装置搭載型水素リークディテクタ|HDZ-0201
水素ガスを使用する高感度な気密検査機。利便性と操作性が向上、必要な機能のみを搭載したコンパクトなディテクター / ガスリーク
基本情報
検知原理:半導体式 検出感度:1×10⁻⁶ Pa・m³/s 相当(検査条件、測定環境による) 使用法:装置組込み型(装置搭載式専用) 分解能:0.1 ppm 電源電圧:DC 24 V 外観寸法:W 93 × D 91 × H 97 mm ※ 詳しくはお気軽にお問合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【検査対象例】 ■自動車関連機器 ・ エンジン関係 (エンジンアセンブリ、オイルクーラ、ポンプなど) ・ アクセサリ (クーラ熱交換パイプ、 排ガス熱交換器など) ・ 水素燃料電池 (セル、配管など) ■冷凍機 ■機械加工組立器 ■食品包装 ■防水仕様電子機器 ・スマートフォン、タブレット端末、モバイル通信機器など ※ 詳しくはお気軽にお問合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(3)
-
【株式会社フクダ・展示会出展のご案内】人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA
貴社におかれましては益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。 弊社は以下の展示会に出展し、新製品を含め多数の製品をご紹介させていただきます。 ご多忙中のところ大変恐縮でございますが、この機会に是非ともご来場いただきたくご案内申し上げます。 【 展示会名 】 人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/yokohama/ (会期中およびその前後の期間、"オンライン展示会" も開催されます) 【 会 期 】 2024年5月21日(水)~ 23日(金) 10:00 ~ 18:00 ※最終日は 9:00 ~ 16:00 (オンライン展示会 : 5月14日(水)~ 6月4日(水)) 【 会 場 】 パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1) 当社ブース番号 「コンコース 505」
-
■■ 装置搭載式 水素リークディテクタ|HDZ-0201 series ■■ 水素ガスを使用する高感度な気密検査機。装置に組込み易い設計。外観寸法:W 93 × D 91 × H 97 mm
【 HDZ-0201 】は装置搭載式の水素リークディテクタです。 被検査品(ワーク)全体からの総合的な漏れを測定する場合に使用します。 ・ワークをチャンバで覆い、ワーク内部にトレーサガスを充填し、漏れ出たガスをチャンバ内に堆積させ、漏れ出たガスを攪拌し、強制循環させ、水素ディテクタによりガス濃度を測定する【大気圧チャンバ法】 ・チャンバ内を真空にした後、チャンバに大気を導入し、水素ディテクタにガスを導くことで、高感度な測定が出来る【真空チャンバ法】 の2つがあります。 小型・軽量で装置に組込み易い設計。 加えて濃度分解能力は0.1 ppmまでの超高感度(設定条件や環境条件によります)。 検知原理:半導体式 検出感度:1×10⁻⁶ Pa・m³/s 相当(検査条件、測定環境による) 使用法:装置組込み型(装置搭載式専用) 分解能:0.1 ppm 電源電圧:DC 24 V 外観寸法:W 93 × D 91 × H 97 mm
-
フクダのガスリークテスト(水素リーク・ヘリウムリーク)をぜひご覧ください!
●水素リークディテクタとは? エアリークテストでは測定できなかった小さな領域まで漏れ測定が可能で、漏れ箇所の特定もできます。 水素5%+窒素95%の工業用混合ガス(非可燃性ガス:ISO10156:2017)をトレーサガスとして使用するディテクターです。 ●ヘリウムリークテストシステムとは? 高精度または高圧の漏れ検査が適したリークテストシステムです。 ヘリウムリークテストシステムは、検知ガス(トレーサガス)にヘリウムガスを使用し、漏れ出たヘリウムを検知します。 フクダのリークテスターの中で、最も細かい漏れが検知可能なリークテスト方式です。
取り扱い会社
【 各種漏れ試験に対応:エアリークテスト / ガスリークテスト(水素ガス ・ ヘリウムガス) 】 気密性・密封性を検査するための漏れ試験機器を開発・製造・販売しています 検査対象ごとに適切なテスタ・装置をご提案いたします 【 対象業界と検査対象例 】 ・自動車業界:エンジン、FC部品、バルブ・配管、各種部品 ・電子部品業界:スマートフォン、キーレススイッチ、各種小型センサ ・医薬品 / 食品 / 化粧品業界:ボトル容器、シリンジ、バイアル、点眼剤容器、ピロー包装、PTP包装 業界別に “最適なリークテスタ” をご提案いたします 【 ISO認証 】JIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015) 本社住所:東京都練馬区貫井三丁目16番5号(〒176-0021) 電話番号:03-3577-1111(代表)