ポータブルGPU「Pocket AI」
NVIDIA RTX A500搭載のポータブルGPUアクセラレータ「Pocket AI」
基本情報
GPUアクセラレータ「Pocket AI」 【特長】 ・NVIDIA RTX A500 GPU、4GB GDDR6 ・2048 NVIDIA CUDAコア/ 64 NVIDIA Tensorコア/ 16 NVIDIA RTコア ・推論における100 TOPS DENSE INT8 ・6.54 TFLOPS ピークFP32性能 ・NVIDIA CUDA X、RTXソフトウェアによる機能強化 ・106×72×25mm(200cc以下)、重量250g ・USB PDによる補助電源入力 ・Thunderbolt 3.0+ USB Type-Cによるデータ転送の帯域幅40Gb/秒 ※個人のお客様はPC4Uより購入可能です。
価格情報
お問い合わせください。
納期
型番・ブランド名
Pocket AI (EGX-TBT-A500)
用途/実績例
コンパクトなサイズと携帯性により、Pocket AIは既存の組込みシステムに簡単に組込むことができ、AIや機械学習、画像処理など幅広いプロジェクトに柔軟かつ効率的なソリューションを提供することができます。
関連動画
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
ADLINKジャパンは、2024年1月17日(水) ~ 19日(金)に、インテックス大阪で開催されます「第8回Japan IT Week【関西】組込み/エッジコンピューティング展」に出展します!
さて、本年もIT・DX・デジタル分野を網羅する関西最大級の展示会、 「第8回Japan IT Week【関西】」がインテックス大阪で開催されます。 ADLINKジャパンはその中でも、あらゆる電子機器の開発、制御に必要な組込み技術が集結する、組込み/エッジコンピューティング展に出展いたします。 ADLINKのブースでは、組込みグラフィックスソリューション、エッジコンピューティング、エッジIoT製造ソリューション、エッジAIビジョン、産業用パネル&モニターなどを展示予定です。すぐに使えるSMARCの開発キットや、持ち運び可能なPocket AIなど、最新のテクノロジーをご紹介いたします。 ★3企業とのコラボデモを展示★ (ADLINK x 丸文) ポータブルGPU Pocket AIソリューション (ADLINK x Allxon) Jetson搭載エッジAIリモート監視&管理プラットフォーム (ADLINK x ダイトロン) 稼働監視向けAIソリューション ★注目のソリューション★ ポータブルGPU エッジAIプラットフォーム マシンビジョン パネル&モニター
-
ADLINK、NVIDIA GTCで発表されたNVIDIA RTX A500搭載の ポータブルGPUアクセラレータ「Pocket AI」を日本発売に向けて菱洋エレクトロと協業
●ADLINKと菱洋エレクトロが、「Pocket AI」を日本で発売 ●NVIDIA RTX A500搭載 ●ポケットサイズのポータブルGPUアクセラレーション ●強力なGPUの代替供給源 ●パフォーマンスとモビリティを新たな次元に引き上げ ●ソフトウェアとハードウェアの互換性 ●100TOPs以上の高密度INT8 ●x86 + Windows/Linuxユーザー向け ●高スループットのThunderbolt 3インタフェースにより、ユニバーサル接続とデータ転送の高速化を実現
取り扱い会社
【ADLINKジャパンのコンセプト】 台湾製品の良さをより多くの日本のお客様に知っていただきご採用いただくこと。 最高品質・高性能な製品を提供するため、CQD(コスト・品質・納期)の徹底化を図り、お客様のご要望にお応えいたします。 こうして、顧客第一主義に徹したサービス及びサポートをすることを目的とし、ADLINKジャパン株式会社を設立しました。 【ADLINKジャパンの品質方針】 ・お客様第一主義 ・クレーム・ファースト ・不良率ゼロ を目指しております。 【なぜADLINKを】 ・安定長期提供(5 年以上) ・定期品質改善計画(CCC) ・標準品も多彩、開発受託も可能 ・スピーディな解析能力 ・日本語対応(営業&技術とも) ・現地サポート ・環境準拠(ROHS等) 【プライバシーポリシーについて】 https://www.adlinktech.com/jp/PrivacyPolicy