ニュース一覧
121~150 件を表示 / 全 161 件
-
ADLINK、第6世代インテル Coreプロセッサを採用したMVP-5000シリーズのファンレス組込みコンピュータをリリース
MVP-5000シリーズはコンパクトな構造に価格と性能の最適なバランスを実現しています。また、第6世代のインテル Coreプロセッサを採用し、前世代のプロセッサを最大30%上回る優れた計算性能を備えています。さらに、定評のあるADLINKのMatrixラインに採用されているフロント実装の産業用I/Oとファンレス構造に豊富なLGA 1151ソケットタイプのCPUセレクションを統合しているので、様々なマシン、工場、ロジスティックのオートメーションおよび一般的な組込みアプリケーションでの使用に最適です。
-
ADLINK、第6世代Intel Core i7プロセッサを採用した6U CompactPCIプロセッサ・ブレードのcPCI-6630をリリース
6Uのフォームファクタに第6世代 Intel Core i7プロセッサを世界で初めて採用した、組込み市場向けCompactPCIブレードであるcPCI-6630 6U CompactPCIがリリースされました。ADLINKのバリューシリーズのプロセッサ・ブレードに追加されたこの最新製品は、VGA、PMC、コンパクトフラッシュ、USB 2.0、PS/2キーボード/マウスといったレガシーI/Oに加え、QNX 6.5/6.6やLinuxなどのレガシーOSにも対応しているので、容易な統合が可能です。cPCI-6630は、費用対効果に優れたパフォーマンスが必要なファクトリーオートメーション、産業用オートメーション、安全性の高い通信システムなどでの使用に最適です。
-
ADLINK、MVTecのMERLICを採用したレディ・トゥ・ゴーのスマートカメラをリリース
MVTec MERLICを採用したIntel Atom E3845搭載のレディ・トゥ・ゴーの最新型スマートカメラ、NEON-1021-Mが発表されました。NEON-1021-Mは、使いやすいマシンビジョン・ソフトウェアに対応した最先端のクアッドコア・スマートカメラを搭載し、マシンビジョン開発のためのスマートカメラの基本的な機能を大幅に上回る競争力に優れたアドバンテージを提供します。
-
ADLINK、最新の回転機械状態監視用スターターキットをリリース
1日24時間のオンライン連続監視および故障予測向けの高費用対効果ソリューションを提供するオールインワン・パッケージの新型回転機械状態監視用スタータキットが発表されました。同キットには、24-bit 4CH USB DSA、Phoenix GM Lite Microsoft Windows対応の機械状態監視用ユーティリティ・ライセンス、PCB 603C01加速度計、3メートルの磁気マウント式接続ケーブルが付属しています。同キットを使えば、深刻な結果を招く故障を防ぐだけでなく、メンテナンス費用も節約できます。 ADLINKの回転機械状態監視用スタータキットは、回転機、ツーリング、プラント、オートメーション装置産業のシステム・インテグレータおよびオペレータの両方に最適なソリューションで、ソリューションのPOCの迅速な検証に役立ちます。また、お客様はADLINKの行き届いたソリューションと専門的な技術サポートも活用できるので、導入した機械の状態監視プログラムのプロジェクト・スケジュールを効率的に短縮できます。
-
ADLINK、Intelと協業にて台北でインテリジェントな2階建て観光バスを構築
Intel、ADLINK Technology、Taipei Sightseeing Marketing社は、ネットワーク化されたスマートな世界という理念を実現するため、台北で初の2階建て観光バスを導入しました。同バスはIntelの最先端技術、ADLINK Technologyのハードウェアとソフトウェアを統合した高効率のスマート・プラットフォーム・ソリューション、交通および旅行産業におけるTaipei Sightseeing Marketing社の豊富な経験を統合して、台湾の観光産業に新たな勢いをもたらします。 2017年初から商業サービスを開始する予定の台北観光バスは、GPSを統合した人数計測システムを搭載し、リアルタイムのプッシュ通知およびQRコード発券管理システムを提供します。乗客は「モバイルGISおよびマーケットプレイス」のアプリをダウンロードすることで、最新のバス情報に加え、近くの魅力や特産品に関する情報を入手できます。車載のチケット・リーダーとモバイル発券システムは、運転者や添乗員が便利で迅速なサービスを提供するのに役立ちます。
-
