株式会社米倉製作所 公式サイト

高温のその先へ、新技術を掲載、高温加熱システム総合カタログ

新たな赤外集光炉をはじめ、未知を解き明かすIn-situ観察と高温物性の数値化技術を掲載

当カタログは、米倉製作所の高温加熱炉技術を活用した実験・解析装置の総合カタログです。 精密加熱可能なデスクトップ型IRイメージ炉に加え、高温下リアルタイム観察を可能にするIn-situ高温観察装置、高温下の物性変化を多角的に数値化するシステム製品などを幅広く掲載。 金属材料、セラミックス、半導体分野における素材開発と検証を、より高精度かつ効率的に支援します。 また、新たな開発機能も多数掲載しております。 【掲載内容(一部)】 ■IRイメージ炉 ■加熱観察装置 ■超高温レーザー顕微鏡 ■高温試験装置 ■システム製品 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.caty-yonekura.co.jp/

基本情報

最高温度1000~1800℃のIRイメージ炉 IRイメージ炉を利用した高温下のミクロ観察分析装置 高温下での材料物性の測定機 用途に応じカスタマイズも可能です

価格帯

納期

用途/実績例

金属材料分野 ・各種雰囲気下での熱処理シミュレーション ・各種雰囲気下での腐食シミュレーション ・熱サイクル、サーマルショック試験 ・金属組織の相転移の分析 ・融解、凝固プロセス分析 ・高温下での強度、応力の分析 セラミックス・無機材料分野 ・各種雰囲気下での熱処理シミュレーション ・焼結過程のシミュレーション ・焼結プロセスの画像、形状、重量変化の分析 ・ガラス等の融解プロセスの分析 半導体・デバイス分野 ・各種ウエハの高速アニーリング ・薄膜形成シミュレーション ・はんだ融解、実装のプロセス分析 ・ろう付け等の接合プロセス分析 他事例多数あります!ぜひお問い合わせください!

取り扱い会社

米倉製作所は、素材研究・開発分野などのお客様の目的や用途、 材料試験の規格や試験方法に合わせた試験機、計測装置を開発、設計、製造、サポートまでを、一貫生産体制で提供しています。 各種大手メーカーや研究機関から寄せられる要望に応える試験機は、 そのほとんどがカスタマイズ製品です。 新素材の耐久性を測定する場合は、完全オーダーメイド。 設置場所や利⽤者によって変わる“使い勝⼿”にも⽬を向け、 お客様それぞれに最適な試験機となるよう調整いたします。

おすすめ製品