製品・サービス(40件)
ニュース一覧
-
R形状への微細加工も思いのまま!5軸レーザー彫刻カタログを刷新!
曲面への微細柄の加工を可能にするツジカワのレーザー彫刻技術。 複雑なグラデーション表現、複数高さの凹凸やなだらかなレリーフ形状、複雑な ヘアラインやシボなど、様々な表現が可能です。 従来のカタログではご紹介できていなかった5軸レーザー彫刻の特長や、加工実績などを図解や写真を交えて詳しくご紹介しています。 ■ツジカワの5軸レーザー加工技術の特徴 環境負荷削減 意匠性・機能性向上 微細加工(レーザースポット径:φ0.07mm,パルス幅:ナノ秒) 5軸による彫刻加工
-
加飾技術展2024に出展します!!
プラスチックや、金属、紙などさまざまな素材に 付加価値をプラスする加飾技術が大集合 【開催日時】2024年2月16日(金) 10:30-16:30 ※完全事前申込制 【開催場所】大阪産業創造館 3F・4F
-
加飾技術展2024に出展します!!
プラスチックや、金属、紙などさまざまな素材に 付加価値をプラスする加飾技術が大集合 【開催日時】2024年2月16日(金) 10:30-16:30 ※完全事前申込制 【開催場所】大阪産業創造館 3F・4F
-
国際プラスチックフェア(IPF JAPAN 2023)に出展します!
ツジカワ株式会社は、2023年11月28日(火)から12月2日(土)まで幕張メッセで開催される「IPF Japan 2023」に、ナビタスマシナリー株式会社と共同出展いたします。 当日は、省スペース・省エネ・省工程を実現するナビタスマシナリー製の新型ホットスタンプ機や、それに対応するツジカワ製のホットスタンプ版をはじめ、 成形金型にツジカワ独自の微細レーザー加工を施すことで新たな機能性を付与したプラスチック成形品 多彩な3Dプリンター造形物 など、ナビタスマシナリーとツジカワの新規製作物を多数展示いたします。 また、新型ホットスタンプ機のデモンストレーションも実施いたしますので、ぜひブースにお越しください。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
企業ブログ
-
エイプリルフールで社長をメダル化した話
こんにちは‼️ツジカワのカタヨセです‼️ 今年もこの季節がやってきました、そう、 エイプリルフーーール!!! 誰が決めたか知らんが罪のない嘘ならついてもよろしい、となっている日です。 2025年...
-
バレンタインはパッケージの祭典?プロと徹底解剖!座談会2025
こんにちは!ツジカワのカタヨセです! ホワイトデーも過ぎし日となってしまった3月終盤の今日この頃、あなたに今更お聞きします。 「今年のバレンタインデーはいかがお過ごしでしたか??」 続きをみる
-
1921年創業の老舗が贈る。箔押しの常識を覆す「プレミアム箔押しサンプル」
箔押し (はくおし)とは、箔版と呼ばれる金属凸版で箔を印刷物に押し当て、熱をかけることで版に彫られたデザインを紙などに転写する印刷方法です。 金や銀にキラキラと輝く箔押しは高級感を出したり、商品...
-
化粧品から車載まで!ツジカワの加飾技術が集結!CONVERTECH2025出展レポート
1/29(水)~31(金)に東京ビックサイトで開催された「CONVERTECH2025」が無事、盛況のうちに終了いたしました! 今回もツジカワ株式会社は、グループ会社であるナビタスマシナリー株式...
-
箔押しフォルダに込めたこだわり。ツジカワの(紙の)会社案内、リニューアル!
こんにちは!ツジカワです! いきなりですが、この度、紙の会社案内を作成し、それを収納するための全面箔押しポケットフォルダも作りました 左:箔押し紙フォルダ 右:リニューアルした会社案内 続きをみる

ツジカワ株式会社について
1921年創業から続く「彫刻」をコア技術を「飾る」「切る」「形作る」技術へと発展させてきました!
創業から100年の時を経て、ツジカワのコア技術である『彫刻』は現在、『飾る技術』『切る技術』『形づくる技術』へと進化を遂げました。 この3つの技術は化粧品・トイレタリー、食品、家電用品、日用品、文など様々な製品に使用されており、ツジカワの技術の成果が生活のあらゆる場面に垣間見えます。創業当時の鏨(タガネ)と槌(ツチ)による伝統の手彫り彫刻を大切にしながら、より様々な製品に対応するために彫刻機やマシニングセンタなどの機械による金属彫刻加工、3Dプリンターや5軸加工機を活用した彫刻造形への挑戦を続けています。この100年伝承されてきた職人技術と最先端テクノロジーを融合させた彫刻技術がツジカワの強みです。 私たちが培ってきた技術は日本だけでなく、世界中の人々の役にも立っています。ツジカワでは近年のグローバル化に伴い、中国、タイ、インドネシア、インド、ベトナムの5ヶ国に進出。日系企業をはじめ、現地のお客様にもツジカワの彫刻技術による高品質な製品を提供しております。 これからの100年も「彫刻技術で世の中を美しく快適にし、人々の心と暮らしを豊かにすること」を使命として、進化と挑戦を行ってまいります。