ADLINK、バリューシリーズの最新スマートカメラ搭載の高性能マシンビジョン製品をリリース
Intel Atom E3845プロセッサを採用した最新スマートカメラのNEON-1021、4チャンネルPoEコンパクト・ビジョン・システムのEOS-1300、2/4チャンネルGigEビジョンPoE+フレームグラバのPCIe-GIE72/74が発表されました。これらの製品は高統合の正確な画像キャプチャを可能にし、TCOの効率的な削減に役立ちます。
-
ADLINK、PCIe-GIE72/74 GigE Vision PoE+フレーム・グラバをリリース
ADLINK Technologyから本日、最新のPCIe-GIE72/74 2/4CH GigE Vision PoE+フレーム・グラバのリリースが発表されました。GigE Vision対応ソリューションにおけるADLINKの豊富な経験をもとに開発されたPCIe-GIE72/74は、ADLINK独自の包括的なPoE電源保護、ADLINK独自の広範なPoE電源保護、マルチカード・キャプチャ機能、スマートなPoE管理機能を備え、様々なマシン・ビジョン・アプリケーションに対応しています。カメラなどの主要な資産はPCIe-GIE72/74のPoE電源保護機能により損傷から安全に守られます。また、ユーザー・フレンドリーなPoE管理ユーティリティやAPIを使えば、PoEポートのリアルタイムの監視や制御に加え、障害発生の予測が可能となります。
-
ADLINK、インテル Xeon D-1500プロセッサおよびAMD Radeon E8860組込みGPU搭載6U CompactPCIプロセッサ・ブレードのcPCI-6940をリリース
ADLINK Technologyから、インテル Xeon D-1500プロセッサとAMD Radeon E8860組込みGPUを採用したプロセッサ・ブレードのcPCI-6940が発表されました。6U CompactPCIプロセッサ・ブレードのcPCI-6940は堅牢な設計を採用し、最大16コアの計算能力と高度なグラフィック性能を提供します。また、-45℃~85℃の広範な動作時温度と16GBのDDR4ハンダ付けメモリに対応しているので、軍事用車両および船舶または宇宙船内のタフな環境での使用に最適です。
-
ADLINK、エントリレベルのPXI/PXIeプラットフォームをリリース
PXI 検査システムのスタートアップ・ユーザー向けのエントリレベルの最新PXI およびPXI Express(PXIe)プラットフォームが発表されました。 最新のエントリレベル・セグメントのPXI プラットフォームのリリースでADLINK のPXI 製品はさらに充実し、多様なユーザー要件に対応した高性能、メインストリーム、エントリレベルの製品がそろいました。
-
ADLINK、MXC-6400シリーズの高性能ファンレス組込み コンピュータをリリース
第6世代のインテル Core i7/ i5/ i3プロセッサ(コード名: Skylake)とQM170チップセットを採用したINKのMXC-6400シリーズの高性能エクスパンダブル組込みコンピュータが発表されました。最先端性能、4 x 2.5インチSATAドライブによる大容量高密度、最大50Gおよび最大5Grmsの動作時衝撃・振動に対応した堅牢なファンレス構造を備えたMXC-6400シリーズは、鉄道車両、船舶の運航、車載インフォテイメント向けインテリジェント交通システム、高速データ処理、重要な産業オートメーションなどの要件に完全に適合しています。
-
ADLINK、I/Oの柔軟な割り当てが可能な8つのネットワーク・インタフェース・モジュール・スロットを備えた通信およびデータ・アプリケーション向けネットワーク・アプライアンスをリリース
現在市販されている製品の中で最も柔軟なI/Oオプションを可能にする最新のネットワーク・アプライアンスがリリースされました。8つのNIM(ネットワーク・インタフェース・モジュール)スロットと5つの2.5インチHDDドライブ・ベイを実装したCSA-7200はネットワーク・セキュリティ市場に様々な設定の可能性を提供します。同製品は迅速な再設定を可能にし、新しいアプリケーションの開発時間を短縮するADLINKのMICA(Modular Industrial Cloud Architecture)を採用して構築されたADLINKの最初のネットワーク・アプライアンスです。
-
ADLINK、患者ケア・プロセスの最適化を目指したMLC 5シリーズの医療用パネル・コンピュータをリリース
