取り扱い製品カテゴリ
製品・サービス(100件)
ニュース一覧
-
【展示会】『燕三条ものづくりメッセ 2025』(新潟)出展
この度、2025年10月23日(木)~10月24日(金)に開催される『燕三条ものづくりメッセ 2025』(新潟)に出展する運びとなりました。 富士機工製品をお客さまへ披露できることに感謝しながら皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 ------------------------- 2025.08.29 コマ番号が決定しました! ■ 富士機工 03-515 ■ 最新技術搭載のファイバーレーザー溶接機の実演も計画しています。 ぜひお立ち寄りください。 ------------------------- --このページでも、随時、情報を更新してまいります。--
-
『第22回たま工業交流展』(東京)出展
この度、2026年2月19日(木)~20日(金) に開催される 『第22回たま工業交流展』(東京)へ出展する運びとなりました。 当社の製品やサービスを多摩地域の皆さまに直接ご紹介できることを大変嬉しく思います。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 詳細は決まり次第、順次お知らせいたします。
-
【お知らせ】第22回 多摩ブルー・グリーン賞 多摩みらい賞を受賞しました
富士機工の新事業『エア漏れ診断サービス』が、多摩信用金庫主催の「新しいビジネスモデルにより地域経済の発展に貢献した中小企業、団体または個人事業主」を表彰する『第22回 多摩ブルー・グリーン賞』多摩みらい賞を受賞しました。 『エア漏れ診断サービス』は多摩地区のみならず、全国の工場でエア漏れによる不適切な電力浪費の削減の支援に、より精力的に取り組んでまいります。
-
新事業「エア漏れ診断サービス」 【サービス紹介動画】を公開中
いつも弊社製品をご覧いただき、誠にありがとうございます。 公開中のサービス公開動画をご案内いたします。 【動画内容】 ◇【公式】エア漏れ診断サービス紹介動画◇ ----------------------- 【富士機工のエア漏れ診断サービスとは】 超音波カメラを使用して、さまざまな設備からのエア漏れ発生箇所を特定し、推定漏れ量を測定します。調査後は測定データを元に作成したレポートを提出するサービスが含まれています。 レポートでは各エア漏れ箇所の写真や推定漏れ量、年間損失額などの具体的な情報がわかるため、電気料金の削減対策や修繕の方法を決める際の判断材料としてご活用いただけます。 ----------------------- 情報収集、導入検討時の資料としてご参考いただければ幸いです。 ご興味のある方は、関連リンクよりご視聴いただけます。
-
「エア漏れ診断サービス」公式ウェブサイト公開のお知らせ
平素より弊社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。この度、弊社は新事業として「エア漏れ診断サービス」を開始し、専用ウェブサイトを公開いたしました。 「エア漏れ診断サービス」は、工場や製造施設におけるエア漏れを専門的に検出し、修正することで、エネルギー効率を最大化し、コスト削減を図るサービスです。エア漏れは見過ごされがちですが、実際には多くのエネルギーを無駄にし、生産性を低下させる原因となっています。 専用ウェブサイトでは、以下のような情報をご覧いただけます ・サービスの詳細と特長 ・診断方法 ・エア漏れ発生箇所 ・事例紹介 ・お問い合わせフォーム 少しでもご興味のある方はぜひ、専用ウェブサイトにアクセスし、詳細情報をご確認ください。 新たなエア漏れ診断サービスが、貴社のエネルギー効率とコスト削減にどのように貢献できるか、ぜひお確かめください。 皆様のご利用を心よりお待ちしております。

株式会社富士機工について
他にはないアイデアでものづくりの可能性を追求する
富士機工は1973年創業以来、板金加工のための、安全で効率よくだれにでも簡単に扱えるアイデア金型を多数生み出してきました。また、世界でも類をみない独特かつ画期的な油圧プレス機、パンチプレス機、バリ取り機等を製造販売し、全国各地で約10,000社以上、海外10ヵ国以上のお客様にご愛用いただいています。