GHG削減貢献と企業価値向上を実現する「ESG経営共創サービス」
コストだけのサステナビリティはもう終わり。非財務情報から新しい価値を創り出す「ESG共創サービス」
「ESG共創サービス」は、自社の排出量(Scope1~3)を自動で計算・見える化するプラットフォーム「Kkuon」を基盤とし、削減貢献量(Scope4)までを可視化します。 非財務情報を「守り」のコストではなく、企業価値向上(ScopeV)につながる「攻め」の経営戦略へと転換。お客様と伴奏しながら、そのシナリオを共に創り上げるESGマネジメントサービスです。
基本情報
「守りから攻めのESG投資へ」 サステナビリティ活動を企業価値向上につなげます。ESG経営には、高いコストや労力がかかり、企業にとって大きな負担だと感じていないでしょうか。 私たちが提唱する「ScopeV(value)」は、企業価値を最大化するための、新たな経営指標です。一過性のソリューション提供に留まることなく、お客様の組織風土やビジョンに即した戦略を、共に伴走しながら創り上げていきます。
価格帯
納期
用途/実績例
■ESG共創サービスで解決できる課題 課題1 膨大なGHGデータの集計作業に追われ改善業務に手が回らない ⇒手作業の自動化 粒度の異なるデータを統合し、手作業を自動化するプラットフォームを提供します。これにより、担当者の業務負担を大幅に削減し、本質的な改善活動に集中できる環境を整えます。 課題2 サプライヤーのGHGデータが収集できない ⇒サプライヤー連携における事務局対応 サプライヤーとのデータ連携を促進し、共に削減活動を推進する「サプライチェーン共創」の仕組みを提供します。これにより、サプライチェーン全体のレジリエンスと競争力を高めます。 課題3 CBAMなどの規制対応に向けた報告書作成が大変 ⇒CBAM報告の特定・算定・仕組み作りを支援 CBAM報告の課題を「製品特定」「排出量算定」「管理の仕組み作り」の手順で解決します。煩雑な作業から解放し、コア業務への集中を可能に。EU市場での競争力維持をサポートします。
詳細情報
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードおすすめ製品
取り扱い会社
フューチャーアーティザン株式会社は1972 年創立のシステムインテグレータです。ITを用いた広範囲にわたるコンサルティング・システムの構築、運用、保守サービスなど一貫したシステムソリューションを提供しています。 ◆コンピュータハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、データベース等に関するコンサルティング・設計・開発 ◆機器およびソフトウェアのライセンス販売・セットアップ・保守・運用サポート