【解決事例】製作品の無駄を削減
コスト面だけでなく生産性や工程設計の自由度向上にもつながる効果が得られた事例!
当社の提案により、材料やめっき処理にかかる無駄な工程や資源の削減が できた事例をご紹介します。 背景として、インサート成形や組み立て工程において必要となる作業スペースの 確保のため、端子の一部を工程上やむを得ず切断・廃棄しておりました。 その結果、使用されない端子にも関わらず、材料費やめっき処理費用が 発生しており、製造コストおよびめっきコストが本来よりも 多くかかっている状況でした。 そこで、めっき処理後に端子を別の搬送バンドへ移し替え、後工程の条件に 適切な形でカシメ直す方式を提案。結果、製造コスト・めっきコストの削減に 大きく寄与しました。 【特長】 ■課題 ・使用されない端子にもかかわらず、材料費やめっき処理費用が発生 ■効果 ・従来工法と比較して、約40%のコスト削減を実現 ・材料やめっき処理にかかる無駄な工程・資源の削減 ・インサート成形・組立工程におけるスペース制約への柔軟な対応が可能に ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。