第5世代のインテル Core i7プロセッサを採用し、PACS(Picture Archiving and Communication System)やEHR(Electronic Health Records)などの医療用データ・システムからの情報の容易な管理および統合を可能にする高度な計算性能を提供するMLC 5シリーズの医療用パネル・コンピュータがリリースされました。MLC 5シリーズには、通常バージョンのMLC 5-21/23と9つのイルミネーション・ファンクション・キーおよびキーボード・イルミネーション用の調光式リーディング・ライトを備えたハイエンド・バージョンのMLC 5-21/23 HEが用意されています。ハイエンド・バージョンの機能を使えば、病院のどこでもコンピューティング・ソリューションを快適に使用できるので、病院環境のワークフローが向上します。
-
ADLINK、同社最初のCOM Express 3.0 Type 7対応 コンピュータ・オン・モジュールを発表
PCI産業用コンピュータ製造者グループ (PICMG) の最新のCOM Express 3.0 Type 7ピンアウト仕様に基づく同社最初のコンピュータ・オン・モジュールが発表されました。これにより、ADLINKはCOMフォームファクタにサーバ・クラスのパフォーマンスと10ギガビット・イーサネット(GbE)機能を導入する開発競争でリードしたことになります。ADLINKのExpress-BD7は、電力消費を適切に抑えるバランスのとれた高密度のCPUコアを必要とする仮想化やエッジ・コンピューティングなどの多数のアプリケーションの限られたスペースに産業オートメーションやデータ通信のシステムを構築するお客様をターゲットにしています。
-
ADLINKがPICMGのCOM Express規格および関連するType 7ピンアウトの更新で主要な役割を果たす
PICMGのCOM Express規格のバージョン3.0への更新に含まれる最新のType 7ピンアウトのリリースが発表されました。新しいType 7ピンアウトは低電力でサーバ・クラスの最新シリコンを使って、コンピュータ・オン・モジュール(COM)フォームファクタに10ギガビット・イーサネット(GbE)機能を提供するように定義されました。Type 7ピンアウトを活用できるお客様のアプリケーションには、電力消費を適切に抑えるバランスのとれた高密度のCPUコアを必要とする仮想化やエッジ・コンピューティングなどの産業オートメーションやデータ通信のスペース・セービング・システムが含まれます。
-
ADLINK、第6世代インテル Coreプロセッサ採用の高性能ファンレス組込みコンピュータMXE-5500シリーズをリリース
第6世代のインテル Core i7/i5/i3プロセッサ(コード名はSkylake)を採用し、堅牢構造、豊富なI/O、容易なデバイス・アクセスといった高度な機能をすべてコンパクトなパッケージに統合した最新のMatrix MXE-5500シリーズのリリースが発表されました。MXE-5500シリーズは-20~70℃の環境で安定したパフォーマンスを発揮し、最大100Gの耐衝撃性、最大5Grmsの耐振動性を備えているので、ITS、遠隔監視、産業およびロジスティック・オートメーション・アプリケーションに最適なソリューションとなります。また、AFM(Adaptive Function Module)機能は中量運用でアプリケーションに特化した高速アクセスを提供し、開発時間を最大50%削減するのに役立ちます。
-
ADLINK、第6世代インテル Coreプロセッサ採用のNuPRO-E43 PICMG 1.3 SHBをリリース
第6世代のインテル Core i7/i5/i3プロセッサ(コード名: Skylake)およびインテル Q170 Expressチップセットを採用したフルサイズのシングル・ボード・コンピュータ、NuPRO-E43 PICMG 1.3のリリースが発表されました。専用の高帯域対応PCIe x16 Gen 3、堅牢なI/O、高付加価値のSEMA APIプロテクション・キーを備えたNuPRO-E43は次世代のPICMG 1.3 SHBで、厳しい条件下の産業オートメーションの動作強化に役立ちます。
-
ADLINK、新しいバリューラインのファンレス組込みコンピュータである第6世代インテルCoreプロセッサ採用のMVP-6000をリリース
MVP-6000シリーズはこれまででは不可能な価格帯で高度な機能とパフォーマンスをコンパクトなサイズに完璧に統合しているので、従来の産業用PCの概念に革命をもたらしています。第6世代のインテルCoreプロセッサを採用したMVP-6000は前世代のCPUを最大30%上回る優れたコンピューティング性能を備えています。MVP-6000はADLINKのMatrix製品ラインに採用されたADLINKの実証済みのファンレス構造を統合しているので、厳しい環境に伴う問題を排除して、産業オートメーションのどんな動作にも大きなメリットを提供します。
