残留塩素・塩素要求量

残留塩素・塩素要求量
残留塩素とは、水中に存在する遊離型有効塩素(遊離残留塩素)及びクロラミンのような結合型有効塩素(結合残留塩素)をいいます。 上下水道、各種用水で殺菌のための塩素処理における塩素濃度の管理で測定されます。
1~7 件を表示 / 全 7 件
-
携帯用残留塩素計 MD100
小型、軽量、簡単操作で高性能のハンディな残留塩素計
最終更新日
-
クーロメトリー式塩素要求量計『CD-2000』
原水の塩素要求量をクーロメトリー法により、短時間・簡単に測定できる!
最終更新日
-
塩素要求量計 CD-12MF型
フィード・バック方式からフィード・フォワード方式の確立へ
最終更新日
-
携帯用残留塩素計 MD50
小型、軽量、簡単操作で高性能のハンディな残留塩素計
最終更新日
-
携帯用高濃度残留塩素計 MD50
簡単に操作できるLovibond(ロビボンド)吸光度計
最終更新日
-
携帯用二酸化塩素計 MD50
簡単に操作できるLovibond(ロビボンド)吸光度計
最終更新日
-
携帯用モノクロラミン計 MD50
簡単に操作できるLovibond(ロビボンド)吸光度計
最終更新日