ビューラー株式会社の会社ロゴ ビューラー株式会社 公式サイト

『食肉・乳製品向け 代替タンパク質の製造ソリューション』

植物性タンパク質を利用した「美味しい植物肉」の製造に必要な技術・設備をトータルで提供

ビューラーは、大豆や油糧種子といった植物由来タンパク源を用いた 代替タンパク質の加工・製造ソリューションを提案しています。 原材料のハンドリングから、粉砕、タンパク質の濃縮・分離、加工、 成形まで全工程をカバーするソリューション提案が可能。 設備の提供や保守・メンテナンス、コンサルティングはもちろん、 ラボサービスや当社技術者によるトレーニングサービスも提供しています。 【特長】 ■食感や形状、香り・風味をコントロールし美味しい植物肉を製造 ■ラボ向けから量産向けまで様々な処理能力を備えたエクストルーダーをラインアップ ■ひき肉やフレークなどの低水分組織化品、スライスチキンなどの高水分組織化品など、ご希望の形状に合わせて設備をカスタマイズ ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

基本情報

【製造例】 ・植物由来バーガー用ひき肉代替品 ・植物由来スライスチキンおよびチキンナゲット ・オーツミルクその他代用乳製品 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

代替タンパク質のためのソリューション

製品カタログ

取り扱い会社

ビューラーは、世界の安全な食料供給に貢献し、気候変動に取り組み、自動車や建物、 機械のエネルギー効率を高めるためのソリューションを開発しています。 食品およびモビリティ産業のソリューションパートナーとして、 お客様のバリューチェーンにおける消費エネルギー、廃棄物、水の使用量を2025年までに50%削減する目標をかかげています。 ■ビューラーグループ沿革■ 1860年 創業者アドルフ・ビューラーがウッツヴィル(スイス)に鋳造工場を設立 1872年 穀物の製粉に使用するロールミルに初めて鋳造ロールを採用 2020年 グループ創業160周年を迎える ■ビューラー株式会社沿革■ 1974年 日本法人設立 2007年 地域製品開発研究センター(RADEC)を開設 2017年 RADECを北関東サービスステーション内に移設 ■事業本部■ グレインズ&フード(穀物、食品および飼料向け加工・製造プロセス) コンシューマーフーズ(チョコレート、焼き菓子、コーヒー、ベーカリー製品などの加工・製造プロセス) アドバンストマテリアルズ(湿式粉砕、ダイカスト、光学薄膜製造ソリューション)

おすすめ製品