-
モバイル、車載、フィールド・アプリケーション向け産業用タブレットをリリース
デュアルコアIntel CeleronプロセッサN2807の高性能計算能力を統合した最新の産業用タブレットIMT-BTがリリースされました。IMT-BTはIP65規格と1.5mの落下衝撃耐性に対応しているので、要求の最も多い交通やロジスティック環境で使用できます。 IMT-BTの産業用堅牢タブレットは車両用ドッキングを使って、フリート内の各車両に設置できます。これにより、フィールドの資産追跡やデータ処理が可能となります。IMT-BTに統合されたGPSや拡張無線通信のオプション(WLANは標準搭載、WWANはオプション)を使えば、トラック管理センターはフリートの場所や動きを容易に追跡して、堅牢フォームファクタに搭載された信頼できるフィールド・コンピューティング、通信、データ収集のための最先端テクノロジーをフィールド作業者に提供します。
-
USB DAQ シリーズの Mac および Linux用ドライバをリリース
Microsoft Windows に対応していたUSB DAQ シリーズをLinuxやMac OS X のオペレーティング・システムでも使用できるよう対応ドライバを拡張しました。これにより、検査・計測業者が独自の計測およびオートメーションアプリケーションを開発する選択肢や柔軟性が拡大されるだけでなく、異なるオペレーティング・システムがもたらすメリットを活用できるようになります。
-
第6世代Intel Coreプロセッサ搭載AmITX-SL-G組込みボードをリリース
高性能で低電力の第6世代Intel Core i7/i5/i3プロセッサを採用したコンパクトなクラウド・コンピューティング・プラットフォームのAmITX-SL-Gがリリースされました。AmITX-SL-Gの設計はスケーラブルな開発のための「形状、適合、機能」原理に従い、組込みアプリケーションの製品出荷までの時間を削減します。
-
ADLINK、最新の産業用クラウド・コンピューティング向けオープン・モジュラー・アーキテクチャをリリース
商用オフザシェルフ (COTS) プラットフォーム向けのこの新しい産業用IoTアーキテクチャには、次世代の産業用IoTソリューションに必要なパフォーマンス、コスト、スペースを最適化する設計が採用されています。ADLINKのModular Industrial Cloud Architecture産業用プラットフォームはソフトウェア・デファインド・ネットワーク (SDN) やネットワーク機能の仮想化 (NFV) に必要なネイティブ仮想化要件に対応しているだけでなく、ネットワークのパケットやビデオ・ストリームの処理を加速する広範な最新のハードウェア・アクセラレーション技術を統合しています。こうしたすべての機能はオープンなモジュラー・コンピューティング・アーキテクチャで提供されているので、ユーザーはクラウド・コンピューティング・アプリケーションのリソースの割り当てを再定義できます。
-
ADLINK、インテル IoTゲートウェイ・テクノロジー対応でIoTゲートウェイの製品ラインを拡大
インテル IoTゲートウェイ・テクノロジーに対応した3種類のIoTゲートウェイ製品が発表されました。インテル Quark、インテル Atom、インテル Coreプロセッサをそれぞれ採用したMXE-110i、MXE-202i、MXE-5400iのリリースで、ADLINKのIoTゲートウェイ・ベースのスケーラブルなコンピューティング・プラットフォームの製品ラインはより充実したものになりました。インテル IoTゲートウェイ・テクノロジーに対応したADLINKのIoTゲートウェイはエネルギー・セービング・アプリケーションからインテリジェント分析に至るまでの広範なアプリケーションに最適なIoT対応産業用プラットフォームを提供します。
-
ADLINK、トレンドマイクロ、インテル、Interop Tokyo 2016に NFV向け高パフォーマンスDPIを出展
トレンドマイクロの革新的なDPI技術は、家庭用ルータから企業向け侵入防御システム(IPS)や次世代ファイアウォール(NGFW)までの広範なネットワーク・セキュリティ製品に採用されており、ペアレンタル・コントロールやマルウェア検出といったネットワークの包括的なセキュリティおよび管理機能を提供します。インテル データ・プレーン開発キット(Intel DPDK)テクノロジーを採用したトレンドマイクロのDPIは、純粋なソフトウェア・アーキテクチャとして設計され、仮想化インフラで毎秒数十ギガビットの速度を提供するので、NFV環境に最適です。
