株式会社アントンパール・ジャパン 公式サイト

作業環境測定前処理用マイクロ波 Multiwave 5001

ろ過捕集法 対応。 元素分析前処理を効率化! 多検体対応(41本)で、フィルターをまとめて酸分解。多機能のマイクロウェーブ

ICP分析や、原子吸光分析(AAS)の前処理におけるマイクロ波酸分解法は、高温高圧の密閉容器の中で酸分解を行うために安全を確保するための仕組みが不可欠です。 「Multiwave 5001」「Multiwave3001」は、容器の圧力/温度制御および空冷による急速冷却により、高いレベルで性能と安全を両立しているため、未経験の試料でも安心して分解を行うことができます。 2025年より、Multiwave5000はMultiwave5001になりました。同時に、Multiwave3001も発売されました。 【安全性を重視】 第三者機関ETLとGSによる安全規格を取得しており、安全性には格段の違いがあります。 【特長】 ■工具不要の操作で、作業を簡略化(開閉速度は2倍) ■迅速で静かな冷却により、処理時間の短縮を実現 ■第三者外部検査機関によるETLとGS(安全基準)の認定を取得 【分析作業の効率化、生産性向上に】 マイクロ波分解は、素早く昇温し分解します。密閉容器のため、コンタミネーションリスクが少なく、作業が標準化しやすいメリットもあります。初めての導入にもサポート致します。

関連リンク - https://www.anton-paar.com/jp-jp/products/details/…

基本情報

Multiwave3001は導入コストを抑えて、食品や環境分析などのサンプルに対応します。従来のMultiwaveGOシリーズからの生産性向上を目指すのに最適です。 Multiwave 5001は、難分解試料の前処理も可能な多くの分解容器やオプションを取り扱うことができ、充実した反応制御機能を装備しています。 様々なアクセサリーにより、1台のシステムで分解、溶出、酸素燃焼、溶媒抽出、乾燥、濃縮、合成が可能です。 温度、圧力条件は、各ローターに依存します。 ※通常のマイクロウェーブで分解できないサンプル(電池・半導体材料、セラミックス、合金など)や、医薬品など経験の浅い分析者が多くのサンプルに対応する必要がある時などは、アントンパールの高圧マイクロウェーブ Multiwave 7301, Multiwave7501 も併せてご検討ください。高圧ならではの、高い酸化力、1つの高圧容器にバイアルを入れるだけのより簡単な操作感など、投資効果の高い新しい酸分解用のマイクロウェーブです。

価格情報

仕様によります。詳細はお問い合わせください。

納期

型番・ブランド名

Multiwave5001 フィルター分解、多検体の酸分解を効率的に行うなら! インジウム、コバルト、ニッケル

用途/実績例

分析レシピ内蔵のタッチパネルでの操作のため、感覚的に操作が可能です。各種操作のビデオマニュアルも内蔵ディスプレーで確認できます。 作業環境中のコバルトCo、ニッケルNi、インジウムInなど、フィルターの分解にも最適。まとめて、短時間で分解するならば、マイクロ波装置が最適です。 特に、磁性材料、特殊鋼、超鋼工具、触媒、陶磁器顔料、リチウムイオン、2次電池電極、薄型ディスプレイ等の透明電極材料、化合物半導体などの製造現場にの測定に。「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」を修了した者のうちから、特定化学物質作業主任者を選任する必要のある現場の健康障害防止対策として。 他に PM2.5大気分析用として(下記、環境省での研修用資料もご覧ください) 電池、半導体、コンデンサなどの電子部品の材料分析用として

詳細情報

関連動画

ラインアップ(2)

型番 概要
Multiwave 5001 Multiwave 5001は酸分解から抽出、合成まで、あらゆる用途に対応可能です。ご期待に応える作業性と生産性の向上を実現します。最新世代の正確で安定した温度測定機能であるSmartTemp 2.0を搭載したMultiwave 5001は、クラス最高の繰り返し精度と一貫した品質を提供します。アントンパールのマイクロウェーブは第三者機関の安全認証をダブル取得しており、安全への配慮も特別です。
Multiwave 3001 Multiwave 3001は標準的なサンプル処理に特化したHVT容器のみを取り扱うことができる、コストパフォーマンスの高い製品です。MultiwaveGOシリーズから処理検体を増やしたい場合や、還流湿式分解から作業効率や精度の高い分析を目指す場合などに最適な選択肢です。

ICPを用いた元素分析のためのTCM材料の分解処理<アプリケーションレポート>

アプリケーションノート

IECメソッド62321に基づくRoHS関連元素の分光測定のための電子材料の分解と抽出<アプリケーションレポート>

アプリケーションノート

マイクロウェーブ Multiwave5001 / Multiwave3001 :元素分析前処理、酸分解、抽出、乾燥、合成

製品カタログ

加圧分解チャンバー式マイクロ波分解システム Multiwave 7101/7301/7501

製品カタログ

工場排水の重金属分析における前処理の効率化 参照 : 工場排水試験方法JIS K 0102, JIS K 0050

アプリケーションノート

水銀分析のための魚サンプルの分解<アプリケーションレポート>

アプリケーションノート

作業環境測定 前処理用 マイクロ波装置 Multiwave 5001 ろ過捕集 フィルター 酸分解

アプリケーションノート

この製品に関するニュース(1)

おすすめ製品

取り扱い会社

アントンパールは、機械工だったアントン・パールによって1922年にオーストリア・グラーツで設立されました。 現在、世界110か国以上で約4,500人の社員を擁し、研究・開発・品質管理に使用される分析機器の開発、製造、販売、サポートを世界規模で展開しています。 アントンパール・ジャパンは、Anton Paar GmbHの100%子会社として日本のお客様へアントンパール製品の販売およびサポートを提供しています。 東京(本社)と大阪(大阪営業所)にオフィスとラボを構え、ラボには粘弾性測定装置、密度・比重計、マイクロ波試料前処理装置など、ほぼ全ての装置を展示しています。 専門のアプリケーションスタッフによるサンプル測定やデモンストレーション、ユーザートレーニングなど、幅広い用途でご活用いただけます。