プラスチック評価分析に適した『表面機械特性試験機』『レオメータ』
幅広い形・状態のプラスチック材料の特性を分析可能。開発の期間短縮・効率化に貢献
当社は、プラスチック材料の多角的な分析を実現する 『表面機械特性試験機』や『レオメータ』などの装置を取り揃えています。 『表面機械特性試験機』は、インデンテーションテスタや スクラッチ試験機、トライボメータ、クレータ研磨機をラインアップ。 製品開発の期間短縮・効率化にご活用いただけます。 【測定パラメータ】 ■インデンテーションテスタ:硬さ、弾性率、ひずみ、疲労など ■スクラッチ試験機 :密着強度や摩擦力、音響効果など ■トライボメータ :摩擦、耐摩耗性、潤滑、摩耗 ■クレータ研磨機 :コーティングの膜厚 ■レオメータ :粘弾性 ※詳しくは「PDFダウンロード」より資料をご覧ください。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。
基本情報
【インデンテーションテスタが有効なサンプル】 ・塗工の必要があり、単体では膜にできないもの ・大きくできないもの ・表面物性にムラがあるもの ・劣化などの変化が生じやすいもの ・テープ類などの粘着物質 【スクラッチ試験機でできること】 ・基材とコーティングの密着性を数値化 ・傷つき具合(耐傷性)の数値化 ・作業者による測定値のバラつき抑制 【レオメータでできること】 ・構造安定性、弾性、流動挙動などの特性に関する情報の取得 ・多数のアプリケーションにおけるポリマー及びエラストマー鎖の総合的な研究 ※詳しくは「PDFダウンロード」より資料をご覧ください。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。
価格帯
納期
型番・ブランド名
表面機械特性試験機、レオメータ
用途/実績例
・ 半導体 ・ 金属 ・ 樹脂 ・ フィルム ・ セラミックス ・ 粘着シート ・ バイオ材料(骨、歯、コンタクトレンズ) ・ ポリマー材料 ・ 切削工具 ・ TiN、TiC、DLC ・ PVD膜、CVD膜 ・ エンジン部品 ・ 自動車部品 ・ 化粧品 ・ 軟骨 ・ グリース ・ 燃料
詳細情報
関連動画
ラインアップ(3)
型番 | 概要 |
---|---|
NHT3 | 汎用性に優れ、ユーザーフレンドリーなナノインデンテーションテスタ |
MCR 702e MultiDrive | 高度なレオロジー研究向けのハイエンドレオメータ |
MCR 702e Space MultiDrive | 高度なレオロジー研究と動的粘弾性測定向けのレオメータ |
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
アントンパール社は、世界最高精度の振動式デジタル密度計を始め、粘度計、粘弾性測定装置(モジュラーレオメータ)、ゼータ電位測定装置、マイクロ波合成装置など様々な物性測定、分析機器の世界的メーカーです。 お客様の多岐にわたるご要望にお応えすべく、2009年2月日本法人を設立いたしました。 ショールームには、アントンパールの装置を豊富に展示しており、サンプル測定やデモンストレーションも可能です。 ユーザーセミナーや講師を招いてのアプリケーションセミナー、ウェビナーを随時開催しています。 固体、液体の物性測定や評価に関するご質問、お問い合わせ、デモ等ご要望がございましたら、ご遠慮なく、お問い合わせ下さい。