コード格納用 GigaBit フラッシュ
大きなコードサイズを必要とするアプリケーションの開発に適した容量の製品を選択可能
ウィンボンド・エレクトロニクスは、大容量フラッシュメモリを必要とする アプリケーション向けに、512Mbから8Gbまでの『GigaBitフラッシュ』を 提供しています。 SPI NORをはじめ、QspiNANDやOctalNAND、SLC NANDの製品をラインアップ。 大きなコードサイズを必要とするアプリケーションを開発する場合に 適した容量の製品を選択できます。 【特長】 ■512Mbから8Gbまでご用意 ■SPIバス互換で使用可能なSPI NORとQspiNANDの豊富なラインアップ ■OctalNANDは更に高速化を実現し、最大240MB/sを実現 ■拡張温度範囲により最大105℃保証 ■実績のあるNOR 58nm、NAND46nm-SLCによる高耐久性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【その他の特長】 ■QspiNANDは、業界標準の50MB/sより高速の83MB/sのリードスピードによりシステムの高速起動に貢献 ■Waferは、自社ファブ製造による品質管理、長期供給 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■AIロボット、液晶パネル、産業機器、医療用デバイス、IoTエッヂデバイス ■車載機器、ネットワーク、プリンターなど ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(5)
-
ウィンボンド、フラッシュメモリ製品に低温はんだ付け(LTS)を採用で 地球温暖化抑制に貢献
台湾台中市発 - 2022年11月16日 - 半導体メモリソリューションの世界的リーディングサプライヤーである、ウィンボンド・エレクトロニクス株式会社は本日、同社のフラッシュメモリ製品において、表面実装(SMT/ Surface Mount Technology)の温度を鉛フリープロセスの220~260℃から最高190℃に下げる低温はんだ付け(LTS/ Low Temperature Soldering)プロセスをサポートすることを発表しました。この新しいプロセスにより、ウィンボンドはSMT生産ラインにおけるCO2排出量の大幅削減とともに、SMTプロセスの簡素化・短縮・コスト削減に貢献します。 ・・・続きは「関連資料」をご覧ください。
-
【オンライン展示会】IT media Virtual EXPO 2022 秋
ウィンボンド・エレクトロニクスは、日本最大級のオンライン展示会である、IT media Virtual EXPO 2022 秋「組み込み開発&エレクトロニクス・AIゾーン」にに出展しています。 DRAM、FLASH、Security各製品の動画や資料を掲載し、アンケートにお答えいただいた方にはプレゼントキャンペーンも行っています! ぜひご参加ください。 ■会期 ・8月30日(火)10:00 ~ 9月30日(金)23:59 ■参加費:無料 ■ご参加はこちらから https://ve.itmedia.co.jp/em/2022a/index.html
-
ET & IoT West 2022(7/28-29@グランフロント大阪)
ウィンボンド・エレクトロニクスは、クランフロント大阪で開催される 『ET & IoT West 2022』に出展します。 DRAM、FLASH、Security製品のデモを展示し、各担当スタッフより説明させていただきます! 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 【概要】 ■会期:2022年 7月28日(木)・29日(金) ■開催時間:10:00-17:00 ■会場:グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター ■小間番号:D-1 ■参加費:無料(事前登録制)
-
オンデマンドウェビナー
TechFactoryに弊社ウェビナーを掲載中です! 【タイトル】 メタバース用途のハードウェア開発に、最適なフラッシュメモリの選択方法 【概説】 大手ITプラットフォーマーも注目する「メタバース」分野は今後、さらなる過熱が予想される。ただ、そのハードウェア開発を検討する企業にとっては、手探りの部分も多い。中でも中核パーツとなるフラッシュメモリの要件について解説する。 【ウェビナー時間】 19分23秒 【視聴方法】 オンデマンド配信(お好きな時間にご視聴いただけます) よろしければ、ぜひご覧ください。 ▼ダウンロードはこちらから▼ https://wp.techfactory.itmedia.co.jp/contents/63174
-
技術者のための、半導体ソリューションウェビナー ~ロボティクス編~
弊社グループ会社であるヌヴォトンテクノロジージャパンと共同で、参加無料のオンラインセミナーを開催します。近年、労働人口の減少や感染症の影響を受け、省人化や非接触化のニーズが高まっています。そんな中、自律走行搬送ロボットや無人搬送車などのロボットが、様々なシーンで活躍し始めています。 本セミナーでは、産業用ロボットの制御コード用やディスプレイのグラフィックデータ格納用に最適な高容量フラッシュメモリや、セキュアなend-to-endチャネルでOTA更新を実現するセキュアフラッシュメモリをご紹介します。 また、ロボティクスの要となるNuvoton社のセンシングやパワーマネジメントの技術もご紹介いたします。 ▶ Winbondセミナー 16:00~16:50 「組込み機器をよりリッチに!フラッシュメモリの新ラインアップ」 組込み機器をグレードアップできるGigabitシリアルフラッシュメモリとセキュアフラッシュメモリのご紹介 ※各テーマ 挨拶・発表:35分、Q&A:15分 ※Nuvoton社ウェビナーテーマの詳細は、ウェビナー特設ページをご覧ください
取り扱い会社
ウィンボンド・エレクトロニクスは半導体メモリソリューションの世界的リーディングサプライヤーです。製品の設計、研究開発、製造、および販売サービスのエキスパートとして、お客様のニーズに基づいたメモリソリューションを提供しています。ウィンボンド・エレクトロニクスの製品ポートフォリオは、スペシャリティDRAM、モバイルDRAM、コードストレージフラッシュメモリ、およびTrustME(R)セキュアフラッシュメモリで、通信、家電、車載、産業用、そしてコンピュータ周辺機器市場におけるTier1メーカーで広く採用されています。台湾中部サイエンスパーク(CTSP)を拠点とし、米国、日本、イスラエル、中国、香港、ドイツに子会社を有しています。 稼働中の台湾・台中および高雄の12インチファブをベースに、高品質メモリ製品を提供するため、更なる自社技術開発を進めています。