-
Intel Atom x5-E8000プロセッサ搭載のモビリティ、医療、産業用オートメーション向け IoTソリューションをリリース
Intel Atom x5-E8000プロセッサを採用した4種類の組込みコンピューティング・ソリューションのリリースが発表されました。14 nmテクノロジーを採用したIntel Atomプロセッサは、モビリティ、医療、産業用オートメーション・アプリケーションのパフォーマンスを向上させ、電力消費を削減するのに役立ちます。最新のCOM Express cExpress-BW、SMARC LEC-BW 、Qseven Q7-BW モジュールおよびシンMini-ITX組込みボードのKのAmITX-BW-I は、計算性能向上により、より優れた価格/性能比を提供できるようになりました。
-
ECCメモリ対応3U CompactPCI Serial 第4/5世代Intel Core プロセッサ・ブレードをリリース
ADLINK Technologyから、同社初のCompactPCI Serialプロセッサ・ブレードであるcPCI-A3515の製品ラインが発表されました。この新型3UモジュールはIntel Core プロセッサを採用し、信頼できる高速、高帯域幅のデータ通信を必要とする鉄道、ファクトリー・オートメーション、防衛といったアプリケーション向けのCompactPCI Serial産業規格に対応しています。
-
スペースの限られたアプリケーション向けのThin Mini-ITX 組込みボード AmITX-BW-Iをリリース
AmITX-BW-I は2つのシングル・レーンPCIeバス・インタフェースで高帯域幅接続に対応しています。同インタフェースは、ゲーム、店舗サービス、ATM、スロット・マシン、キオスクに信頼できるギガビット・イーサネットを提供しています。また、Mini PCIeスロット x1、mSATAスロット x1、SIMカード・スロット x1も実装されています。2つのSATA 6 Gb/sポートを含む一連の高速I/Oを使えば、医療用イメージングおよび診断アプリケーションのリアルタイムなデータ処理や共有が可能となります。
-
第6世代Intel Coreおよび最新のIntel Xeonプロセッサを採用した 新型COM Expressモジュールをリリース
第6世代Intel Core i7/i5/i3プロセッサと最新のXeonプロセッサを採用した新しいCOM Expressコンピュータ・オン・モジュールを採用した新しい(COM)が発表されました。これらの新型モジュールはアップグレードのための最適な柔軟性とアプリケーションの拡張性に対応した形状、適合、機能設計原理に基づいており、組込みアプリケーションの迅速な開発および市場投入を可能にしています。
-
高性能完全防水型医療用パネルPC をリリース
ADLINK Technologyから、第4世代Intel Core i7/i5プロセッサを採用し、優れた計算性能とマルチタスク機能を提供する最新の医療用パネルPC、MLC 4-21が発表されました。
-
14nm Intel Xeonプロセッサおよび Intel Iris ProGraphics搭載の新型COM Expressモジュールをリリース
Express-BLのベーシック・サイズ・コンピュータ・オン・モジュールは進化したビデオ・トランスコーディングおよび3Dレンデリング性能を提供します。
-
高度な計算およびグラフィック・アプリケーション向け第6世代Intel Core および 最新Intel Xeon プロセッサ搭載製品をリリース
2015 年 9月30日–IoT(Internet of Things)を実現するエッジ・デバイス向けのクラウド対応サービス、インテリジェント・ゲートウェイ、組込みビルディング・ブロックのリーディング・グローバル・プロバイダであるADLINK Technologyから本日、2015年後半および2016年初頭に市場に投入予定の、第6世代Intel Core i7/i5/i3プロセッサ(コード名Skylake)と最新のXeonプロセッサを採用した様々なフォームファクタの最初の14製品が発表されました。これらの最新Intelプロセッサ搭載製品は最先端の14nmマイクロアーキテクチャを採用し、ウルトラHDの4K解像度ディスプレイにも対応しています。ADLINKの新製品には、コンパクトとベーシックの両方のサイズのCOM Expressコンピュータ・オン・モジュール、ファンレス組込みコンピュータ、Mini-ITXおよびATX産業用マザーボードが含まれています。