複数台所有しておりますので、段下げやギリギリカット・穴あけなども承ります。 ■ デザインからご相談に乗ります。 デザイン専門部署がございますので、ラフスケッチからのデータ作成も可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://www.tsujikawa.co.jp/jp/pages/searchbytech/0…

基本情報

【ラインナップ】 ■銅版 耐久性がよいので大ロットに向いています。エッジが立つので箔切れが良いのが特徴です。 厚み種類:1.0mm 1.5mm 3.0mm 7.0mm ※1.5mm 3mm 7mmは深彫対応 ■マグネシウム版(エッチング/腐食版) 硬銅版と比べると耐久性は落ちるかつ酸化しやすいため小ロットにむいています。細かい絵柄の表現に向いているのが特徴です。 厚み種類:1.0mm 1.6mm 3.0mm 7.0mm ※3mm 7mmは深彫対応可能 最大サイズ:600mm×900mm ■彫刻版 腐食版では実現できない+αの要望(高耐久性、箔切れを良くする、深彫仕様よりさらに深度の深い版が欲しいなど)に応えます。 材質:鉄、真鍮、銅、マグネシウム ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格情報

お問い合わせください

納期

用途/実績例

紙パッケージ 食品ラベル トレーディングカード 革製品 ポスター・フライヤー 雑誌の表紙 装丁 カレンダー など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

詳細情報

関連動画

取り扱い会社

創業から100年の時を経て、ツジカワのコア技術である『彫刻』は現在、『飾る技術』『切る技術』『形づくる技術』へと進化を遂げました。 この3つの技術は化粧品・トイレタリー、食品、家電用品、日用品、文など様々な製品に使用されており、ツジカワの技術の成果が生活のあらゆる場面に垣間見えます。創業当時の鏨(タガネ)と槌(ツチ)による伝統の手彫り彫刻を大切にしながら、より様々な製品に対応するために彫刻機やマシニングセンタなどの機械による金属彫刻加工、3Dプリンターや5軸加工機を活用した彫刻造形への挑戦を続けています。この100年伝承されてきた職人技術と最先端テクノロジーを融合させた彫刻技術がツジカワの強みです。 私たちが培ってきた技術は日本だけでなく、世界中の人々の役にも立っています。ツジカワでは近年のグローバル化に伴い、中国、タイ、インドネシア、インド、ベトナムの5ヶ国に進出。日系企業をはじめ、現地のお客様にもツジカワの彫刻技術による高品質な製品を提供しております。 これからの100年も「彫刻技術で世の中を美しく快適にし、人々の心と暮らしを豊かにすること」を使命として、進化と挑戦を行ってまいります。