株式会社アントンパール・ジャパン 公式サイト

単成分濃度計 L-Sonic 超音波濃度センサー

オンライン音速式濃度計 L-Sonic x100は、コンパクトで高精度、高い安定性を誇るオンライン濃度センサーです。

ビール醸造、エアコン開発における冷媒中のオイル濃度測定、酸・塩基、有機溶媒、各種オイルなど、様々な液体に対応しており、計測した超音波伝播速度、温度から濃度値を換算することも可能です。工場での生産管理のほか、テストベンチや連続濃度測定など、研究開発の分野でもご使用いただけます。濃度測定については、Plato、 各種濃度への換算など様々なプログラムを有しております。 出力のオプションも多様で、センサーから直接測定値を出力できるほか、パワフルな表示変換機と組み合わせて製造製品、研究目的に合わせた細かな制御や補正をかけることが可能です。 配管への取り付けは多彩な仕様が用意されておりますので、ご選択いただけます。ご希望に合わせて特注のアダプターを製作することも可能です。

L-Sonic:インライン音速センサ

基本情報

音速度レンジ L-Sonic 5100 L-Sonic 6100 LS : 800 ~ 2500 m/s、 200 ~ 1、000 m/s 温度レンジ :-25 ~ 125℃ (非防爆仕様、T1-T4)、 -25 ~ 95℃ (T5) SIP温度 :最大 145℃ (最大 30分) 保護等級:IP 66 / 67 / NEMA 4X (Ex-version: IP66 / NEMA 4X) 温度再現性:0.02 °C 接液材質:SST:ステンレス1.4404(SUS316L相当)、ROC:ロジウム(コーティング)、HAS:HASTELLOY HYBRID-BC 1 合金、MON:モネル400(設置アダプターのOリングはアダプターをご確認ください)例:EPDM70(O-ring 60x3 Varivent)、Nitril80(O-ring DN65 DIN11851) 供給電圧:SELV DC 24 V ± 20% 消費電力:max. 4W (Pico3000搭載時:max. 7 W )

価格帯

100万円 ~ 500万円

納期

応相談

2、3ヶ月程度

型番・ブランド名

L-Sonic

用途/実績例

・ビール醸造時のエキス濃度 ・エアコン開発時の冷媒中のオイル濃度 ・電池製造時のNMP濃度管理 ・硫酸中の水分濃度  など

関連動画

アントンパールの高精度L-Sonic 5100で、製品の相・界面を簡単かつ即座に識別<アプリケーションレポート>

アプリケーションノート

アントンパールのL-Sonic 5100音速式濃度センサによる酸と塩基のインライン測定<アプリケーションレポート>

アプリケーションノート

甜菜・サトウキビの加工工程における糖分を含むジュース・糖蜜の糖度のインライン°Brix測定<アプリケーションレポート>

アプリケーションノート

アントンパール社の高精度システムによる酢酸(CH3COOH)のインライン濃度測定<アプリケーションレポート>

アプリケーションノート

冷間圧延油エマルションの油分濃度の連続測定<アプリケーションレポート>

アプリケーションノート

醸造の卓越性:アントンパールのL-Dens 7400 密度計で効率向上<アプリケーションレポート>

アプリケーションノート

石油産業 中流部門における油中の水分の存在評価<アプリケーションレポート>

アプリケーションノート

糖汁のインライン°Brix測定:オーストリア・トゥルンのAGRANA製糖工場<サクセスストーリー>

技術資料・事例集

L-Sonic5100音速計とL-Cor8000流量計を用いた銅(Cu)鉱石処理のインラインプロセスソリューション

アプリケーションノート

L-Sonic 5100音速計を用いたウラン(U)鉱業のプロセスソリューション<アプリケーションレポート>

アプリケーションノート

L-Sonic5100音速計とL-Corコリオリ式流量計を用いた金(Au)鉱業のインラインプロセスソリューション

アプリケーションノート

窒素肥料の生産性向上:流量と濃度の精密測定<アプリケーションレポート>

アプリケーションノート

NMP リサイクルプロセスにおける N-メチル-2-ピロリドン濃度のインライン測定<アプリケーションレポート>

アプリケーションノート

過酸化水素(H2O2)用途における精度:正確な濃度測定の役割<アプリケーションレポート>

アプリケーションノート

グリーン水素の製造管理:アルカリ水電解プロセスにおける水酸化カリウムKOHおよび水酸化ナトリウムNaOHのインライン測定

アプリケーションノート

アントンパールのプロセスセンサー

製品カタログ

食品・飼料検査のフィールドガイド<E-Book>

アプリケーションノート

フッ化水素酸(HF)濃度のインラインモニタリングによるプロセス制御の強化<アプリケーションレポート>

アプリケーションノート

取り扱い会社

アントンパールは、機械工だったアントン・パールによって1922年にオーストリア・グラーツで設立されました。 現在、世界110か国以上で約4,500人の社員を擁し、研究・開発・品質管理に使用される分析機器の開発、製造、販売、サポートを世界規模で展開しています。 アントンパール・ジャパンは、Anton Paar GmbHの100%子会社として日本のお客様へアントンパール製品の販売およびサポートを提供しています。 東京(本社)と大阪(大阪営業所)にオフィスとラボを構え、ラボには粘弾性測定装置、密度・比重計、マイクロ波試料前処理装置など、ほぼ全ての装置を展示しています。 専門のアプリケーションスタッフによるサンプル測定やデモンストレーション、ユーザートレーニングなど、幅広い用途でご活用いただけます。

おすすめ製品