取り扱い製品カテゴリ
製品・サービス(18件)
ニュース一覧
-
株式会社ミクニとフューチャーアーティザン株式会社が脱炭素社会の実現に向けて、「製品のCO₂ラベリング」の検証を開始
自動車産業は、部品一つひとつの製造過程において多くのエネルギーを消費し、全体として大きなCO₂排出源の一つとされています。特に、自動車部品の製造工程-鋳造、機械加工、熱処理、組立といった各プロセスにおける環境負荷は、車両全体のカーボンフットプリントに大きく影響を及ぼします。 こうした状況に加え、国際的な動向として特に欧州では、炭素国境調整メカニズム(CBAM)※1や企業持続可能性報告指令(CSRD)※2などにより、サプライチェーン全体でのCO₂排出量の「見える化」が法規制上、不可欠な要件となりつつあります。この動きは欧州に留まらず、既に日本企業に対しても同様の要請が始まっており、今後も増加することが予想されます。 このような状況を踏まえ、ミクニとフューチャーアーティザンは共同で、製造工程におけるCO₂排出量の算出と表示を開始し、環境負荷の「見える化」を進めています。
-
【2025年10月1日(水)】【2025年10月2日(木)】人手不足時代のカスタム装置メーカーが収益を最大化する方法 複雑な顧客要求に即応できる提案・見積プロセスとは
■概要 製造業では少子高齢化に伴う人手不足や熟練者の退職が進み、技術や営業のノウハウが属人化しやすくなっています。特にカスタム対応が求められる装置メーカーでは、ベテランへの依存がボトルネックとなり、売上の拡大を阻害し、ひいては、競争力の維持すら難しくなってきています。こうした状況を解決するには、ベテランの暗黙知的ノウハウを組織の資産として残し、複雑な提案・見積を「仕組み主導型」へと標準化・高度化することが重要です。本セミナーでは、カスタム装置メーカーがおかれる現状と課題を整理し、競争力の強化やビジネス成長に向けた対策について解説。また、仕様が複雑なカスタム装置メーカーにも対応するハイエンドCPQ(Configure, Price, Quote)である「Fleacia CPQ」を、お客様事例を交えながら導入ポイントや効果についてご紹介いたします。 ■こんな人におすすめ ・現有リソースでどう売上を拡大すればよいかお悩みの方 ・ベテラン営業・技術のノウハウの技術伝承でお悩みの方 ・複雑な顧客要求に対して提案・見積リードタイムを短縮したい
-
【2025年9月24日(水)】【2025年9月25日(木)】50件超の実践で見えた! PLM/BOMが切り拓く製造業の未来 ~日本製造業の高付加価値創出への打ち手~
※本講演は、7月4日に開催された日経クロステック主催「製造業DXサミット2025~真価が問われる“X”への意識改革~」で 弊社が登壇したセッション「50件超の実践で見えた!PLM/BOMが切り拓く製造業の未来~日本製造業の高付加価値創出への打ち手~」の再配信となります。 ■概要 製造業の生産性向上は効率化だけでは限界があります。設計段階から付加価値を生み出す情報整流と仕組みづくりが重要です。QCDの8割を決める設計情報を、PLM/BOMを軸に利益創出と納期短縮を同時に実現できます。 本講演では、AIを活用した設計諸元の整備を高速で行う方法、ならびにPLMを含む事例を交えながら実践手法を解説します。
-
「Fleacia」が対話型 AI で仕様提案のスピードを飛躍的に向上
フューチャーアーティザン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:田中剛)は、B2B製造業向け顧客接点DXソリューション「Fleacia(フリーシア)」シリーズに、新たな機能として自然言語により最適な製品仕様を提案する対話型AI機能を追加しました。本機能は、技術資料・営業資料・過去のトラブル情報など、社内に蓄積された情報をリアルタイムに検索・参照できる環境を実現します。従来は、膨大な時間を要していた複雑な製品構成ルールの設計を効率的に整理し、短期間でCPQ(Configuration, Price, Quote)システムの構築を可能とします。 これにより、営業担当者やWebサイト上のユーザーは、顧客からの曖昧な要求や漠然とした用途相談に対しても、自然言語ベースで最適なオプションを迅速かつ適切に選定できるようになり、提案の精度とスピードが飛躍的に向上します。これまで設計部門が都度対応せざるを得なかった負担を軽減し、営業と設計の双方が付加価値の高い業務に集中できる環境を実現します。
-
DNライティング、Fleaciaシリーズを活用し業界初※1の照明製品オンライン選定・自動見積ツール 「DNライトナビ」を構築、全面稼働開始
フューチャーアーティザン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 田中剛)は、DNライティング株式会社(本社:神奈川県伊勢原市、代表取締役社長 倉持一郎)におけるFleacia(フリーシア)シリーズ導入事例として、照明業界初※1となるオンライン選定・自動見積ツール「DNライトナビ」の構築・全面稼働したことをお知らせいたします。「DNライトナビ」は、トータル約2万点あるDNライティング製品の仕様やオプションパーツ構成を、Web上で簡単に選定・定価見積まで一貫して行えるツールです。従来、営業や設計担当者を介していた複雑な照明器具の選定・見積プロセスを、顧客自身で直感的に操作・完結できる形に再設計し、業務効率化と顧客利便性の向上を実現しました。

フューチャーアーティザン株式会社について
ERP、SOAからインフラまで統合ソリューションを提供する高信頼のSI企業 製造業向け高付加価値オリジナルパッケージ製品も提供
フューチャーアーティザン株式会社は1972 年創立のシステムインテグレータです。ITを用いた広範囲にわたるコンサルティング・システムの構築、運用、保守サービスなど一貫したシステムソリューションを提供しています。 ◆コンピュータハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、データベース等に関するコンサルティング・設計・開発 ◆機器およびソフトウェアのライセンス販売・セットアップ・保守・運用サポート