セントラル科学株式会社 公式サイト

浄水場向けラボ型TOC計 Sievers M5310C型

浄水場の水質管理に新しいスタンダードを

TOC計 Sievers M5310C型 は、水道水質検査方法告示に準拠し、リアルタイムで高精度なTOC測定を実現します。キャリアガス不要でランニングコストを削減し、電源オンですぐに測定開始可能。2分の高速サイクルで原水・処理水を同時監視できるオンラインモデルもラインアップしています。 【特長】 告示準拠:水質基準に関する省令に対応 迅速測定:ウォームアップ不要、2分サイクル キャリアガス不要:低コスト運用 高精度:0.3 mg/L未満の低濃度でも安定測定 選べる3モデル:ラボ型/オンライン型/ポータブル型

セントラル科学株式会社HP

基本情報

・TOC 測定原理:湿式紫外線酸化+ガス透過膜式導電率測定方式 測定範囲:4 ppb ~ 50 ppm TOC 精度:±2% または 0.5 ppb どちらか大きい方 再現性:RSD 1%以下 表示桁数:3桁 校正頻度:推奨12ヶ月 測定間隔:2分間 サンプル水温:5~95℃ サンプル流量:0.5 mL/分 妨害物質:有機物以外の共存イオンの影響を受けない ・装置 電源要件:100~240 V、50/60 Hz、100VA 周囲温度:5~40 ℃ 湿度:95%まで 結露しないこと ※詳細仕様はカタログをご参照ください

価格帯

納期

型番・ブランド名

Sievers

用途/実績例

・浄水場の水質管理 ・水道水質検査(定期検査・リアルタイム監視) ・現場での迅速確認

関連動画

ラインアップ(5)

型番 概要
SPRD77120-01 TOC計 M5310C ラボ型
SPRD77220-01 TOC計 M5310C ポータブル型
SPRD77320-01 TOC計 M5310C オンライン型
SPRD77420-01 TOC計 M5310C オンライン型 <2流路モデル>
SPRD77001-01 Mシリーズ用オートサンプラー

浄水場向けラボ型TOC計 Sievers M5310C型

製品カタログ

【水道/環境水向け】TOC計 Sievers M5310C

製品カタログ

Sievers M5310C型_浄水場向けオンラインTOC計

製品カタログ

Sievers M5310C オンライン型 2流路モデル

アプリケーションノート

原水変化監視による水処理費用の節約_浄水場におけるTOCを利用したプロセス管理

アプリケーションノート

浄水場における水処理プロセス最適化ツールとしてのTOC分析

アプリケーションノート

浄水場におけるTOCを使ったプロセス最適化と規制遵守:米国モンタナ州ヘレナ市

アプリケーションノート

おすすめ製品

取り扱い会社

弊社は、1967年(昭和42年)の創立以来、誰でも迅速、簡単、高精度に測定できる水質測定器の開発、普及に努めてまいりました。 地球の環境保全とともに、限られた資源である水の有効活用が求められている現在、弊社は水質測定器、技術、サービスを駆使してあらゆる水環境に対応する、トータルソリューションプロバイダーを目指しています。 また、最新の技術と長年のノウハウを生かし、使い安く、信頼できる水質測定器をより安く、より速く、より広くお届けすることをモットーとして努力してゆく所存でございます。