ROS 2対応ロボットコントローラRQI-53/55/57/58
インテル Xeon/Coreプロセッサ搭載組込みリアルタイムロボットコントローラ
ADLINKのROScube-Iは、さまざまなセンサーをサポートする優れたI/O接続を特長とするインテル Xeon 第9世代インテル Core i7/i3および第8世代インテル Core i5プロセッサをベースにしたリアルタイムROS 2対応のロボットコントローラで、無制限のロボットアプリケーション用にさまざまなセンサーとアクチュエータをサポートします。AIアルゴリズムと推論の計算用のインテルVPUおよびNVIDIA GPUカードもサポートされています。拡張ボックスは、便利な機能とパフォーマンスの拡張を可能にします。ROScube-Iは、自律移動ロボット(AMR)や自律移動産業ロボット(AMIR)などの産業用サービスロボットアプリケーションの開発に最適なプラットフォームであるADLINK Neuron SDKで開発されたリソースをすべてサポートします。
基本情報
インテルXeon/Coreプロセッサ搭載組込みリアルタイムロボットコントローラ 【特長】 ・ROS 2開発用のx86-64メインストリームアーキテクチャ ・幅広いデバイスを接続するための包括的なI/O ・ロックUSBポートを備えた堅牢で安全な接続 ・高耐久性カセットを備えた外部PCIe Gen3拡張 ・ハードとソフトの両方のリアルタイムメカニズムを統合
価格情報
お問い合わせください。
納期
型番・ブランド名
RQI-53/55/57/58 (ROScube-I)
用途/実績例
自律移動ロボット(AMR)や自律移動産業ロボット(AMIR)などの産業用サービスロボットアプリケーション
関連動画
カタログ(7)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(6)
-
【10/5オンライン開催】RealSense特典あり!ROS2を用いた自律走行搬送ロボット(AMR)の開発手法に、弊社 小口和彦が登壇します!
ADLINKジャパンのパートナー企業である菱洋エレクトロが、2022年10月5日(水)にウェブセミナー「RealSense特典あり!ROS2を用いた自律走行搬送ロボット(AMR)の開発手法 ~マッピングからシミュレーションを使った実機動作まで~」をオンラインで開催されます。弊社、西日本支社長の小口和彦が登壇する予定です。 昨今の物流/製造現場の効率化、省人化を目的としたAMR等の搬送の自動化に注目が集まっています。 本セミナーでは、「AMRを開発してみたいけれどどうすればよいかわからない…」、「AMRを開発しているけどハードウェアの選定に困っている…」、「ROS2の開発手法がわからない…」そんな開発検討中の方を対象として必要なハードウェアからロボティクス用のOS「ROS2」の開発手法をご紹介します。 さらに、セミナーご参加&アンケートにご協力いただいた方の中から3名様に、Intel社の3D顔認識や空間検知機能をもつ3次元(深度)カメラ「RealSense」(D435f、D405、D455 各1台)がプレゼントされる予定です! 是非この機会に本セミナーへご参加賜りますよう、お願い申し上げます。
-
【9/16開催】ADLINKはROSCon JP 2021に出展します!
国際的なROS開発者会議ROSCon 2021の開催に先立ち、公式のローカルROSConイベントである日本版ROSConのROSCon JP 2021が東京で開催されます。 ROSCon JP 2021はOpen Roboticsとの共催で一般社団法人ROSCon JPが主催します。 ROSCon JP 2021は丸一日ROSの最新トピックを学び、日本のROSコミュニティとの交流、初心者からエキスパートまで全てのROS開発者にとって素晴らしい機会を得ることができる場となるでしょう。 エキスパートからの様々な技術の話やROS通しか知らない話を聞き学ぶことができ、また開発者同士でアイデアを交換し合ったりすることもできます。 ADLINKはブースコーナーにて、ロボットコントローラやKudan社とコラボしたデモ機などを展示します。 皆様のご参加をおまちしております。
-
【9/28~9/29 Web開催】ADLINKジャパン、オンラインイベント「インテル製造フォーラム2020」に出展
ADLINKジャパン株式会社は、2020年9月28日(月)~29日(火)に開催されます、「デジタルデータ活用と新価値創造」をテーマにしたオンラインイベント「インテル製造フォーラム2020」に出展いたします。 弊社出展ブースでは、AIロボットが実現可能なROS 2ソリューションをご紹介する予定です。 ぜひ、弊社出展ブースをご覧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
-
【7/29 Web開催】インテルAI Park内にてADLINKのAMR & ROSウェビナー開催
ADLINKは、6月より開園中のインテル株式会社が運営する「インテル AI Park – オンライン」の7/1~第2フェーズより、参加中で、7/29(水)のウェビナーに、弊社代表取締役社長 服部 幹雄が登壇します。 【ADLINK登壇日時】 ◆日程: 7月29日(水曜日) ◆時間: 14:00~14:30 ◆講演タイトル:次世代自律移動ロボット(AMR)への取り組み ◆講演者:ADLINKジャパン株式会社 代表取締役社長 服部 幹雄 ◆概要 講演では、次世代の自動搬送ロボット(AMR)向けROSコントローラについて紹介させていただきます。 ROSコントローラ:ROScube-iは、AMRに特化した各種耐環境試験を取得し、コントロールソフトウェアに最新のROS2を搭載、また高性能COREi 搭載することによりAMRに必要な機能要件を満たしたロボットコントローラです。AMRを開発される開発者は、ROScube-iをお使い頂くことによりソフトウェア開発面、ROScube-iを組み込んだシステム試験で大幅に開発期間を短縮してAMRの市場投入を可能とします。
-
【7/1~第2フェーズスタート】インテル AI Park - オンラインに出展
ADLINKは、6月より開園中のインテル株式会社が運営する「インテル AI Park – オンライン」の7/1~第2フェーズより、参加します。 多数のインテルパートナー企業が参加しているので、30以上のインテル AI テクノロジーを活用したコンテンツをお楽しみいただけます。 出展製品:ROS 2コントローラ「ROScube-I」 展示ブースでは、デモ動画・パネル・資料のダウンロードがご利用いただけます。 ※1度ご登録いただければ今年12月まで、すべてのウェビナー、ソリューションやデモ動画の閲覧、資料のダウンロードが可能です。 インテル AI Park にぜひご来園ください。(事前登録制: 無料)
取り扱い会社
【ADLINKジャパンのコンセプト】 台湾製品の良さをより多くの日本のお客様に知っていただきご採用いただくこと。 最高品質・高性能な製品を提供するため、CQD(コスト・品質・納期)の徹底化を図り、お客様のご要望にお応えいたします。 こうして、顧客第一主義に徹したサービス及びサポートをすることを目的とし、ADLINKジャパン株式会社を設立しました。 【ADLINKジャパンの品質方針】 ・お客様第一主義 ・クレーム・ファースト ・不良率ゼロ を目指しております。 【なぜADLINKを】 ・安定長期提供(5 年以上) ・定期品質改善計画(CCC) ・標準品も多彩、開発受託も可能 ・スピーディな解析能力 ・日本語対応(営業&技術とも) ・現地サポート ・環境準拠(ROHS等) 【プライバシーポリシーについて】 https://www.adlinktech.com/jp/PrivacyPolicy